のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

ベランダの 花から元気 さぁ行こか

2023年03月20日 10時05分05秒 | うたごえ

今朝の東京 快晴だけれど どこか 灰色がかった青空だ

東京には 澄んだ青い空は無いのかな 智恵子さんが言った言葉が思い出される

昨日も晴れてはいたが 肌寒いほど 開花した桜が まだ見ごろには遅れるか

 

下も カランコエ? 花が咲き始め

 

ベランダにも 春が来たなと実感 カランコエが幾つかの鉢で咲きだした

金魚草も 冬を越して ようやく それらしい花が咲き始め 種蒔きからの花

多肉も名前は分からないが 花を付ける 育ちの良いもの それは金のなる木

 

金魚草 タネがいっぱい育ち あちこちの鉢に同居させている

 

何年も育った金のなる木 木ばかり大きくなって 鉢では無理で昨秋 処分した

違う鉢だけれど 何かで飛んだのか 多肉の欠き芽を袋で買った時に入っていたのか

今度は どうするかなぁ これは育つとベランダいっぱいにもなってしまう

 

 

ブロッコリーは 少し大きく形になるのを待っていたら 次々と花が咲く

それを切っても また 出てくる サラダにして食べるのも忙しい?(笑)

アボガド 上へ上へと新芽が出て育つ どうなる?アボガド 育ちすぎも心配!

 

アボガド2本 葉は寒さで負けたが 新芽は次々と上に出てくる

 

駅ピアノに行って5分 そこから どこか桜でも見てこようか

今日も元気いっぱい ベランダの花たちに負けない

エネルギーと小さな幸せ集め 明後日の 下町のうたごえで みんなに分けよう

 

いちごの間に スペイン産のにんにく 芽が出て育ったが 土の中では?

多肉の花

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする