のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

人生の 草むらひばりが 見え隠れ① 美空ひばりの歌

2023年05月06日 10時33分30秒 | うたごえ

私の本棚には 現在 楽譜集が沢山ある 童謡唱歌 ホビュラー 民謡 演歌 抒情歌

プロフェッショナルユースの楽譜も何冊かある オルガンで覚えて弾けるようになっピアノ

バンド活動でも どんな曲でも出来るように? 揃えて 今は 下町のうたごえでも役に立つ

 

添乗員をしているときは 旅好きの私 昔から 結構 歴史も好きで頭にしまい込んで来た

それでも お客様に旅を楽しむために 知識も必要と 観光に関する本もかなり多く買う

地図やパンフも保管して 天職の仕事も楽しんできたものだ

 

どんな人でも寿命はある 貧富に関わらず 肉親や仲間や有名人でも 召されていった

断捨離 この言葉が 歳を重ねるにつれ 心の中に重さを増していく そろそろ始めよう

こどもや孫に 世間並みのことが出来なかった人生 せめて終わりは迷惑をかけないように

 

かくして・・そんなに大げさでは無いが(笑) 本棚の単行本 観光関係 溜めていたパンフも地図は廃却

レコードも処分 レーザーディスクは妹から貰ったが 現在 少しずつ燃えるゴミへ(確認済)

時には ブックオフで文庫本を買うが 風呂で読むことが多く それこそ読み捨てになる

アルバム 撮りためた写真も廃却 大切なものはカメラに収め パソコンに・・これなら処分も楽

 

1990年12月 文芸春秋社発行

 

一冊だけ 読み捨てでは無く 保管も悪いが たまに見る文庫本がある 思い切って捨てよう

「美空ひばりのすべて」亡くならてから 各界の有名人が 哀悼の文章を綴ったものだ

沢山の資料 写真が載る異色の単行本 私たち世代にとって いつも見え隠れしていた 美空ひばり

 

時には大空高く舞い上がり 時には世間からすさまじいパッシングを受けていた

これほど長く 私たちの人生と並行してきた歌手はいない 5歳くらいから亡くなるまで歌がある

映画も盆や正月には 立ち見も出来る程 恒例となっていた もちろん 私も居た

 

歌は姉たちが歌っていてのを覚えた ラジオはおろか 電気も水道もガスも無い生活の中で

バスも電車も見たことが無い 東京へ出てきても 小学校6年生までは最貧の生活が続く

実際に映画を見たのは 中学1年くらいの時かな あとは 屋外映画会もあったっけ

 

定年後は コーラスの仲間たちと会って うたごえの真似事もしてきた 

添乗員の仕事はまさに天職 うたごえバスツアーも企画 美空ひばり歌の里・信州箕輪 も訪ねる

現在も うたごえのリストの中に 10曲近い ひばりさんの歌が入っている 高齢者の愛唱歌でもある

 

うたごえバス 平成16年7月

 

長野県上伊那箕輪 美空ひばり歌の里 ファンから贈られたグッズ レコード 写真が並ぶ

館長 小沢ソウさんの作詞 作曲 船村徹さん ひばりさんが歌う 

このあと 霧ヶ峰から八島湿原 あざみの歌 歌碑の前でハーモニカ伴奏で皆さんで歌う

昨日 霧ヶ峰から車山にかけて山火事 私にとっては 懐かしい想い出幾つもある道

兄と妹も参加した 妹は数年前に突然死 ぽっくりいけたらいいねと良く私と話していた

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陽当りの 雑草ピアノ 歌根っこ | トップ | 人生の 草むらひばり 見え... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
誰の胸にも・・・ (fumiel-shima)
2023-05-06 11:45:33
のびたさん、こんにちは。

