ttt

getttyent

新宿駅東南口自転車駐車場

2016-02-29 23:08:12 | 日記・エッセイ・コラム

自転車で新宿に行って、ここを利用しました。

以前から、ここに駐輪場があることは知ってましたが、いざ現地に行ってみると、

「あれ?どこ?入り口はどこに?」

と少し迷ったので、今回初めて利用したのかもしれません。
これまでどうしてた?

甲州街道で、南口をすぎて、坂を下りてもどったところ。階段があるところの下あたりです。

土日でしたが、まだそこそこ余裕がありました。

よく見えませんが、ホームのすぐそばみたいですね。ホームのアナウンスがすぐ近くで聞こえます。

ここ以外でも、路上で止められるスペースがありました。

2時間まで無料、それ以上24時間は100円、それくらいが相場みたいです。東京のほうが安い気がします。

 


クマの湯おけ! 東京ドームへの道 第2章~ブラッツの湯~ 千秋楽

2016-02-28 23:59:59 | 日記・エッセイ・コラム

今回のクマの湯おけ!は、なんと2日間あって、夜と昼の回とで違うのですが、初日と千秋楽とでも、ちょこっと違うのです。

3本ある朗読のうち、1本は、1日目と関連しつつ、新作になって、
日替わりゲストが、1日目の鹿野優以さんから、村瀬歩さんに変わる・・・って、

あー!鹿野優以さん、2日目も来てて、なぜかグッズを宣伝するお手伝いアルバイトをしてる

なんていい雰囲気、いい湯加減のイベントでしょうか。

それにしても2日目は、女子率が高めでした。さもありなん、と納得

「狼男の証明」
これは1日目と同じ演目ですが、おなじみの「もつれっぱなし」(井上夢人・作)からのお話で、今回初お披露目。笑いもあるけどシリアスな面が多め。そのあたり「幽霊の証明」に近いかも。原作の本も持っていましたが、朗読劇で全部見るまでは、なるべく読まないと、封印中。
どの話も、途中で何かの食べ物が出てくるのは共通なのかな。

「四十四年後の証明」
これも「もつれっぱなし」からの一話。これまでも何回か見てきましたが、それは津久井教生さんが男のほうを演じていたもので、今回は、私市淳さんになってました。なんかよかったんですよ、私市さん。年齢の違い?いやそんなことはないと思います。
このお話、はじめて知ったのは、長さの関係からそこそこ脚色されて「未来電話」というタイトルで演じられたものでした。あれって、もう10年以上前ですかね
気のせいかもしれませんが、コハクちゃんは、今回が一番若かったような気がしました。

「70~bolt~」
1日目の「70~unbolt~」の10年前を描いた作品。なぜ順番が、時間的に逆なのかなと思ってたけど、見てみて、なっとく。そうなりますね。
"bolt"の方では、すでに亡くなってしまっている「洋平」の思い出話が語られていて、高校生とは思えないなかなかおもしろそうな人物だな、と思わせていました。洋平役の役者さんは実際にはいません。
で、"unbolt"になって、洋平が登場する。(あっ!洋平だ、そうだ、洋平ってこんなヤツだ!)とガッテンする演技で魅せてくれたのが、村瀬さん(実は今回初めて知りました。スミマセン)。1発でスゴイと思わせてくれました。
unboltを知っている人は、boltのラストがどうなるかはすでに予想はついてるわけですが、ちょっと余韻をもたせつつunboltにつづく、となった凝ったエンディングが、じーんときました。

紙芝居
昼の回は「お父さんはミナクルマスク」、夜の回は「ぞうさんの鼻はなぜながい」でした。
実はどちらも見たことはあるので、内容は知っていたのですが、それらは、正統派の?こどもむけで演じられたもの。
一方、今回は、おおきなおともだちがメインターゲットとなっているわけで、限定解除?された、かなりぶっとんだものに変化してました。
ミナクルマスクは、まあまだいいんですよ。「見た目は変だけど、中身は正義のヒーロー」、そこはなんとか維持?してました そんなミナクルマスクも、大好きだ。
象さんのほうですね、ヤムちゃん、すっかりあぶない人でした
素のヤムちゃんは、すごく礼儀正しい人みたいなんですけど。
象さんの紙芝居の絵の枚数は、見た人が思ってる・感じてるよりも、ずっと少ないんですよね。あの時間の長さで、たったそれだけの枚数しかなかったのか!
プロの紙芝居師の力量ヤバイです。

