ttt

getttyent

ユキクラ記念日

2010-03-31 23:43:59 | 日記・エッセイ・コラム

3月31日は、ユキクラ記念日です。

 毎年、そんなこと言ってましたっけ?

 ・・・ 調べた。あっ、言ってる。すみませんでした

なぜ記念日なのかの理由は、知ってました。

201003311

勝手に、独自のお祝い。ねじまきCafeでもらったチョコを食べました(ようやく)。

my first 生ユキクラは、2004年8月8日のことでした。

201003312


(FreeBSD) 壊れたマシンをjailを使って仮復旧できないかな~と思って…

2010-03-30 22:59:36 | デジタル・インターネット

昨日の一件で、器用貧乏という言葉が思い浮かんだけど、器用じゃないからな

FreeBSDなサーバーがハードウェアの問題で故障、でも、サービスは継続しなければならない。

・・・ということで、てっとり早く、壊れたマシンからハードディスクを引っこ抜き、別のマシンにつないで、そっちでサービスを継続しよう。まあ、ありがちな方法。予備機なんて用意しておく余裕は、ないもんね

ふと、気がつきました。
jailで動かすと、ほとんど手直しすることなく、そのまま動かせるんじゃないか?!

やってみました。でも、手ごろなマシンが、余って無かったんで…

  • 壊れたマシンは、FreeBSD 7.2-STABLE i386版
  • 代用機にするマシンは、FreeBSD 8.0-STABLE amd64版

という、それは無謀だろ~という構成。動けばラッキーという気分で試してみたら、

まったく動かないってわけじゃないけど、動かないものもあるから、ダメか…

という中途半端な結果に。

  • mysqlはそのまま動いた。
  • apacheは、なぜか、SSLが使えない。httpsはあきらめて、httpだけ。というわけでXOOPSはそのまま動かせた。
  • PostgreSQLは、共有メモリ回りでエラー、postgresql.confをいじったけど、よくわからなかった。
  • また、どうも、ネットワーク回りで、通信できてないものがあるらしい(あまり調べていない)。でも、ncftpは使えた。telnetでpostgresのポートにつなごうとしても、だめだった。
  • /usr/local/pgsql/dataを、8.0-STABLE/amd64ネイティブなPostgreSQLで、そのまま使おうとしたら、エラーがでた。i386とamd64とでは、バイナリデータは互換性がないのかも。

なんだかんだあったけど、結局、なんとかなっちゃうものだ。

今夜は満月。

20100330


自身の無力さを痛感した日

2010-03-29 23:27:26 | 日記・エッセイ・コラム

そんな大げさなことではないですが

前例に無いことをやるには、どんなに苦労するか、思い知らされました。

自分では、ごく普通のことだと思うことをやりたかっただけ、ところが、それは前例にないことなので、OKがでない。

竹やりで月を落とそうとか考えているわけじゃなかったけど、こうなったら、いつか落としてやる!

20100329

明日は満月。


電球が切れた

2010-03-27 23:18:01 | 日記・エッセイ・コラム

数年ぶりに、電球が切れました。

201003272

最近はLED電球が流行ってるらしいので・・・すが、電球を買ってきました。

201003273

だってねぇ・・・

201003274

値段が、20~30倍くらいするんだもん。

いくら寿命が短くて、省エネだっていっても、賃貸の集合住宅だから、買っても・・・ねぇ。

201003271

別に、たかが電球を買うのに秋葉原まで出向いたわけではなく、他に買うものがあったので。

結局、電球は、有楽町で買ったんですけど。

でも、一応、LED電球をちょっとだけ見てきました。安いのかどうかよくわかんなかったのですが、有楽町では、もっとずっと高かったので、秋葉原のあの店(秋葉原で2番目に安い~とかいう店・・・)の値段は、それなりに安かったようです。

・・・とはいっても、1800円くらい。

電球、1個あたり90円。


台場公園

2010-03-25 23:05:46 | 日記・エッセイ・コラム

3D紙芝居の待ち時間が2回あったので
1回目はレインボーブリッジへ、2回目は台場公園へ行ってきました。

大きな地図で見る

201003251

品川台場、第三台場、ともいういうらしいです。

パノラマ写真(合成)
201003252

砲台の跡らしい。

201003253

そういえば、最近、「なまずランプ」という漫画で、お台場が出てきてたなぁ、なんてことを思いながら、ぶらぶら。

201003254

けっこう広い。

201003255

風が強い日でした。

201003256

海の向こうに東京タワー

201003257

歩いては行けない島がある。

201003258

天然記念物保存法ニヨリ
大正拾五年拾月内務大臣指定

201003259

拾月は、10月。

ああ行くべきじゃなかった、とか思ったりもして 


レインボーブリッジを徒歩で渡る ~ レインボープロムナード

2010-03-24 23:47:37 | 日記・エッセイ・コラム

お台場で3D紙芝居がはじまるまでの待ち時間を利用して、レインボーブリッジを、てくてくと、徒歩で渡ってきました。

201003241

レインボーブリッジは、自転車では渡れないけど、徒歩なら渡れる、と以前聞いて知っていたはずなんですが、すっかり忘れていました。たまたま、ぶら~っと立ち寄って、思い出して渡ることにしたという・・・

