ttt

getttyent

スライドラ・パズル

2005-11-30 22:54:22 | アニメ・コミック・ゲーム

まずい!ネタのストックが切れました。
そこで、部屋の中をあさったら、またもや、こんなのがでてきました。

20051130-1

映画ドラえもん
「のび太の太陽王伝説」

同時上映
 「おばあちゃんの思い出」
 「ザ・ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走!」

公開記念プレゼント
“スライドラ・パズル”」

(2000年3月)

裏が、こんな風に開いて、3x3のマスを動かして絵を完成させるパズルになっています。

20051130-2

2000年は、ドラえもん誕生30周年記念ということになっていまして、つまり、雑誌への連載開始から30年たつよ~、というわけで、1999年の映画20周年記念にひきつづき、またしても記念の年。

いつものように大人だけのドラえもんオールナイトへ参加したわけですが、1999年の有楽町の日劇東宝につづいて、2000年も、池袋のいつもの映画館がまだ改築中ということで、今度の会場は、新宿歌舞伎町、新宿コマ東宝劇場でした。大人の街で、いい大人が、ドラえもんの映画を徹夜して鑑賞するとは、なんということでしょう。

映画館で開場を待っているときに、しずかちゃんの声優、野村道子さん他、たしか2~3名が連れ立って、ごく普通に、「おはようございま~す」みたいな感じで、ごく気さくに通っていったのを覚えています。あまりにもどうどうと表の入り口から入っていったので、最初は、どっかでみたことのある人たちだな、くらいにしか思っていませんでした。


夕凪LOOP

2005-11-30 01:16:52 | 音楽

先日、いろいろ、どっちゃりとまとめ買いしたCDのなかから、今日気に入ったもの(日付変わっちゃった)。

アルバム「夕凪LOOP」(坂本真綾)のなかの
M4 「若葉」

最初はアルバムタイトルと同名の夕凪LOOPが気に入ってたけど、今日は、若葉な気分。枯葉の季節だけどね。

ちなみに私はペーパードライバー。免許をとっていらい運転したことがない。

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ttt06-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000B84PIY&amp;=1&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000ff&amp;bc1=000000&amp;bg1=ffffff&amp;f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

どんなアルバムになるんだろうと不安だったけど、まーいーわ、これでも。


ドラえもんクラブ (4)

2005-11-29 23:00:28 | アニメ・コミック・ゲーム

カラーコミックスとは違って、ドラえもんクラブは2ヶ月ごとに定期的に発行されたせいか、忘れることなく、一応、買いつづけていました。いや、それとも、大人になったから。

小学館スペシャル
ドラえもんクラブ 4号
1994年9月1日発行
定価480円 (本体446円)

20051129

目次
◆大特集!!バースデーフェスティバル
  ハッピーバースデー ドラえもん
  ドラW(ダブル)サービスのお知らせ
  映画ドラえもん1995特報
◆藤子・F・不二雄スペシャルマンガ
  連載25周年記念スペシャル傑作選 ドラえもん大会
  藤子・F・不二雄名作劇場 ミラ・クル・1
  藤子・F・不二雄スペシャル キテレツ大百科 (田中道明)
◆SFすこしふしぎ劇場 見えないミエル
  空飛ぶU子先生(Moo.念平)
◆ドラえもんスペシャル
  のび太の魔界大冒険外伝 美夜子の魔法戦記(マジカルウォーズ)
  ドラえもん4コマまんがシアター
  タケコプター物語(ストーリー)
◆超ゲームコミック
  RPGドラえもん 謎の答案、暗号解読作戦!
◆ドラえもん特別企画
  ドラえもんSF昆虫記 昆虫オリンピック競技別No.1決定!!
  20世紀メカ図鑑 ひみつ道具NOW!!乗り物編
◆すこしふしぎドラえもんシリーズ
  ドラ大学
  ドラえもん新聞
  ファンクラブ通信
  ドラえもん質問箱!!
  3号大懸賞当選者発表
  藤子・F・不二雄ワールド

当初の予定通りだったのかわかりませんが、ドラえもんの誕生月の9月に発刊された、この4号をもって、ドラえもんクラブは完結となりました。もくじを今みると、なんか、ネタ切れかな、という気がしないでもないような、えーと、どうかなそうかな、みたいな。うーむ。

さて、表紙に出ているように、ドラえもんの誕生日は9月3日ですが、その日付だけに、何か特別意味があるのではありません。

  • 年号もつけた、ドラえもんの誕生日が、2112年9月3日
  • そもそも、「129.3」というマジックナンバーがあった
  • その数字に、未来なので、とりあえず21をくっつけて、2112年9月3日

