雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

甘酒が 犬に良いって 作ったよ

2015-06-20 12:35:35 | 愛犬の病気と手作り食

知らなかった。

アルコール分のない甘酒が存在するなんて…。


私は、甘酒は酒粕の匂いがプンプンするものしか知らなかったので、ちょっとカルチャーショックを受けています。




昨日は、52人の方にポチっと押していただきました。

ありがとうございます。


原稿の締め切りが終わったけれど、デザイン入れの準備などがあって
まだちょっとバタバタの風ママ。

コメントのお返事やが遅れていますが、必ずしますのでもうちょっと待っててくださいね。


今日もポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。




さて、風ちゃんとのツーショット散歩が多くなって、最近の私。


トップフォトもそんな時にパチリ。


ということで必然的に風ちゃんのお散歩ショットが多くなります。



鈴ちゃんをそばで待たせていない分、風ちゃんだけを見ることができるので、私もラクになりました。




そうここは、家の前の遊歩道。

お散歩コースの最後は、風ちゃんがここでくんくんタイムをするので、


ここでうろうろすることが多いんです。



はい、ここは近所の小学校の通学路。

朝7時~8時は、たくさんの小学生が歩いているんですよ。



ふと誰がに見られているように視線を感じました。


振り返って、我が家の庭の方を見ると…。





パパとの散歩がとっとと終わって、家に先に帰って待っている鈴ちゃんからの視線でした。




「家にいないと思ったら、ママはまだ風兄ちゃんとあんなところにいる…」って感じなんでしょうね。


帰宅したら、飛びつかれちゃいました。






さて先日、テリントンタッチP2 認定プラクティショナーの油木先生から

「手作り食に甘酒をティースプーンに一杯加えるといいですよ」と教えてもらいました。





「えー、甘酒ですか?私はアルコールがダメなんで買ったことがなくて…」というと


「いやいやアルコールが入ってないほうの甘酒。おかゆと米こうじでカンタンにつくれるですよ」と先生。



「えっ????」と?????マークいっぱいの私に


「スーパーで、米こうじが売られているから、その裏面に炊飯器での作り方が書いてあるからカンタンにできますよ」とアドバイスをしてもらいました。





でも、半信半疑だった私。

だって甘酒ってあれでしょ。酒粕の匂いがプンプンしている甘いお酒。


私は、酒粕自体が苦手で、粕汁や奈良漬もダメな方。


なので生まれてこのかた、甘酒を作ろうとした経験もゼロなんです。


若いころ何度か試しに甘酒を出されて飲もうとしたことはあったんですがあの酒粕の匂いがダメで一口ぐらいしか飲めませんでした。


でも酒好きの人には、好まれていたみたいです。





でスーパーに行って、甘酒のできる「米こうじ」を購入しました。


裏面には、炊飯器での作り方が書いてあって、材料はお米と水と、この米こうじだけ。


あれ?酒粕が入っていない。


なんでや??


半信半疑ながらも、作ってみました。






作り方は、炊飯器でお粥作り、60度保温して、米こうじを混ぜて、さらに10時間60度保温する。


ただそれだけのこと。



で出来上がったものをクチにしたんですが「めっちゃ甘い」。これ甘酒じゃなくて、甘いお粥やん。



と突っ込みを入れました。



あまりにも??????が多いのでさっきネットで調べてみました。


すると関東から関西に引っ越しされた方なんでしょうか??こんなブログ記事をみつけました。




「関西で甘酒と言う場合は酒粕が一般的なんですよ、だからアルコールが気になったんでしょう?」。

甘酒と言ったら、「米」と「米麹」で作る、子どもでも飲めるもの。

という、私の常識は所詮、「関東の常識」だったんですね。




えっえっ?? ここでもカルチャーショック。


同じ「甘酒」でも、関東と関西では違うモノだったなんて。


この人の逆で、甘酒といったら「酒粕」で作るもので、お酒の匂いがする甘い飲み物。という私の常識は所詮、「関西の常識」だったんですね。


さらにネット検索の記事を探していると



甘酒は大きく分けて2種類存在します。

まず一つは酒粕ベースの甘酒。もうひとつは、こうじベースの甘酒。


酒粕ベースはアルコール分が残っていますが、こうじベースはアルコール分ゼロです。



という内容が。

えー、こうじベースは、アルコール入ってないのになんで「酒」っていうねん!ややこしいやん!!


