のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

あの世へは ピンピンソロリ これ良いね  五木寛之さんが書いていた

2019年12月26日 09時31分39秒 | うたごえ

昨日 街を歩くと クリスマスのケーキやチキンなどが特別に占めていた

昔は乱痴気騒ぎをする方もいるが 核家族 少子化で ささやかに家庭でお祝いをしているのだろうか

スーパーを覗くと このコーナーもあるが 大きく売り場を占めているのが正月用品になった

 

門松などの飾り お供え餅 生花 数々のおせちが並んでいる

お供えや飾り物に至っては 1か月以上から売られていて そんなに早く買ってどうするのと思っていた

今日からは 晦日 新年祝賀モードに一斉に入るだろう

 

私にとって 正月も毎日の暮らしの通過点 日常の延長で何もない

ウォーキングをして 健康を保ち また うたごえやボランティアに明け暮れる

これが充実した人生であると いつも何かに感謝しているのだ

 

 

ウォーキングの途中 ときたま 私の好きな コメダ珈琲に入る

値段の安いモーニング 午前11までに注文すれば ゆでたまご トーストがついて450円

これが気に入って入る 新聞 週刊誌も 一通り目を通して 雑学を仕入れる?(笑)

 

目に留まったのが 五木寛之さんのエッセイ ピンピンソロリでありたいと言う

ピンピンコロリは高齢者の望み 神社へピンピンコロリツアーまで添乗で行ったことがある

でも ある日突然では 私には残念だと彼は言う

 

周りにも突然では あまりにも迷惑をかけるだろう

だから せめて お別れの言葉を言うなり 言いたいことを伝えておきたい

そろりとあの世へ向かいたいと書いていた そうだね 私も共鳴 同感である

 

 

さて 今日は特別版 下町のうたごえ本所地域プラザである

今日は雨予報もあって 荷物を積み込む時 濡れてはいけないと 昨日の夕方 車に積み込んだ

幸い 曇り予報となった 良かった 皆さんと今年最後の 笑いに包まれた時間を過ごせる

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えています コメントは翌日朝 必ずお返しします


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盛り上がる うたごえ企画 ... | トップ | 別府の湯 繁栄の祖 奇抜な... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^^♪ (のり)
2019-12-26 13:08:25
ピンピンソロリも良いですが、私は気が付いてみたらエンマ大王さまの前に座らせられていた、というピンピンコロリの方がいいな!と思っています へそ曲がりですから・・・
返信する
のびたさんへ (まりも)
2019-12-26 17:15:16
コメダコーヒーのモーニング
ウォーキングも楽しくなりますね
ピンピンソロリ そんな生き方良いですね
痛みも 苦痛も感じないうちにね
返信する
素敵な イベントに (屋根裏人のワイコマです)
2019-12-26 19:21:22
私の信州佐久に ピンコロ地蔵がありますが
皆願いは  同じ ころりでもソロリでもいいから
健康体で長生きできればこの上ない・・
今日は 素晴らしいイベント・・
本所地域ブラザは 熱気に包まれていることでしょう
返信する
納のイベントに 👏 (三浦っ子)
2019-12-26 19:59:32
のびたさん 本所プラザのイベントお疲れさまでした。今時分は余韻に浸っている頃かしら・・恵比須顔が更に(*''▽'')

ぴんぴんころり・・誰しも願うことですものね。今を楽しく思いっきり生きるべし!

コメダコーヒーのモーニング お洒落ですね。
返信する
のりさんへ (のびた)
2019-12-27 04:33:01

ピンピンコロリ 昔はこの言葉を笑っていました
いつか自分がお年頃になると(笑) この意味が痛切に感じるようになりましたね
大概の人は そう思っています
ピンピンソロリは五木寛之さんのエッセイで提唱でした
妹は目が不自由になっていましたが あっという間に急逝でした 昼間元気でいたのに そのまま休憩しているようにあの世へ・・
何か言い残しておきたいものがあったかなと思いましたよ
返信する
まりもさんへ (のびた)
2019-12-27 04:35:45

コメダ珈琲 モーニングは11時までなので あまり行けません
時に家を10時頃に出て立ち寄っています
ピンピンソロリ あの世への逝き方 こうありたいものです(笑)
返信する
屋根裏人のワイコマさんへ (のびた)
2019-12-27 04:39:41

信州にもピンコロ地蔵尊がありましたか
私がピンコロ地蔵尊ツアーにご案内したのは 会津と愛知県でした 笑いながらのお参りです
前提には健康寿命ですね

うたごえ特別イベント 大盛り上がりでした
好評のうちに終わりました 良かったとホッとしています
返信する
三浦っ子さんへ (のびた)
2019-12-27 04:42:54

うたごえ特別イベント 好評でした
ゲームを入れたり 笑いあったり おしゃべりタイムを設けたり 和やかに盛り上がって終わりました
コメダ珈琲 そちらにはありませんか?
たまたま置いてあった週刊誌に 五木寛之さんのエッセイがあり ピンピンソロリと提唱していました
前提は無病息災 健康寿命です
こうありたいですね
返信する

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事