ということだと私は思ってたんですが、あってるんでしょうか。

じゃあ、129.3って何なのよ?ってことになるんですが・・・

ほかにも、ドラえもんの身長は129.3cm、体重は129.3kg、胸囲も129.3cm、などなど、ほかにもいろいろ129.3です。とにかく、みんな129.3です。もっとも、くっだらねー!と叫びたくなるデータのほとんどは、ドラえもん百科で描かれた、方倉設定かもしれません・・・

これは、ずいぶんあとになって、ドラえもんの謎本で読んで知ったことですが、たしか、

この設定が生まれた当時の小学4年生の平均身長が、129.3cmだった、

とかいうことでした。小学4年生というのは、一般にいわれている、のび太の学年です。各学年誌に連載しているときに、読者の学年に合わせて、微妙にのび太の学年も変更されて描かれているので、かならずしも4年生ではないのです。

129.3というのは、知ってしまうと、わりと、つまらない理由ですか?

この秘密は、墓場にまで持っていってほしかったかも?


ドラえもんクラブ (3)

2005-11-28 22:57:43 | アニメ・コミック・ゲーム

小学館スペシャル
ドラえもんクラブ 3号
1994年7月1日発行
定価480円

20051128

目次
◆藤子・F・不二雄スペシャルまんが
  超短編ドラえもん
  藤子・F・不二雄名作劇場 ミラ・クル・1
  ミラ・クル・1百科
  藤子・F・不二雄スペシャル キテレツ大百科
◆SFすこしふしぎ劇場 見えないミエル(Moo.念平)
◆ドラえもん特別企画
  SFドラベンチャーぼくたち地球人シリーズ 太陽系開拓史
  ドラバルくんのSF紀行
  20世紀メカ図鑑 ひみつ道具NOW!!
◆連載25周年記念企画
  大募集!ドラえもん4コマまんが大賞
  ソーラー電卓付ドラえもんクラブメンバーズカード 全員プレゼント
  太陽系の惑星たち
  スモールライト物語(ストーリー)
◆映画15周年記念企画
  のび太の宇宙開拓史外伝 コーヤコーヤ星物語
  ドラベンチャー・ミュージカル
  メイキング オブ 映画ドラえもん
◆超ゲームコミック
  RPGドラえもん スネ夫の危機!? ロンドンの謎!!
◆すこしふしぎドラえもんシリーズ
  ドラ大学
  ドラえもん新聞
  ファンクラブ通信
  大懸賞アンケート
  2号大懸賞当選者発表
  藤子・F・不二雄ワールド
  ドラえもんクラブ4号予告

名作劇場と称して、「ミラ・クル・1」ですかぁー。ひゃー、それ、とりあげますかぁー。

ミラ・クル・1の連載が、私のコロコロコミック時代に重なるので、「あーあった、あった、そんなの。なつかしーなー」と、私は思います。隔月連載だったせいか、小学生だった当時も、あれ、前回、どんなのだったっけ?と思い、毎回、前回の作品を読み直していたような記憶が・・・

一般には、「こんなのあるんだけど、知ってた?」と話のネタふりに使うような作品かな、と思います。そういう点で、こうやって、無かったことにしてしまうことなく、いや、過去をむしかえす、いや、隠れた作品を掘り起こしてくれるのは、ありがたいことです。

実は、ミラ・クル・1と似たような作品として、「T・Pぼん」(タイムパトロールぼん)があります。これは正真正銘の名作です。コミックスもたぶん入手しやすい?きもしますし、何を勘違いしたかひょっこりアニメ化もされてたりします。

コミックスはいろいろなのがでていて、とりあえず、画像がでてたので、にぎやかしのために貼り付けておきます。

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ttt06-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=4122023564&amp;=1&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000ff&amp;bc1=000000&amp;bg1=ffffff&amp;f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

私がドラえもんに熱中していたのは、今思い起こすと信じられないのですが、だいたい1979年~80年の間のほんの2年間だけ。しかし、小学生低学年ころの2年間というのは、今の10年間くらいには相当すると思うのですが、あの2年間は、とっても充実していた毎日でした。

そのときのクラスメイトで、私と双璧をなすほどの(いや私はそれほどでもないですが)ドラえもんマニアがいて、彼から、「藤子不二雄の漫画で、こんなのあるんだよ」と言われて見せてもらったのが「T・Pぼん」でした。