と関西人の私は突っ込んてしまいました。


こういうこともあって、ネット上では

「酒粕甘酒」
「こうじ甘酒」とどちらの甘酒かわかるように記載されていることが多いこともわかりました。

だって、全くの別物なんですもの。



ということで、こうじ甘酒を少し混ぜて風ちゃんの朝食を作りました。





風ちゃんは手作りがメインで、ドックフードがサイドに。



鈴はドックフードメインで手作りをトッピングです。





今朝のようにその時ある食材で作る時もあるけれど、忙しい時にのために、ドーンと鍋いっはいに作ってフリーザーパックに小分けして

冷凍していたりします。



こちらは、鶏ガラで長時間煮込んで、大きな骨だけ取り除いて、消化がいいようにミキサーにかけます。




押し・・・って書いてあるのは、押し麦のことでーす。



これを小分けして冷凍室にインですワン。










さて、最近

風ちゃんのハミガキをサボっていました。


というのも、以前は二階でいっしょに寝ていたこともあって、その前に洗面所で私がハミガキしていると


「ボクも磨いてくださいな」と風ちゃんからリクエストしてきたんです。



それが一階のリビングで寝るようになって、洗面所の横も通らないし

私がハミガキしている時も風ちゃんはすでに夢の中。



ついついおねだりされないと、ハミガキをサボってしまうんですよね。


あかん飼い主ですねー。



ということで、歯石チェックしたら、しっかりついていました。



ということで、シャキーン!!


愛用の歯石取り道具の登場です。




今回は、これでコリコリしたぐらいじゃ全部取れなかったけれど


少し時間を置いたら、取れる時もあるのでまた挑戦したいと思っていまーす。













最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


そんな風ちゃんにポチっをお願いします。

#甘酒 #酒粕甘酒 #こうじ甘酒 #犬に甘酒 #健康 #手作り食 #歯石取り #犬 #わんこ #ペット #歯磨き

すみません 記念の品が ボロボロに…

2015-06-19 14:41:20 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
あなたは大切な記念の品を愛犬に破壊されたという経験がありますか??



昨日は、53人の方にポチっと押していただきましたありがとうございます。


ちょっと仕事の締切に追われていて、更新時間がまちまちになっておりますが

ご了承くださいませー。

今日もぜひともポチっと押してくださいませー。




←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



さて、一昨日の晩。私は東京まででかけておりました。


六本木一丁目というところらあるアーク森ビル。


そこで、第4回gooアンバサダーミーティングが開かれるということで、参加してきましたぁ!!



