のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

心地よい 旅残像と 草だんご  ドライブの余韻楽しむ菜のサラダ

2022年03月30日 09時51分31秒 | うたごえ

どこか行きたい症候群だった コロナのおかげで2年半自粛

車まで 走っていないと病む エンジンとバッテリー

ようやく 佐倉ふるさと公園へのドライブで まあまあ解消

 

 

コロナ感染者数 東京はまた上昇カーブになる

春休みを終えたらどうなるのかな 少し心配はある

あと一つの症候群 それは スーパー銭湯 温泉とサウナに入りたい

 

 

昨日は 道の駅で買った 菜花 これは白菜の菜花でちょっと硬め

今朝は 同じく八千代市産ブロッコリー レタスなどと混ぜて食べた

まだ あるので何か応用編でもレシピを見るかな

 

 

昨日は曇り空 花冷えと言うらしいが寒いくらい

こんな日は 両国駅ピアノ 誰も来ないかと行って見た

楽譜一冊リュックに詰めて・・誰も居ない 30分は練習

 

 

ドライブの余韻 まだ残像が残る

夜は これも道の駅で買った 草だんご 硬くはならず夕食兼用

スーパーの草だんごと違って 自然のよもぎの味がする 美味しい

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2年ぶりドライブ あゝ花一... | トップ | 風に揺れ 桜のうねり 空は... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
佐倉 (ミルク)
2022-03-30 11:27:35
ドライブでしたら、あまり混雑してなければ… 
久しぶりにすっきりしたことでしょうね。
バッテリー劣化のためには、ある程度 走らないとね(;^_^A
お花を楽しんで、おいしいものを楽しんでよかったですね。
こんにちは(^^♪ (のり)
2022-03-30 12:37:01
旅のお土産を見ながら(食べながら?)、久し振りのドライブの楽しさを思い返す・・・一度で3度のお楽しみ(^_-) 今度はスパー銭湯ですか~~

駅ピアノ楽しめて良かったです♪
草団子 (アナザン・スター)
2022-03-30 14:54:23
のび太お兄様、庭に生えている蓬を摘んで茹で、すり鉢で擂って団子粉と混ぜお湯に入れて浮きあがらせ、お醤油を垂らして頂きます。

お灸をすえるよりは好いです。
今時の方々は、蓬も知りません。
買えばいいって?
年金暮らしでは、工夫しないと口に入りません。

お兄さま、菜の花は酢味噌がいいわよ。
これは10本入りの酢味噌和えを買いましょう。
白味噌と砂糖で出来ますが・・・

大丈夫かな?
ピアノを弾くにも体力が大事ですよ。
横着は肥満の元です。
ミルクさんへ (のびた)
2022-03-30 16:18:18
都内の花見は どこも混雑している様子ですが ここなら広大な園地 自然を堪能しました
ホントに2年半ぶりのドライブで もやもやした脳内をすっきりさせました(笑)
バッテリーの心配もありましたので 少しは安堵です
思い切って出かけて良かったです
まだ車で走った距離より ウォーキング出歩いた距離の方が圧倒的に多いです
まだ東京はコロナ感染の脅威はぬぐえません
免疫を高めて備えます?
のりさんへ (のびた)
2022-03-30 16:22:31
近辺の地域でも 私にとって自粛ばかりから 2年半の時間 車で走った実感が余韻として残っています
買ってきたもの 全て食べてしまいました
ハーパーからの買い物では無いのが 新鮮な思いもありましたね

今度は スーパー銭湯に行きたいです
まだ感染不安はありますが
ピアノ 練習場所として最高で 楽しんできました
アナザン・スターさんへ (のびた)
2022-03-30 16:30:58
草だんご 庭のよもぎで食べられる
良いですね 自然のものを 食すことが心身に良い効果があると思います
お灸をすえる! 今の方には よもぎも お灸も分からないでしょうね
母が自分で灸をすえているのを見たことがあります
菜の花 もう食べてしまいましたが そういえば酢味噌 スーパーにありましたね
今度 買って食べようかな
白味噌と砂糖 これは私には無理です(笑)
肥満は・・少し・・ですが これ以上増やさないために 暇さえあればウォーキングに励んでいるから大丈夫!
ピアノを弾く体力 これが無くなったら私の人生急下降です(笑)
ご心配有難う
気まぐれ添削 (太陽の陽子)
2022-03-30 23:55:40


①心地よい 旅残像と 草だんご

 助詞を変えましょう

⇒ 心地よい旅の残像 草だんご

②ドライブの余韻楽しむ菜のサラダ

 合格です(^^)v

太陽の陽子さんへ (のびた)
2022-03-31 07:29:09
心地よい 旅残像と 草だんご

⇒ 心地よい旅の残像 草だんご
助詞一つで 流れもすっきり 全体が生きてくる大切さが分かりました

遅ればせながら 紅雀師匠 お誕生日おめでとうございます
健康すこぶるよく お孫さんとの日々
そしてお忙しい川柳の活動 そのパワー 知識 更には私たちへの添削指導と感銘と感謝の毎日です
これからも よろしくご指導をお願いします
のびたグループを代表して・・
Unknown (喜美)
2022-04-01 10:08:04
息子がお祭りで金魚すくいしたのでケースや酸素の機械かつたりして育てたことヨモギが庭に出ましたから
お団子作つたり 思い出しました
喜美さんへ (のびた)
2022-04-01 11:13:44
この写真は めだかすくい でしたが
金魚すくいは 私なども想い出がありますね
水槽まで買って 大きくなりすぎて 引き取ってもらったこともあります
よもぎの草だんご 私の年代 懐かしい味です

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事