当時、単行本が2,3冊くらいしかでてませんでしたが、非常に内容が濃くて、ドラえもんよりもやや年齢層が上だと思われ、ちょっとオトナ~な気分になりつつ、歴史の豊富な話題に引きつけられ、すごく楽しんで読ませてもらいました。「次は?もっとないの?」と聞くと、「だれも知らないような雑誌にほそぼそ掲載されているので、なかなか単行本がでないんだよ」と彼は言ってました。えっと、いまさっきインターネットで検索しましたが・・・すみません、それ、ぜんぜん知りませんでした。彼は、いったいどうやって、「T・Pぼん」とめぐりあったのか!?謎だ。

結局、そのつづきを読んだのは、それから15年くらいたってからでした・・・ははは

「ミラ・クル・1」も「T・Pぼん」と同様、SFに分類される作品です。藤子F作品の多くは、このSFという形容がつきますが、ドラえもんクラブの表紙にもでているように、ここでのSFは、「S=すこし F=ふしぎ」とされています。普通のSFは、Science Fictionの略で、日本語に訳すと空想科学となります。ちょっと話が脱線しますが、海外では、SFとは略さずに、SciFiと略すそうです。サイファイと発音します。

藤子先生の、児童漫画風のほのぼのした絵柄で、アイデアにとんだ重厚なSF(すこしふしぎ)作品を読むのは、なんともいえない至福です。

・・・とかいう方向へ、話をふったのは、実は、つぎのことを言いたかったから。

最近、「三丁目の夕日」(原作:西岸良平)が実写映画化されましたが、私は、あの、すっとぼけたほのぼの絵柄と、しみじみと味わい深いストーリーが、とっても好きで、雑誌で毎回楽しみにしています。単行本を買うほど好き、というわけではなかったのですが。。。

先日、ペーパーバックが安かったので、何冊か買ってみました。「空想科学物語」編に収録されていた「コスモゾーン」(「三丁目の夕日 夕焼けの詩」第20集に収録とのこと)という作品を今日読んで、衝撃が走りました。どこかありがちな日常、どこかコミカルなところ、どこか今の常識とはズレた未来の世界の怖さ、現代社会への風刺や警鐘、などなどが含まれていて、藤子F先生のSF短編にも通じるところがあると思います。

コスモゾーン」という1作品だけは、桁違いに超まじすげー、と思いました。こんな作品、いったい、何年前に描かれたのでしょうか(20年以上前のようでした)。今読むと、すごい先見性を感じます。

これかな?本屋さんであんまりみかけないけど、なにげに、単行本の巻数はすごい。

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ttt06-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=4091803008&amp;=1&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000ff&amp;bc1=000000&amp;bg1=ffffff&amp;f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>


(VMware) NATを設定してsshでログイン

2005-11-27 20:57:54 | デジタル・インターネット

VMware内で動いているゲストOSであるFreeBSDへ、sshでログインする方法についてです。

ささいなことですが、VMware toolsをインストールしていないと、ゲストOSとホストOSとの間で、コピー&ペーストができなかったりで、何かと不便ですが、ホストOS側でputtyのようなsshクライアントを実行すれば、puttyからテキストのコピー&ペーストができます。

VMwareでイーサネットをブリッジにしている場合は、ゲストOSに割り振られたIPアドレスを指定して、sshでログインできます。

イーサネットをNATに設定している場合は、ホストOS側でNATの設定が必要になります。

昨日の話にもあったように、VMware Playerがインストールされたフォルダ(「C:\Program Files\VMware\VMware Player」とか)のなかに、vmnetcfg.exeというアプリケーションがあるので、これを起動します。

vmware-101

「NAT」というタブを開いて、[編集]ボタンをクリック。

vmware-102

[ポートの転送]ボタンをクリック。

vmware-103

「受信TCPポート」の[追加]ボタンをクリック。

vmware-104

ホストOSのIPアドレスあてにsshしたら、ゲストOSにsshすることになるように、指定します。sshのポート番号は22です。転送先のIPアドレスは、ゲストOSに割り振られたIPアドレスになります。ここでは、192.168.217.130だったので、それを指定しました。場合によって異なります。たぶん。DHCPのときはどうするんだろう?

