のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

パンジーを 蒔いて2か月 まだ伸びぬ  外を歩けば咲いているよ

2021年01月27日 08時49分01秒 | うたごえ

ベランダに パンジーとビオラのタネを蒔いてみた

普段なら苗を買うだろうに 物は試し これが一向に伸びてこない

11月に蒔いて 葉は出たが そのままである

 

まぁ 枯れた訳では無いし ゆっくり待とう

ちょっと密の場所から抜いて ソーシャルディスタンスに植え替える

どれが パンジーかビオラか分からなくなった 咲いていても分からないが

 

 

今日は午前中雨模様 下町のうたごえ 亀戸で開催

緊急事態宣言下 文化センターの規制範囲内はしっかり守る

ここだけしか行く所は無いの 楽しみにされている方は多い

 

先週 うたごえ参加者から戴いた花束 まだ元気よく部屋を彩ってくれる

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えてり コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二日でも 数字下がれば 希... | トップ | 続けよう ワクチン効果 歌... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんとなく・・やな予感 (屋根裏人のワイコマです)
2021-01-27 10:49:51
この数の種二袋で100円?? 値段で評価
は一番いけないことと承知の上で・・あえて
普通は30粒から40粒で300円か500円くらい
多分3月ころでないと咲かないかも・・
東京ですから ビニールハウスのように
するほどではないでしょうが・・信州でも
時折鉢植えのパンジーが玄関先で咲いて
いるオタクがありますが・・気長に待って
あげて下さいね~
こんにちは(^^♪ (のり)
2021-01-27 15:21:07
芽が出て、葉が出て、伸び悩み・・・? 葉の色も良さそうですから、時期が来れば大丈夫、花が咲くのではないでしょうか(^_-)
癒しの花 (三浦っ子)
2021-01-27 16:10:07
我が家もビオラ、バンジー種を撒きました。やはり同じように小さいですが、大丈夫❕ 実は待ちきれなくて市販の鉢物も買いました。😊 
そのうち一斉に開花しますよ。チューリップ 黄水仙 何を撒いたか忘れているものも・・気長に待ちます。

歌声でしたか? 雨は上がりましたけれどお日様は隠れたまま・・明日はストレッチ一週間ぶりに仲間と会えるのが嬉しいのです。 
のびたさんへ (すず)
2021-01-28 00:51:13
のびたさん、おはようございます。

もう少し…温かくなれば…
これからが楽しみですね。

ピアノを弾く のびたさんの似顔絵に目が釘付け👀
よく描けていますね♪
屋根裏人のワイコマさんへ (のびた)
2021-01-28 08:38:47
このタネ 特売で2袋100円でした
安いから買ってきましたが 果たして芽が出るか多少不安もありましたよ
発芽率は低いかもしれませんね
芽は出たが その育ちの悪いこと(笑)
ようやく2か月でこの程度 陽当りの良い我がベランダでは遅い感じです
もう少し気温が上がれば 育ち花も咲くでしょうね
花屋さんで花の咲いているパンジー 
ちょっと買いたくなります
のりさんへ (のびた)
2021-01-28 08:42:10
芽が出て 葉が出て(笑) 
そうなんです 枯れているわけではないから 長い目で見ることですね
2か月も経過しているので ちょっと不安が先走りです
これから気候も春 気温が上がれば人並に花が咲くでしょうね
待ちます(笑)
三浦っ子さんへ (のびた)
2021-01-28 08:47:16
三浦っ子さんもパンジー ビオラのタネ蒔いたのですね
花は通常 苗を買ってきますが 昨年は菜の花のタネ 今年は こちらに決めました
やはり 花屋さんの店先でパンジー 売られているのを見ると ちょっと買おうかなと誘惑されますね
今日はストレッチですね
お仲間と会える喜び すごく分かります
すずさんへ (のびた)
2021-01-28 08:54:35
ご出勤前の忙しい時間に訪問されて嬉しいです
我が家は南向き 陽当たり良好(笑)
タネから2か月 ちょっと育ちの悪い花 初めてで 気になっています
ただ枯れないでいるから 気温が上がれば 一気に育ってくれるでしょう
私の似顔絵 良くブログで登場する ブロ友さん 村永チトセさん・・鹿児島でFMぎんがで 8年間 てんがらもんラジオでパーソナリティをしていた方・・番組終了に合わせたように取り組んだ 己書 今は師範で活躍 親しくさせて頂いています 私の誕生記念に大きな 己書色紙を描いてくださいました に居てるでしょう 顔は私のうたごえの相棒が描いたものを合成でした 気に入って飾っています

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事