タイトルの英文は、ワールドカップ公式サイト(英語)の日本対デンマーク戦の記事の見出し。全く意味が分からなかったので、Wadeに教えてもらった。
"clinical"は、通常”臨床の”という意味で使われるが、この文では、”正確な(precise)”という意味で使われている。正確なフリーキックや、緻密なパス回しのことを指している。
"cruise"は、”気楽に走る”とか、”リラックスして流す”というような意味。例えば、自転車で坂道を一生懸命登った後、下り坂はcruiseする。しかし、なぜ"cruises"ではないのだろう?
"past"は前置詞で、~を通り過ぎての意。
直訳すると、”緻密な日本は、デンマークチームを通りすぎて、気楽に走る”ということになるが、これでは意味不明だ。
意訳して、”緻密な技でデンマークを破った日本は、順風満帆”なんてどうだろう。
英語の見出し文は、いつも分かりにくすぎると思う。
<6/27 追記>
"cruise"には、”簡単に~する”というニュアンスがある。”技に優れた日本にとって、デンマーク戦は楽勝だった”という意訳のほうがよいかもしれない。
"cruise"が"cruises"でも"cruised"でもない理由:
1、"Japan"は、一見単数形だが、”日本チーム”という意味合いで複数形として取り扱われている可能性がある。例えば"The team are nice."といったような表現が(特にイギリスで)あり得る。
2、新聞の見出しならではの特殊な用例である可能性がある。新聞の見出しでは、"Tetsu defeated Pochi."あるいは"Tetsu defeats Pochi."と書くべきところを、"Tetsu defeat Pochi."と書くことがある。
教会でGeneとK山さんに教えてもらった。
"clinical"は、通常”臨床の”という意味で使われるが、この文では、”正確な(precise)”という意味で使われている。正確なフリーキックや、緻密なパス回しのことを指している。
"cruise"は、”気楽に走る”とか、”リラックスして流す”というような意味。例えば、自転車で坂道を一生懸命登った後、下り坂はcruiseする。しかし、なぜ"cruises"ではないのだろう?
"past"は前置詞で、~を通り過ぎての意。
直訳すると、”緻密な日本は、デンマークチームを通りすぎて、気楽に走る”ということになるが、これでは意味不明だ。
意訳して、”緻密な技でデンマークを破った日本は、順風満帆”なんてどうだろう。
英語の見出し文は、いつも分かりにくすぎると思う。
<6/27 追記>
"cruise"には、”簡単に~する”というニュアンスがある。”技に優れた日本にとって、デンマーク戦は楽勝だった”という意訳のほうがよいかもしれない。
"cruise"が"cruises"でも"cruised"でもない理由:
1、"Japan"は、一見単数形だが、”日本チーム”という意味合いで複数形として取り扱われている可能性がある。例えば"The team are nice."といったような表現が(特にイギリスで)あり得る。
2、新聞の見出しならではの特殊な用例である可能性がある。新聞の見出しでは、"Tetsu defeated Pochi."あるいは"Tetsu defeats Pochi."と書くべきところを、"Tetsu defeat Pochi."と書くことがある。
教会でGeneとK山さんに教えてもらった。