vmware-105

ついでなので、同様に、HTTPのポートも転送されるようにしてみます。

vmware-106

こんなかんじです。最後にOKボタンをクリックした時点で、ここでの設定が反映されるようです。

vmware-107

これでOKですが、うまくいかない場合のチェックポイントをいくつか。

(1) ちゃんと、ゲストOS側までパケットが届いているかtcpdumpコマンドなどで確認してみる。

とどいていない場合は以下を確認。

(2) ホストOS側のファイアウォール機能でブロックされていないか確認する。とくにWindows XP SP2では、標準でファイアウォール機能が働いてしまって、ホストOSのポート22番の時点ではじかれてしまっている場合があります。一時的にファイアウォール機能を無効にしてみて、うまくいくようなら、ポート22番を許可するように設定します。もちろん、危険性を十分理解したうえで。ポート80番のHTTPも同様。

(3) ゲストOS側のファイアウォール機能でブロックされていないか確認する。とくにゲストOSが最近のリナックスだと、ほとんどのポートがブロックされていたりするので、そのへん、設定変更する必要があります。

(4) そもそもsshデーモンや、ウェブサーバー(httpd)が動いているか?動いていなきゃ、アクセスできませんねぇ。たまにそういうしょうもないミスをすることもあるので、念のため確認。


(VMware) FreeBSD 5.4 snapshotのアップグレード・インストール

2005-11-26 15:50:40 | デジタル・インターネット

参考までに、これまでの話。

Windowsでのディスククラッシュの影響で、いくつかのファイルが壊れてしまったFreeBSD 5.4が信用できないこともあり、FreeBSD 5.4のsnapshotバージョンをアップグレード・インストールしてみました。そういう障害復旧のためでなくても、たまにセキュリティーホールの修正が入ったりするので、いつまでもX.X-RELEASEバージョンを使わずに、アップデートしたほうがよいでしょうね(面倒でやらないことも多いけど、以下略)。

今回は、VMwareらしく、とっても楽チンな方法、インストール用フロッピーディスクを作成せずにインストールする方法をとりました。

FreeBSD snapshotsについてはこちら
http://www.jp.freebsd.org/snapshots/

(1) インストール用フロッピーイメージの入手

インストール用フロッピーディスクのイメージファイルをダウンロードします。
boot.flpkern1.flpkern2.flpの3つが必要です。

ここらへんからダウンロードできます。

HTTPで
http://snapshots.jp.freebsd.org:8021/pub/FreeBSD/snapshots/i386/

FTPで
ftp://snapshots.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD/snapshots/i386/

今回はとりあえず、最新の5.4-STABLE-20051125-JPSNAPを入れることにして、その下のfloppiesの中から、イメージファイルをダウンロードしました。

ダウンロードしたファイルはすべて、VMwareのvmxファイルや、仮想ディスクイメージファイルが置かれているのと同じフォルダへ入れておきます。

(2) vmxファイルの編集

VMwareのvmxファイルをテキストエディタ編集して、フロッピーディスクのイメージファイルを、仮想マシンでフロッピーディスクとして認識できるようにします。

floppy0.present = "TRUE"
floppy0.startConnected = "TRUE"
floppy0.fileName = "fd.img"
floppy0.fileType = "file"

こんな風にvmxファイルを書き換えます。fd.imgが、フロッピーディスク・イメージのファイル名になります。

ちなみに、イメージファイルを絶対パスで、floppy0.fileName = "C:/Temp/fd.img"とかいう風に指定することもできます。

(3) インストーラの起動まで

ダウンロードしたイメージファイルのうち、boot.flpのファイル名を、先ほどvmxファイル中で指定したfd.imgへ変更します。

vmxファイルをダブルクリックして、VMware Playerを実行します。

仮想マシンが、フロッピーディスクから起動して、いつものFreeBSDをフロッピーで起動してインストールするときの画面になります。

仮想マシンがフロッピーから起動しない場合は、以下をチェック!

  • ウィンドウの上の枠にならんでいる「Floppy」というボタンが押されているか?(仮想マシン上でフロッピーが使えるようになっているか?)
  • フロッピーのイメージファイルの名前が間違っていないか?ファイルは本当に存在しているか?
  • 仮想マシンで、起動デバイスが、フロッピーになっているか?

