ttt

getttyent

大晦日2008

2008-12-31 20:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

200812311

今年、12月は楽しいことがあった。

来年こそは、なんとかならないものだろうか。
なにをなんとかするのかなんだかわからないのであるが。

200812312


何十年も生きていて、今年初めて知ったこと。
月の欠けている部分が、わずかに見えるのを、「地球照(ちきゅうしょう)」といって、太陽の光が、地球に当たって、さらに反射した光が月にあたることで、月の欠けている部分が、薄ぼんやりと見えるんだそうで。

ということは、今、月の夜の部分から地球を見ると、明るい地球が見えてるということなんでしょうか。

来年は、もうちょっと明るい年になるといいな。


富士・はやぶさ

2008-12-30 23:11:40 | 日記・エッセイ・コラム

朝、犬の散歩途中に、見えました。

200812301

上り列車・・・東京って書いてありますね。

200812302

はやぶさ、という文字が見えた気がしたんですが、今、はやぶさと富士がくっついて走ってたんですね。そもそも、東京と九州を結ぶブルートレインは、もうこれしかないんだとか。
そんなことになってたなんて、全然知りませんでした。

昨日の朝も、見ました。

200812303

うちの犬は、同じ道を続けて通らない性格なので、場所が違いますが。

200812304

これって、来年2009年3月に廃止されちゃうそうで、寝台列車なんぞはもう不要、そういう時代なんですかねぇ。

小学生のときブルートレインが大ブームで、1回だけ、はやぶさに乗ったことがあるんです。興奮してほとんど眠れなかったですが、あのときは楽しかったなぁ。
大人になれば好きなだけ乗れるかも、とか思ってたのに。

どうでもいい話。
昔、富士駅には富士は停車しなかったんですが、中学か高校くらいのころに、停まるようになりました。それが新聞記事(富士ニュース)になってたことが、懐かしく思い出されます。

昨日の富士山。帽子みたいな雲をかぶってます。

200812305


SONY GVM-1411

2008-12-29 21:45:28 | デジタル・インターネット

昔お世話になった機器シリーズ(そんなのあったか?)

今回は、ディスプレイ。

200812291

GVM-1411
SONY

これを買ったのは、1992年。Macintosh IIciを買ったときに、いっしょに買いました。

RGB入力が2系統あるほか、ビデオ入力があるので、ビデオを接続できます。便利だな~と思ってこれを選んだのですが、ビデオ入力の映像が、やたらとギラギラしてて、しかもコントラストが不足気味で、最初のうちはけっこう戸惑いました。

200812292

当時使ってたテレビ(SHARPのX1Cのディスプレイテレビ)が壊れてしまい、新しいテレビを買うかわりに、GVM-1411を買い、もともと持っていたビデオをつないで、GVM-1411でテレビ放送を見ていました。

200812293

背面にSONYのロゴがついてるのって、もしかしてソニーの伝統ですかね?

200812294

使い初めて5年くらいたったころ、同期信号がおかしくて画面が流れるようになって、サービスマンの人に来てもらって修理してもらったこともありました。

しかし、パソコンをつないだ場合、高い解像度には対応できておらず、せいぜい800x600と、ちょっと力不足。AT互換機を買ったときに、17インチディスプレイも買ったので、パソコン用としては、GVM-1411の出番は次第に少なくなっていきました。

それでも、ビデオ・モニターとしては、引き続きがんばってもらいました。しかし8年目に、とうとう壊れました。映像が映らなくなったのです。

雑誌の広告を見つけました。

200812295

Macの画面が、System 6.0.xかな? 時代を感じさせられます。

200812296

マックで使うディスプレイといったら、当然トリニトロンだろう?みたいな「常識」が当時あったように思います。

捨てるつもりでいて、なんとなくめんどくさくて、そのまま放置。そのうち、リサイクル法だかなんだかできてしまって、ますます捨てにくくなってしまい、8年経過。最近になって、ようやく廃棄しました。

ちなみに、今年はテレビも壊れたので、それも廃棄。そして、ほとんど使わなくなっていたパソコンのディスプレイを実家で使うことにしました。そしたら、うちからブラウン管がすべてなくなりました。


今日も晴れてます

2008-12-28 09:25:49 | 日記・エッセイ・コラム

先日と同様に、やっぱり冬は、富士山が雲に隠れることなく、よく見える日が多いです。先ほどこっちに帰ってくる途中の電車の中で、写真を撮ったりビデオ撮影したりしている人が、何人もいました。

200812281

それに雪があると絵になりますね。

宝永山は、対称性をくずすのでよけいなもののような感じもしますが、むしろ、幾何学的でなくなることで味わいが増すといいますか…

200812282

江戸時代に、東海道を江戸に向かっている途中、宝永噴火を見た絵師が、それを入れた富士を描いたら、周囲から、おめえの富士はなんだそりゃ?とダメ出しをくらった、とかいう話を昔聞いたことがあったんですが、真偽は不明です。

夕方、犬の散歩途中に。

200812283


OpenOffice.org Calcの謎 ~ 「曜日名+数字」が日付になっちゃう

2008-12-27 22:11:57 | デジタル・インターネット

お仕事の環境がFreeBSD上になっているので、OpenOfficeにはとってもお世話になっています。portsでビルドしたものを使っていて、最新バージョンではないのですが。

