のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

花見疲れ さくらの湯で 一休み  ソメイヨシノの故郷の湯

2019年04月03日 07時33分37秒 | うたごえ

桜と言えばソメイヨシノ 全国で開花や満開の報が相次ぎ 日本中が浮かれ立つ感じである

ああ のんびりと 健康で 平和の中にあって 花見が出来る幸せ ずっと永く続いて欲しいものだ

期間限定の桜と我が身(笑) ハードにウォーキングを重ねた疲れは多少残る

 

極め付きは そのソメイヨシノの故郷で湯に入ることだ

江戸時代中期には 染井村 現在の駒込辺り この辺に住む植木職人がこの桜を実現させたのである

古来からあるエドヒガンと 伊豆大島に自生していた オオシマザクラ  この交配で見事な桜が現れた

 

染井村の名前を込めて ソメイヨシノが誕生したのである

原木は一本 河津桜の様に ここから全国へ広まって行くのである

遺伝子は同じ 気象条件が等しければ 一斉に開花する だから開花もそんなに違わない

 

その故郷 巣鴨に 『東京染井温泉SAKURA』 がある 私の好きなスーパー銭湯だ

勿論 温泉であり その他ミルク色したシルキーバス サウナも完備されている

シックな色調の館内 休憩設備 レストランの雰囲気も良い 入泉料もリーズナブルである

 

若い層も結構見られる 休日には混雑するだろう

小さな外庭には 櫻があり 一本だけだが風情がある これをレストランから見ながら食事だ

ワンプレートにミニ懐石のように盛られた日替わりメニュー ソフトドリンク付き1080円 美味しかったぁ~

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大学の 構内歩けば 近代史... | トップ | 寒いから まだまだ花見 楽... »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます ()
2019-04-03 08:09:04
行ったことがあります。お風呂の種類も多いし、食事処も
いい感じだったなと思い出します。
ここの温泉に惹かれて、新築中のマンションも検討しました。
近くには桜の公園もあったような。
残念ながら、もっと田舎(?)の浜田山を選びましたが・・・。
よかったよかった (ちどり)
2019-04-03 08:30:26
のびたさんがのんびり温泉に入る日、私もうれしいです。
今日は少し息抜きして・・アッ明日だった収録が・・・・
予定していた方が来れなくなったと夕べ局長が次の人を見つけてくれたのでほっとして休みました。
向井さんが今県議選―藤崎選挙で日曜投票です。
温泉でごちそうもいいですね。
私も今日は外食しようかな?
おはようございます (コスモス)
2019-04-03 09:27:24
温泉に おいしい食事 いいですね
平日は 空いていて 入浴も
ゆっくりできるのでしょうね

東京の方が 桜の満開 はやいのでしょうか
大阪は これからです
あこがれ (nyankai)
2019-04-03 09:34:25
ソメイヨシノはめったに見られないんですよ。初めて見たのは、中学の修学旅行で弘前に行った時です。桜がこんなに白いっぽいんだとびっくりしました。
こちらで桜と言うと、エゾヤマザクラなんです。花の数ではソメイヨシノにかないません。
又、ソメイヨシノを見に、どこかへ行きたいです。
Unknown (aya7maki)
2019-04-03 10:01:03
こんにちは〜つゆです。

染井温泉♨️いいですね。
早速調べました。
和風な感じが落ち着けそうです。
行くのは、ほとんど船堀ばかりで、
豊島の大きなスパに友人と行きましたが。
歩くのが辛いので、広くないほうが、
都合がいいのです。
名前もなんとなくゆかしいです。
のびたさんへ (まりも)
2019-04-03 11:48:59
桜を求めて ウォーキング
疲れを癒す 素敵な温泉ですね
美味しいランチも出来て のんびり~
そんな日が有るのも 良いですね

のびたさん (のり)
2019-04-03 13:19:03
ソメイヨシノの故郷の湯!!が巣鴨にあるのですか!! 建物のたたずまいもお風呂もランチも楽しめそう 

高齢者のお楽しみスポットで有名な巣鴨には残念ながらまだ行ったことがありませんが、とげぬき地蔵や高齢者向きのお店のほかに、こんないい湯があると知ってびっくりです
『東京染井温泉SAKURA』 (ゆり)
2019-04-03 19:25:14
こんばんは。

わ~これいいですね~

雰囲気も良いしランチ?も美味しそう。
若い顔して行きたいですと言っても遠い!

時々、こうしてくつろぐのはいいですね(*^^*)
花さんへ (のびた)
2019-04-04 07:02:39

現在地に住まわれる前に この湯に行かれたのですね
質の良い風呂 建屋 食事 従業員とも私の中では高評価です
でも住むには現在地の方が良かったと思いますよ
ちどりさんへ (のびた)
2019-04-04 07:08:49

時にはのんびり日帰り温泉です
なかなか入泉料のことで行けませんが ここは質も良いので また行けるかなと思います
向井さんも選挙活動 ウグイス嬢でしょうか
私も壮年期の10数年 区議選などの選挙参謀をしましたので懐かしいです?
今日は てんがらもんラジオを聴いてから 下町のうたごえ本所に向かいます

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事