「Kernel floppy 1」を入れろ、といわれています。

upgrade10

フロッピーを入れ替えなければならないのですが、ちょっと面倒なことをします(もっとうまい方法があるかも)。

  1. ウィンドウの上の枠にならんでいる「Floppy」というボタンを1回クリックして、仮想マシン側でのフロッピーをはずします(disconnect状態にする)。
  2. ファイル名fd.imgを、元のboot.flpへ戻します。
  3. ファイル名kern1.flpを、fd.imgへ変更します。
  4. ウィンドウの上の枠にならんでいる「Floppy」というボタンを1回クリックして、仮想マシン側でのフロッピーが使えるようにします(connect状態にする)。

これで、フロッピーディスクが交換されたことになります。インストール作業を続行するために、仮想マシン内で、何かキーを押します。

しばらくすると、「Kernel floppy 2」を入れろ、といわれています。同様の手順で、フロッピーを入れ替えを行います。

  1. フロッピーをdisconnect
  2. fd.imgをkern1.flpへファイル名変更
  3. kern2.flpをfd.imgへファイル名変更
  4. フロッピーをconnect

また、しばらくすると、「boot floppy」を入れろ、といわれています。同様の手順で、フロッピーを入れ替えを行います。

  1. フロッピーをdisconnect
  2. fd.imgをkern2.flpへファイル名変更
  3. boot.flpをfd.imgへファイル名変更
  4. フロッピーをconnect

とくにトラブルがなければ、これで、FreeBSDのインストーラが起動するはずです。

FreeBSDのインストーラは、この部分でのエラー処理が不親切で、フロッピーの入れ替え作業を失敗すると、おかしな状態のまま先にすすんでしまいます。失敗したら、面倒ですが、仮想マシンをリセットして(Playerというところをクリックするとメニューが表示されるので、[Troubleshoot]のなかの[Reset]を選ぶ)、最初からやりなおします。

今回は、フロッピーイメージを使っているので、ちょっと面倒なことになっています。もしも、CDのISOイメージがあるのなら、6.0をインストールしたときと同じ方法が使えるので、入れ替えの手間なくインストールできます。

ちなみに、よくわかりませんが、カーネルが起動する途中で、ad0が認識されたあと、妙に長時間待たされました。見なかったことにします。エヘ

(4) アップグレード・インストール

sysinstall Main Menuにて「Upgrade」を選びます。

upgrade12

本当にアップグレードするのかと警告されます。

upgrade13

何をインストールするか選べ、と言われます。

upgrade14

Customを選んでから、具体的に、basedictdocgamesinfomanを選びました。

upgrade16

どれをアップグレードするのか教えてくれ、といわれます。よっぽど複雑なインストール方法をしていない限り、ここで何をするかというと、ただ単に、ファイルシステムのマウントポイントを指定するだけです。

upgrade17

くれぐれも、newfsしないでね、と親切に警告メッセージがでていますよ。newfsすると、既存のファイルが全部消えちゃいます。newfsするつもりなら、よっぽどの理由がない限り(一部のファイルシステムだけぶっ壊れている、とか)、アップグレードインストールではなく、普通の新規インストールをするべきでしょうね。

次に進むと、disklabelエディタがでてきます。

ad0s1aを/にマウント。なぜか、いつも、SoftUpdateのフラグがたたないので、Sキーを押して、UFS2+Sという表示になるようにしておきました。意味あるのかわかりません。

upgrade18

次に、fsckが実行されて、ファイルシステムに異常がないかチェックされます。

現在の/etc以下のファイルを残しておくために、バックアップ先ディレクトリを指定します。

upgrade19

インストール用データをどっからとってくるかを指定します。ここは、新規インストールするときと同じです。

FTP、HTTPなどでインストールできます。

upgrade20

ファイル配布元としては、「Snapshots Server Japan  snapshots.jp.freebsd.org」を選びます(つまりはインストール用フロッピーのイメージファイルをダウンロードしたところ)。

upgrade21

ネットワークインターフェイスの設定をします。

VMwareでは、NICはlnc0になります。

upgrade22

FTPやHTTPでインストールするのに、ファイルをネットワークからもってこなければならないので、そのためのネットワーク設定を行います。

VMwareのEthernetをNATで動かしている場合は、DHCPでアドレスを取得するようにすればよいはずですが・・・

upgrade23

なぜかうまくいかなかったので、手で指定してみました。

upgrade25

(あとでわかったこと)  10.0.2.15など、QEMUで使っていたアドレスやホスト名がでてくるので、変だなと思ったのですが、/etc/hostsから情報をひっぱってきているみたい?です。QEMUからの引越しの際には、IPアドレスが変わってしまうので、/etc/hostsの修正も必要ですね。

指定すべき値を忘れてしまったら、Alt+F4を押すとシェルが動いているはずなので、そこで/etc/rc.confを確認するか、または、一番確実だと思われる方法は・・・こんな感じ。

