のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

春実感 河津桜が 頬撫でる

2023年02月22日 09時05分27秒 | うたごえ

風は若干強く 気温は9度とか 歩いていても少し寒い

それでも河津桜は咲いてくれた 家から15分の距離 旧中川の堤防である

亀戸中央公園の梅は まだ咲いていない 天神様は咲いているのに

 

私にとって 春は この河津桜が咲いて ようやく実感 毎年のことだ

ここ数年 メジロの姿は見えない この時期に初めて姿を見るのに どこにいる?

凡そ6割は咲いているか 開花期が長いので楽しみは続く

 

思えば 河津桜は伊豆の河津が原点 原木は今でも優雅に咲く

全国に その苗木が移植され 今ではソメイヨシノに次ぐ規模だろうか

今日は「下町のうたごえ」皆さんと それぞれの人生の2時間を共有する 楽しい

 

川の左が亀戸中央公園 右が江戸川区平井の堤防に咲く河津桜 鉄橋は総武線

成田空港へ成田エクスプレス ✈ベランダからは羽田空港発着の高度の低い飛行機も見える

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 往きよりも 歩幅が広い 医... | トップ | 恋と愛 溢れる笑顔 歌仲間 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (6x6)
2023-02-22 10:36:03
一枚目の写真を見たとき、思わず「おおっ」と唸りました。春じゃないですか!。
僕が住む秋田県では、このとこた雪が降りまして、近づいた春が遠のきました。晴れやかな写真で心が明るくなりました。
ちなみに我が裏庭にも河津桜を植えています。昨年病気で一部枝が枯れています。まだまだ先のことにはなりますが、今年は咲いてくれるのか楽しみにしております。
返信する
私も散歩してみたい。 (ゴマメのばーば)
2023-02-22 10:36:16
亀戸に春が来てますね。
私も散歩してみたいなあ。
(下町のうたごえ)も春の歌が増えるのでしょうね。
私も亀戸を訪れて、昔、長姉が住んでいた辺りを散歩してみたくなりました。
姉は声を出す生業でした。
小唄の師匠でしたから。
返信する
6さんへ (のびた)
2023-02-22 10:52:11
今日も天気予報を見ました
秋田地方 日本海側は雪ですね
三寒四温ではなく5寒2温くらいでしょね
河津桜 秋田でも時期が来れば咲くのですね
6さんのふるさと 伊豆では河津やみなみの桜など ツアーでは春は必ず訪れたものでした
色も濃く華やか 早く秋田にも春が訪れますように・・・
返信する
ゴマメのばーぱさんへ (のびた)
2023-02-22 10:57:39
亀戸の春(笑) まさに実感です
ここは これから満開を迎えますが あと2週間は見られるでしょう
亀戸中央公園の一画には あんずのコーナー
梅のコーナー いずれも まだ咲いておりません
家の近くの通りでは 昔 職業安定所があったあたり・・桃が移植され数年 だんだん樹も成長 しばらくしたら ここも開花です
うたごえにも一度覗いてみませんか
大きな声で参加者が大合唱です
返信する
 (喜美)
2023-02-23 17:33:35
早いですね 我が家は梅が満開です桜はまだ
咲きません
返信する
喜美さんへ (のびた)
2023-02-23 18:14:04
亀戸天神の梅は殆ど咲き見ごろ しかし この亀戸中央公園の梅コーナーの梅は まだ チラホラ これからです
桜は 河津桜が見ごろを迎えますが ソメイヨシノは どこにも咲いていません
ただ 今年は3月中に満開を迎える桜予報ですね
ソメイヨシノが咲くと ホントの春が?訪れます
返信する

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事