以前、第2回目のgooアンバサダーミーティングにも参加した、風ママですが


その時に「アクセスアップ術とか知りたいんだけれど…」とスタッフさんに伝えたところ

今回は、そのテーマでのセミナーを開いてくださるとのことで



こりゃ希望を出した手前、いかんとあかん!!と思い、いろいろ締切がある中


エイヤー!!と行って参りました。





最初は、主催者のご挨拶などがあり


人気ブロガーさんのサクセスストーリーの発表などがありました。




そして、今回の集まりの目玉ともいえる

~gooスタッフが教える「アクセスアップ講座」~

が始まりました。



講師は、gooスタッフの寺崎さん






たいしたパソコンリテラシーのない私にとっては、かなり勉強になりました。


このセミナーでいろいろ教えてもらったんですが、実際にアクセスアップに繋がるのかなど


このブログで少し挑戦してみてから、結果報告を兼ねて「いいね」と思った方法を後日紹介しますね。





やっぱり実際にパソコンを使ってやってみないとできるかどうかわからないし…。




セミナーの後は、スタッフとgooブロガーさんたちとの懇親会でーす。


ご一緒してくださったみなさま、本当にありがとうございます。



gooロゴのカップケーキもあって、かわいかったでーす。







そして、懇親会も終了し、帰る前にはおみやげもいただきました。




その中に「間伐材のうちわ」が入っていました。


仰ぐと杉の香りがほのかにして、とっても雰囲気のいいうちわなのです。



「今日のセミナーがよかった方は、サイン会もやってまーす」とのアナウンスがあり


私も、寺崎さんのサインをもらっちゃいました。



これは、良い記念になるわ。







そう思って、帰宅しました。


家についたのは23時半頃。


やっぱり、東京からだと時間がかかります。



でも、私が帰ってきたことを察知した、鈴ちゃんがもう庭に出てきていて


ママおかえりのダンスを披露中。






こういうのって、本当にかわいいんですよね。



でも、風ちゃんはもう夢の中なのか出てくる様子がないので


庭で鈴ちゃんと触れ合ってから、家の中へ。




荷物をリビングに置いて、私がソファに座ると


風ちゃんが「ママおかえり」とばかりに近づいてきて


私の足の間に入って、甘えっこになっていましたよ。





鈴も、ママの足の間に入りたそうだったけれど


さっきしっかりなでなでしたので、ここは風ちゃんメインで撫でていました。



それがトップフォトのシーンです。




どっしりとソファに腰を下ろして、風ちゃんがママの膝に頭をスリスリしてくる、幸せなひと時…。



と思いきや、バキバキという不安な物音が。




「あっ、鈴ダメ!!!」と大きな声で叫んだけれど


もう遅かった。



風ちゃんを押しのけて、鈴のところへ飛んでいくわけにいかなくて



風ちゃんから、優しく離れて、鈴のところに行ったときには


すでにこういう状態でした。






せっかくの記念の品なのに…。


サインまでいただいていたのに


ごめんなさい。








これは外に出していたわけじゃなく、gooのペーパーバッグの中に入っていたのです。


いっしょに入っていた他の記念品は、無傷です。





そうです。


鈴ちゃんは、この「うちわ」だけを狙って、ペーパーバッグから引っ張りだして





自分へのおみやげにしちゃったんです。




噛みごこちが良かったのかしら?




gooのみなさま、サインをくださった寺崎さま、本当にすんまへんです。








最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

やっちゃった鈴ちゃんにポチっをお願いします。

#破壊 #イタズラ #いたずら #ペット #ヤキモチ #嫌がらせ #かじる #かむおもちゃ #welovegoo #アクセスアップ #ブログ

何違う? オイデで来る時 来ない時

2015-06-18 13:00:46 | ドッグダンスやアジリティ、トレーニング
今朝の風ちゃんは、お散歩に行く気満々で、外階段を降ろして道に出たとたん、上り坂をかけあがってくれました。


坂をあがって住宅街を抜ければ、大好きな泉谷公園。


ヨレヨレしているけれど、この公園まで行く元気が出てきたことにうれしく思う風ママなのです。


昨日は、63人の方にポチっと押していただけました。

今日も風ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



にわかに仕事が忙しくなってきて。

書きたいネタは、いろいろあるけれどそれはボチボチ書こうと思っています。




さて、先日

鈴ちゃんと月1回のトレーニング教室に行ってきました。


前回と前々回は、クレートの中にいるワンちゃんの「出してくれ」の吠え声に閉店ガラガラしちゃった鈴ちゃん。



今回は、かなりやる気モードで前半は、いい感じでした。


でも後半は、つまんないオーラが出だしていました。


トリーツも食べてはくれたんですが

「ご褒美のトリーツは、食べてやってもいいけど…」程度のくいつきで


トリーツに誘導されることがないんですよね。




そして「オイデ」の練習をしたんですが


ドッグランでは、ママの「オイデ」で走ってそばに来てくれるのに


教室では、トボトボ歩いてきて

途中で、いっしょに参加しているイングリッシュ・コッカーのくららちゃんを見つけて


そっちに行こうとするし…。



ちょっとトホホな感じ。


なんで教室では、ママの指示に従えないんだろう?