VMware Playerがインストールされたフォルダ(「C:\Program Files\VMware\VMware Player」とか)のなかに、vmnetcfg.exeというアプリケーションがあるので、これを起動します。

vmware-101

「DHCP」というタブを開くと、仮想マシン側のネットワークアドレスがわかります。

vmware-110

この図では、VMmet8のサブネットとして「192.168.217.0」と表示されているので、192.168.217.128としました(最後が128なのは経験にもとづく、適当な値)。

とくに問題なければ、このまますんなりアップグレードが完了するはずです。

最後に、フロッピーをdisconnect状態にしてから、インストーラを終了。

あとは正常に起動することを祈ります。

(5) アップグレード・インストール終了後の手作業

/etc/upgrade/以下に、自動ではコピーされなかった新しい/etc/以下のファイルがあるので、必要に応じて、入れ替えます。


ドラえもんクラブ (2)

2005-11-25 22:45:03 | アニメ・コミック・ゲーム

小学館スペシャル
ドラえもんクラブ 2号
1994年5月1日発行
定価480円

20051125

目次
◆藤子・F・不二雄スペシャルまんが
  大長編ドラえもん のび太と雲の王国 完結編
  藤子・F・不二雄名作劇場 パーマン
  藤子・F・不二雄スペシャル キテレツ大百科
◆ドラえもん特別企画
  SFすこしふしぎドラベンチャー オーパーツの謎
  世界の絶滅動物・日本の保護動物と植物
◆巻頭サービス
  映画ドラえもん全キャラクター 大記念撮影ポスター
  映画ドラえもん全16作ポスター
  ドラ(得)カレンダーステッカー
◆超ゲームコミック
  RPGドラえもん ジャイアン救出大作戦
◆映画15周年記念企画
  決定! 映画ドラえもんアカデミー賞!!
  映画ドラえもん人物大事典
  映画ドラえもんデータファイル
  どこでもドア物語(ストーリー)
◆すこしふしぎドラえもんシリーズ
  ドラ大学
  ドラえもんのひみつ道具心理テスト
  ドラえもん新聞
  ファンクラブ通信
  大懸賞アンケート
  1号大懸賞当選者発表
  藤子・F・不二雄ワールド
  ドラえもんクラブ3号予告

表紙のドラえもんは、映画「のび太の魔界大冒険」のときのドラえもんでしょうか?ドラえもんの映画のサイト(http://www.dora-movie.com/)で確認してみたところ、ぼうしのデザインがちょっと違うので、別の作品かもしれません。

ま、いいや(今日は、書きたいネタがみつからなかったので、強引に話題をふる)。

のび太の魔界大冒険といえば、主題歌「風のマジカル」(小泉今日子)ですよね、やっぱ。

びっくりすることに、ビデオで出ている「~魔界大冒険」では、主題歌が流れるシーンで、曲が差し替えられているそうです。また、ドラえもんの音楽をあつめたCDがでたときも、風のマジカルだけは、カラオケが収録されていました。契約上の問題とからしいんですが。

ちょっと、無粋ですよね?

「大人だけのドラえもんオールナイト」の大予告編大会では、毎年、数秒間だけ、曲が聞くことができましたし、何年か忘れましたが、「~魔界大冒険」が上映されたときは、ちゃんと、初回の公開当時のままの、風のマジカルでした。

先のCDを買ったときに、とてもがっくりきたので、中古CDショップをちょくちょくさがして、数ヶ月後、やっと、風のマジカルが収録されたCDを見つけて購入しました。

別に中古じゃなくて新品で普通に入手できたのかもしれませんが・・・


木曜動画ナイト

2005-11-24 23:52:40 | アニメ・コミック・ゲーム

みんなそう思ってるだろうし、11月も末になってからこんなこと言ってもしかたないけど、木曜の夜は、すごいことになっていますよね。

wowow (BS5ch/BS191)

  • かりん
  • SHUFFLE!

BS-i (BS161)

  • ああっ女神さまっ
  • ローゼンメイデン トロイメント

フジテレビ (8ch)

  • ノイタミナ パラダイス キス

TBS (6ch)

  • BLACK CAT
  • ローゼンメイデン トロイメント

tvk (42ch)

  • ノエイン もうひとりの君へ
  • 魔法少女リリカルなのはA’s

テレビ東京 (12ch)

  • 舞-乙HIME

テレビ朝日 (10ch)

  • Solty Rei

しかも、週によって、微妙に放送時間がずれるのが厄介ですね。

うちには、上記を全部録画して、さらにまだ余るキャパシティがあるのですが、考え物だなとも。

趣味は、テレビ録画です。みたいな。