本当に偉大な歌手でしたね。
生きていれば私たちより少し年上の85歳ぐらいでしょうか
今の時代では考えられないほどの早世でしたね。

多くの人たちの胸に何かの曲が残っているものと思います。
shimaさんへ (のびた)
2023-05-06 16:23:30
うたごえの参加者 女性が多いので ひばりさんのリクエストも目立ちます
時代を共に生きてきた 歌に思い出も乗せているのでしょう
ちょっと若すぎた波乱万丈の方でしたね
Unknown (バディボギ父さん)
2023-05-07 00:04:46
断捨離!
おもいきって思い出の品を処分しましたね!
父さんもいつも今日こそはと思ってますが、
めんどくさいのと、もったいない、捨てがたい、
で実行に移せていません・・・。
美空ひばりさん、ツアーの思い出もあるのですね!
えっ!?美空ひばりさんの本も?
添乗員の思い出の写真は捨てられませんね!
貴重なお写真 (うばゆり3)
2023-05-07 05:53:04
おはようございます。

御兄弟妹で撮ったお写真は貴重ですね。
こういうのはシッカリ残されたほうがいいですね。
お嬢様がたがいらっしゃるのですもの。
それにしても、のびたさんのツアーに参加してくださったなんて!なおのこと嬉しい想い出ですね(^^♪

断捨離・・・私自身のものは本が一番多く、衣類もマイルームにまとまっておりますし、
後世に残す書類は少しづつ整理中ですが、
夫の色々(書類・器具他)は全く片付いてません。

本人は片付ける気は、サラサラなく(笑)
死んだら全部捨ててくれって丸投げされてます(笑)
忙しくて泣いてる間もないほど沢山あるのですよ(笑)
部屋ひとつなんてものではありませんもの(笑)

ひばりさんの歌で好きなのは「悲しい酒」です。
酒場というところも行ったことないのですが(;^_^A
(✿✪‿✪。)オッパー♡ (魔女だよん!)
2023-05-07 06:16:03
断捨離といえども写真は、沢山の思い出が、懐かしく蘇ってきますね。
アルバム開ければ直ぐに見られる写真てやっぱりいいな~~。
大事な写真は、パソコンに収めていつでも見られるのもコンパクトで良いけどね。
まあ、お部屋がどんどんすっきりすれば、気持ちも楽になるんですよね。
増えるのは、ベランダかな~?(笑)🌺~🍆~🍓~🍅~🥒~🥔さあ今年の夏野菜何増やす~~。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
バディボギ父さんへ (のびた)
2023-05-07 08:58:23
部屋中 いろいろなもの 私でさえ現在不要なもの に溢れています(笑)
万一のことあれば 殆どゴミの存在です
ひばりさんの本は ボロボロに近いものです
ね 添乗員時代の写真 アルバム 段ボールにいっぱいありましたから 大事なものはカメラに収め パソコンの中です
これならするときも一気です
うばゆりさんへ (のびた)
2023-05-07 09:06:42
アハハ 兄弟での写真も廃棄です
とは言っても パソコンの中にありますよ
部屋に飾っている両親や兄弟 姪 かなり白ボケてきました
アルバムも何冊か そして段ボールいっぱいの単体写真 全部廃棄して少しはすっきりです
ゆりさんは まだ若いから ご主人も気持ちはあっても 実行には行かないでしょうね
私は現在は健康そのものですが いずれは絶えるもの 処分を考えます
悲しい酒 名曲です
楽譜にすれば それこそ音符は少ない曲ですが 彼女に歌わせれば その行間 流れの中にドラマがあるようです
毎回 同じ部分で涙を流すのは 曲の中に自身が生きていたのでしょう
私も 一人では酒場もスナックも行けません 行って見たいとは思いますが 飲めないので(笑)
魔女さんへ (のびた)
2023-05-07 09:11:17
アルバム そんなに 繰り返して見たことは無いですが 何冊もあり本棚を占めていました 段ボールには 写真がいっぱいでした
でも こんなものを残しても子どもたちにはゴミの存在です
遺影はどうしようか(笑)
パソコンには うたごえも含めて 現役時代からアイテムごとに収めています
少し処分 少し楽!
増えるのはベランダ~当たり~
それでも これ以上は増やせず あとは工夫ですね 楽しみだから

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事