goo blog サービス終了のお知らせ 

ttt

getttyent

FREETEL KATANA01とFREETEL SIM

2016-01-23 23:59:59 | デジタル・インターネット

長年使ってきたモバイルルータが、どうやら電池がへたってきたようで、2時間ももたない感じ。

「じゃあ、電池を買うか~」

と思ったら、電池、とっくの昔に販売終了。

「なにその罠は・・・」  (やられたー)

モバイルバッテリーでだましだまし使ってましたが、へばった電池が、モバイルバッテリーを余計に消耗させるようで、なんだかな~な感じ。

互換バッテリーなるものが売ってることもわかってましたが、なんか、それ、くやしい。いいお客さん、という感じで。

それじゃ、モバイルルーターを買い換える? それはもっとくやしい。本体、まだ使えるのに・・・

で、いろいろ考えて、出した結論。

FREETEL

じゃーん KATANA 01

いわゆるSIMフリースマートフォン

それに、データ専用SIMもつけて購入。

だから、電話できない。スマートフォンじゃない

KATAN01とSIMをセットで購入すると、値引きされるから。

KATANA01とSIMをセットで購入すると、すべてセットアップ済みで届きます。電源入れて、すぐ使えました。

KATANA01だけ購入した人は、フタが開いた状態で届くみたいです。

セットで購入すると、全部設定済みなので、当然、フタがしまってます。

フタを開けたい。

どこからあくんだ???

下のほうに、爪をつっこむと、あきました。

KATANA01は、microSIMです。

これまで使ってたモバイルルータもmicroSIMだったので、ちょうどよかったです。

さっそく、モバイルルータに入ってたIIJmioのSIMと、FREETEL SIMを交換。

KATANA01にはIIJmio、古いモバイルルータにFREETEL SIMを入れました。

ちなみに、FREETEL SIMは、1ヶ月100MBまで299円のプランにしました。
こちらは、とある用途で活用する予定

今回の出費 ¥13,824

モバイルルーター買うより安かったかも・・・?

KATANA01は、モバイルルーター代わりとして使ってるのですが、わりと電池が持ちます。
というか、これまで使っていたモバイルルーターがまだ新品だったころよりも、電池がもちます。

iPod touchとBluetoothでテザリングしてるせいかもしれません。

iPod touchのほうが、電池がもたないかも

Windows10 Mobileですが・・・よくわからんです

Androidよりは、わかりやすいかな? 

意見には個人差があります。

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。