200812271

先日、偶然気がついたんですが、OpenOfficeの表計算ソフトCalcにて、たとえば「Sat1」と入力すると

200812272

なぜか、「12月1日」になってしまいます。

200812273

「2008/12/01」という日付が入力されてしまっています。

200812274

ちなみに2008年12月1日は、土曜日ではなく、月曜日です。2008年12月になるのは、今が2008年12月だから、ってことなんでしょうね。

どうやら、英語の曜日のMonday、Saturday、Mon、Satなどに、数字をつけると、日付扱いされてしまうようです。

Wed24 → 2008/12/24
Tue24 → 2008/12/24

曜日のほかに、月の名前でも、似たような現象がおきます。

Jan1 → 2008/01/01
May5 → 2008/05/05
Dec24 → 2008/12/24

まあ、この「月の名前+数字」が日付になるのは無難かな、という気がします。
でも、「曜日+数字」ってのは、かなり微妙な気がします。

ほかにもちょっと試してみると

Wed24/12 → 2024/12/01
Wed24/2001/12 → そのままWed24/2001/12
Wed2001/12/1 → 2001/12/01

という感じでした。いまひとつ納得できない感じ。

つぎに、CSVファイルを読み込む場合。たとえば、こんなファイルを読み込んでみます。

% cat hoge.csv
mon1,mon2,mon3

200812275

すると、やっぱり、日付に変わってしまいます。

200812276

この現象を防ぐには、読み込むときに、列の種類として「テキスト」を指定すればいいみたいです。

200812277

めんどくさいですね。

200812278

しかも、列見出し行に、たまたま、MON1、MON2、SAT3とか、何かの略語のようなものが入ってたりすると、も~どーしょーもねーな、な状況になってしまいますよね。
見出しは"MON1"のようにクォートしておけ、ってことでしょうか。


東京再発見 まわって なっトク! ステーションラリー

2008-12-26 22:08:09 | 日記・エッセイ・コラム

JR東日本で、今、

東京再発見
まわって なっトク!
ステーションラリー

とかいうのをやってます。

200812261

山手線を中心に、全部で77駅にスタンプが配置されているので、それを集めれ、というもの。ただ、スタンプは改札の外にあるので、それなりにお金がかかる、と。
1日有効な「都区内パス」730円というのがあって、それなら、77駅中、65駅がカバーされているそうです。

てゆーか、自転車で回れば無料じゃん?

先週、秋葉原まで行った時、待ち時間が2時間ほど発生してしまったので、その間と、帰り道に、ウロウロ走り回ってみました。全部集めるつもりはまったくなく、単に、時間つぶし、ということで。

200812260

77駅全部集めるのはさすがに大変です。山手線以外の駅もそれなりの数、含まれていて、蒲田、取手、西荻窪など・・・
というわけで、全部で4コース用意されていて、駅ごとにコースが割り当てられています。
イルミネーションコースなら4駅、初詣コース、江戸コース、Suicaエリア散策コースなら8駅集めて、応募すれば、抽選でなんかもらえる、ってことになってます。
抽選であり、必ず何かもらえる、ってわけでもなく、また、スタンプを押した応募用紙は返却されない、とのこと。
あっ、スタンプだけじゃなくて、駅ごとにキーワードも設定されていて、そのキーワードも調べる必要があります。

イルミネーションコース

200812262

イルミネーションコース

200812263

初詣コース

200812264

Suicaエリア散策コース

200812265

江戸コース

200812266

江戸コース

200812267

スタンプ集めてる人を、ぜんぜん見かけませんでした(笑)。

こっぱずかしかったです。


ギガ・クリスマス

2008-12-25 23:02:16 | デジタル・インターネット

今年もがんばったので(当社比)、自分へのクリスマスプレゼント(悲)

ギガビットなスイッチングハブにしました。

200812252

1000Base-Tなパソコンが3台になったので、そろそろいいかな、と思って。

まあ、通信速度が本当に10倍になんかならないのはわかってますので、気休め程度に。

ところで、この製品にはマグネットがついてたのですが、そのマグネットがやたらと強力で、ちょっとビックリしました。

それと店頭でながめていて思ったんですけど、どうやら最近は、スイッチングハブも、低消費電力なところをウリにしているみたいですね。このメーカーの従来製品では、使っていないポートの電力を調整して最大68%削減していたのが、この製品では、さらに強化した「おまかせ節電機能」により、最大72%を達成したとか・・・う~ん、現実的な利用状況では、目くそ鼻くそ? 「おまかせ」になって何が改善されたのか、仕組みがよくわかんないし・・・

ちなみに、今回買った製品の場合、消費電力は、最大9.5Wだそうです。

不景気な昨今、それでも、つつましくケーキを食べました。

200812251


ある晴れた日に

2008-12-23 15:49:55 | アニメ・コミック・ゲーム

200812231
ビッグコミック「三丁目の夕日 夕焼けの詩」第11集収録(らしい)


200812232
今朝、犬の散歩途中に見えた富士山。

「ある晴れた日に」は、ヒロミと茶川さんが一緒に箱根へ行く話。

ヒロミの亡くなった母が残した箱根細工の箱に、ヒロミの父親の謎が隠されているのでは? しかし箱はどうしても開けられない。ならば、箱根のみやげもの屋に行けばわかるかもしれない。
どうやら、この箱は特別な仕掛けが施されたもので、ある名人が作ったものだとわかる。

笑い、感動、涙ありで、三丁目の夕日のなかでも、名作のひとつと言っていい作品です。

200812233
夕方の犬の散歩途中に。