台場口から出発。料金所みたいなものがあり、昔は有料だったらしいですが、今は無料です。

201003242

レインボープロムナード。

201003243

左に行くとサウスルート、右に行くとノースルート。途中で、ルート変更はできません。

201003244

階段みたいなもの…

201003245

片道1523メートル。風景を楽しみながら、ぶらぶらあるいて、1時間くらいでしょうか。

201003246

パノラマ写真(合成)

201003247

この日は、黄砂がきたりで、まだちょっと風の強かった日。ときどき強い風が吹いていたり、足元が揺れたり、なんかあちこちの柵が共振してガタガタ音がしてたりで、ちょっとビビりつつ…

201003248

芝浦側の、ぐるぐるしてるところ。

201003249

折り返し地点へ。

20100324a

芝浦口は、エレベーターで降ります。自転車はダメなんですが、輪行バックに入れればよさそう。でも、自転車をかついで1.5km歩くってのは、つらそう。

20100324b

芝浦口の地上。

20100324c

パノラマ写真(合成)

20100324d

お台場へ戻ります。

東京タワーも見えます。

20100324e

奥の方へ、ゆるやかに描くカーブがきれい。

20100324f

松本零士デザインの船が見えました。

20100324g

曲線が、いいのだ。

20100324h

パノラマ写真(合成)

20100324i

東京スカイツリーも見えました。

20100324j

何これ?

20100324k

うん、楽しかった。

ただ、高所恐怖症のため、写真をとるときは、へっぴり腰で、変なところに力が入ってました。

 


トムソーヤ王国の王様は、気さくで腰が低い、いいひとだった・・・

2010-03-23 23:31:23 | 日記・エッセイ・コラム

えーと・・・これを

</object>

見て以来、ずっと気になっていた「王様」ですが、とうとう、ご本人に拝謁することができました。「世直しおやじ」とか言ってるので、ちょっとトンがった頑固そうな人かと思ったら(YouTubeの動画見たら、そんなことありえないとわかるか…)、予想に反して、とっても腰が低く、控えめで、いいかんじの人でした

現在、デックス東京ビーチ シーサイドモール4Fの台場一丁目商店街内で、期間限定で営業中の「紙芝居屋さんのお店」というのがあり、そのまた中に、「トムソーヤ王国・王様の店」があります。

こんな感じのワケワカランな異様な世界が展開されております。

201003231

たしか、王様は毎日いるわけではなくて、主に週末に来てますと、言ってました。

王様は、「駄雑貨屋 トム・ソーヤー工房」というリアル店舗も持っていたりします。

王国HP http://www.yonaoshioyazi.com
http://www004.upp.so-net.ne.jp/iketeru/iketeru/index.him.html

大きな地図で見る

場所は福生市です。拝島のちょっと北側かな。あまり関係ないけど、以前、急な土砂降り、いわゆるゲリラ豪雨?で電車が止まっちゃって困ってるときに、知人に車で福生駅まで送ってもらったことがありましたっけ。

せっかく東京に来たので、おみやげを買っていこうと思ったんですが、どれにしようか悩む・・・

基本的には、既製品に、王様が、ちょっぴりオリジナリティを加えたものになっています。

201003232

まあ、無難そうなもの、3点を選びました。

201003233

ベーゴマは、小学生のとき以来でしたが、1回めからちゃんと回せました。ひもがまだ馴染んでなくて、扱いづらいですが。ちなみに、私ができるのは「女巻き」です。というか、当時、男巻きってのはだれもやってなかった。

子どもが、こういう王様のオリジナルグッズを見たときの反応としましては、

  1. わけがわかんないまま、おー!すげぇー!という
  2. かっこわりー!と失礼なことを躊躇なくのたまう
  3. コレジャナイ!と泣く

といったところでしょうか。

それに対して、大人の場合は

  1. どう反応していいかわからず、当惑し、固まる
  2. 完全スルー。見なかったことにする
  3. 勝手に深読みをして、すばらしいアート作品だと絶賛する

ですかね・・・ わ、わたしは絶賛してるんですよ。

■ 過去記事