「GONG!」
これは1日目と同じ。一人だけ、日替わりゲストで役者さんがかわり、1日めは鹿野優以さん、2日めは村瀬歩さん。同じ役で、性別が違っていいのですか!・・・それでもよかったようです
この朗読劇は、事前に告知されていたように、セリフでの「殴りあい」。でも、暴力的なものではなくて、「あいたたた、それを言われたら、たまらないな」と心理的にダメージが蓄積するような、会話劇でした。
勝手にポイントをつけると、

  • ゆかなさんが演じる役が、ダントツで大量ポイント獲得
  • ゲストさん演じた役は、引き分けか判定勝ち。村瀬さんのほうが、鹿野さんよりも積極的に攻めてました
  • 倉田さんの役では、そもそもストーリー設定で、最初からかなりのハンデがついてるのですが、それをみごとに?克服して逆転??
  • 私市さんの役は、あまり相手に大きなダメージを与えることはできないけど、自身はダメージをまったく受けないし、独特な攻撃方法で、相手の体力を奪っていく
  • 田中一成さんの役は、ノックアウト負けでしたかね

それ以外にも、ありました。クマの湯おけ!恒例、開場直後からはじまっている、何か。
今回は、タニグマさんのトークでした。基本は、販売中のグッズの紹介と公演の注意などですが、おもしろくてためになる話もちりばめられていて・・・ネットでそれを書いたりしたらいけないんでしょうけど

男子バンド部の演奏初披露。とある方が、カチカチに固まってギターを弾いてて…
CDが今回発売された「月の湯船」、いい歌詞、いい曲です。感極まって、目頭が熱くなり…

というわけで、今回のイベントも、クマの湯らしい、効能たっぷりないい湯加減でした。


二日目のおみやげ。打ち上げが少しでも豪華になりますように

■過去記事

 


クマの湯おけ! 東京ドームへの道 第2章~ブラッツの湯~

2016-02-27 23:59:59 | 日記・エッセイ・コラム

クマの湯に行ってきました。

自転車を新宿駅近くの駐輪場に止めて、そこから歩いて行ったら、けっこう時間がかかって、開場時間数分前。すでにチケットの確認がテキパキと進められていて、
昼の写真、取り忘れた

「70~unbolt~」
このお話は1日目だけで、2日目はそれに連動する別の話が演じられるそうです。
うろおぼえですが、以前、某・津久井さんが、自身のラジオ番組で

自分もエレベーターに閉じ込められた環境で展開していく話を書いたことがあるが、そういうやり方もあったのか、やられたな

とほめてたことがあったような気がするけど、それが70だったのかな?
今回は若手のSPRINGが等身大で演じてる感じです。それに合わせてお話も変えていると思いますけど。

以前にも見たことがあるお話なのですが、今回初めて、ふと感じたのは、(あっという間に70歳になってしまうぞ、殻に閉じこもってる暇はない)という怖さ
そんなことを、ストレートに表現してることは無いし、自分が勝手に深読みしているだけのように思えるけど。

「GONG!」
完全新作
セリフの殴り合いだそうです。夜の2回目で、そこがわかってきました。
役者さんの上にディスプレイをつけて、今何ポイント入ったかを表示する演出が欲しいと、密かに/勝手に、思ってます。
はじめて鹿野優以さんを生で見ましたこういう人なんだと、気がついてしまいました。たぶん誤解してます。

まだ、あしたもありますしね

東京マラソンがあるので、道路の状況が気になります。

おみやげ、たくさん。

 


HOLON Linux 2.0

2016-02-26 23:59:59 | デジタル・インターネット

久々に、昔録画したビデオテープが発掘されたので
内容をチェックしちゃうっていう・・・
何やってんだか

ボイスラッガー、懐かしい!!

HOLON? なんか聞き覚えがありますね

HOLON Linux 2.0???

テレビでリナックスのCMやってたんだーーーー

「300ページ超 充実マニュアル」
いや、それって逆にデメリットなんじゃないですかと

「通話料無料 安心サポート」

それはスゴイ!

それがHOLON Linux 2.0なんだそうです。

そういうのがあったんですね・・・ぜんぜん記憶にないです

パッケージ販売されてたんですね・・・

ぜんぜん記憶にないです。

でも、HOLONという名前は、かすかに記憶にあります!

 

で、それがどうしたって感じなんですけどね

 


黒はんぺん (2)

2016-02-25 23:59:59 | テレビ番組

HDDに埋もれていた番組を消化しましょうシリーズ

「○ごと」(まるごと)での、このネタ

「黒はんぺんはどこまであるの!?」

2週にわたってとりあげたっていう力の入れよう

はいはい、おもしろかったですよ。

箱根湯本のおみやげやさんにあったのは、なんか黒はんぺんっぽくなかったですね。

で、

小田原では?売ってました、黒はんぺん。でも・・・

・・・なんか、それって、違いません?

やっぱり、かまぼこっぽいものなんだそうです、小田原の黒はんぺんは。

ところが!

大磯町では、焼津の黒はんぺんがあった!

さらに、

藤沢市のとあるお店でも、焼津の黒はんぺんと、小田原の黒はんぺんの、両方が売ってるそうです。

そして・・・

横浜市戸塚区のお店・・・なんか怪しいけど、「いわしはんぺん」というのがあるそうです。

最終的に

横浜市保土ヶ谷区で、黒はんぺんはなくなった!、というのが、この番組での結論でした。

そうですね、この近辺(どこだい?)でも、一度も見たことないですから、まあそのあたりからは無いんでしょうね

黒はんぺん、白はんぺん、と言ってますが、あれらは、まったくの別物だと思うんですけどね。

名前は同じだけど、別物。

 


黒はんぺん (1)

2016-02-24 23:59:59 | テレビ番組

HDDに埋もれていた番組を消化しましょうシリーズ

「○ごと」(まるごと)で、おもしろいネタをとりあげてました。

「黒はんぺんはどこまであるの!?」

番組のナレーションでも、「静岡県では、白いはんぺんを見たことが無い人もいる」と繰り返しいっていたように、自分も、そうでした。

そもそも、「黒はんぺん」なんていう呼び方はしてなくて、ただの「はんぺん」でした。

大学に入学後、とある飲み屋さんで、おでんを食べて、「なにこの白いふかふかしたもの?」と思ったのが、ファーストコンタクトでした。

この番組では、東海道を東へ移動しながら、どこまで、黒はんぺんがあるか探そう、という企画でした。

まあ、テレビ番組の企画なので、あんまり厳密じゃないと思います。科学的にどうこう言えるようなモノじゃ、けっしてありません。ネタですね。

で・・・

あれ、見たことあるお店だ

そこ、行ったんですね。

このお店では、白いはんぺんは売ってないそうで。

あーなるほどー・・・激しく同意、納得しました。

さらに東にすすみ、三島では、黒はんぺんの比率、だいぶ下がるそうです。へーそうなんですね。

そして、箱根の山を越えました。

なんか、あったんですよ。白いはんぺんじゃないものが。

でも、黒はんぺんっぽくも無いんですね、これ。つやつやしてて、かまぼこっぽいモノらしいです。

小田原の文化圏っぽいものです。

うーん・・・、これって黒はんぺんなんですかね。

 


黒部の太陽

2016-02-23 23:59:59 | 映画

HDDに残っていた番組を消化するシリーズ。

後で見ようと思って残しておいたら、またテレビ放映されてしまう、っていうパターン。

黒部の太陽

黒四ダム、昔、行ったことがあります。信濃大町の方から行ったのだと思うのですが、ほとんど記憶に残ってないです

凄いところを通ってますが、これ、現在でも、あるんですよね?

この映画、見る前に、けっこう期待してたんです。Project Xみたいなヤツかな?と思って・・・

ぜんぜん違いました

まあ、一部、そんな感じのところもあることはあるんですけど。

けっこう迫力があったシーンが、こちら

撮影、大丈夫だったんでしょうか。けが人が、出てたりしません?

それにしても、この工事は、大変だったみたいですね。

行き当たりばったりというかんじ

そういえば、Project Xといえば、「あの番組に取り上げられたものは、プロジェクトマネージメントとしては、どれも失敗ばかりだね」(でも、ドラマ性はある)、なんて笑い話がありました。

 


有名なCM

2016-02-22 23:59:59 | テレビ番組

とある地方CM、1時間に2~3回は見かけるんじゃないかな、っていうくらい、超有名なんですけど

あのCMです。意味不明なヤツ

で、そのCMに出演している女優さんと、監督さんが、とある番組に出ました。

一見、CMのひみつを深掘りするような取り上げ方でしたが

映画の宣伝でした

で、その次の日

別の局の番組にも出てました。

なんか、世の中の仕組みを垣間見たような感覚

 


MASPRO BS・110°CSアンテナ BC45R

2016-02-20 23:59:59 | 日記・エッセイ・コラム

年末のこと

20年くらい前に購入したBSアンテナの調子が悪くなったので、新しいアンテナを購入。

なぜこれを選んだかというと、一番安かったから

これまで使ってた、平面アンテナ、好きだったんだけどなぁ…

さらに、ネットで見つけた情報にもとづき、ジャンボエンチョーで、こんなのを買ってきました。

組み立てたら、こうなりました

なにやってんだか

まあ、調子はいいです。