と考えちゃいました。



そういえば、最近家でもトレーニングをやっていません。


以前は食事前にトレーニングをしていて


もうママが「鈴ちゃんトレーニングするよ」と声をかけるとウキウキでそばにきて

めっちゃ積極的にいろいろやってくれていたんです。




だけど最近は、「トレーニングするよ」と言っても無視されたり


「オイデ」と呼んでもこない。


食欲がないから、仕方がないのかなーと思っていました。






先日、私が臨時講師をさせてもらっている動物の専門学校の実技授業のお手伝いに行ってきたんです。


生徒2名が1頭の犬を担当するカタチで、ハンドリングしていたんですが


同じヒールポジションにつかせる指示をしているんですが、


同じ犬なのに、ひとりの生徒の指示だと、スムーズにヒールについてオスワリするのに、

もうひとりの生徒の指示だと、へんなところに座っちゃう場合がりました。




それはいったい何が違うんだ?


私は、よーく観察しました。





それは犬が指示する人を見て、自分より下だと思っているとか上だと思っているとか

そういった架空の犬主従関係論の話ではありません。





それはハンドリングが犬にわかりやすいか、否かの違いでした。


へんなところに犬が座っちゃう生徒の、手の動かし方を先生が修正しただけで、その犬はちゃんとヒールについてオスワリすることができました。








そんなことを思いだしながら、今朝の朝食前のトレーニングをしようと


鈴ちゃんを呼びました。



しかし鈴ちゃんは、食欲がないのか

ママを無視してベッドにいます。





「オスワリ」や「タッチ」などの指示をしても無視なのです。



どよーんと暗い気持ちになって

私の指示の方法が悪い、ハンドリングが悪い??


あれこれ考えてしまいました。



「ドッグランでのオイデは来る」「教室でのオイデは来ない」私の指示の何が違う。


考えて、ドッグランで呼ぶように鈴ちゃんを呼んでみました。





しゃがんで、笑顔をいっぱいで「鈴ちゃんオイデー」。


すると、さっきまで無視していた鈴ちゃんが


喜んでママのそばに。






もしかして、鈴を動かす鍵はこれだったの??

私は目からウロコが落ちました。




それは「ママの笑顔」。



同じ感じで、笑顔でヒール、オスワリ、タッチ、フセ、足くぐりなどを指示したら


鈴ちゃんぜーんぶ喜んでやりました。


もちろんトリーツの誘導は使っていません。






鈴が指示に従う、従わないは

食欲があるナシとか、トリーツがあるなしじゃなかった。


ママの表情だったんだ。



あらためて鈴に教えられた風ママなのでした。









最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。



#犬しつけ #ドッグトレーニング #陽性強化 #呼び戻し #Dog #オイデ #従わない

お散歩が 別々なのも しかたなし

2015-06-17 08:45:49 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
昨日は、68人の方からポチっと押していただきました。

ありがとうございます。

風ちゃんの老化が速すぎる…。

それは私もすごく思っています。

どこかでストップするだろうと思いながら、この一年あれよあれよという間に悪化。


多分、根本的にどこか悪いところがあるんでしょうが、見つけられずにいます。




実は、先日のエコーで片方しかない腎臓に嚢胞以外のものが映っていたのです。


それは以前「びろびろのものがついている」と言われていたものだと思うのですが

それがカタチを変えて、結び目のような感じにも見えました。


獣医師は「何か映っているけれど、これが何かはわからない」とのこと。

わからないのなら、気にしないでおこうと決めましたが

それが腎細胞癌である可能性も否定できません。



場所的にちょうど右後ろ足の付け根になるので、これが右後ろ足に影響しているのかも…と思ったり。



でも調べようがないので(一個しかない腎臓を手術してわざわざ調べるには、リスクがあり過ぎるので)

現在の風ちゃんが快適に暮らせるように努力するしかないかなーと思っています。





そんな風ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



今朝の風ちゃんですが、ふと見ると水入れの器が置いてあるピンクのマットの上で寝ていました。



あれ?水入れの器はどこかに移動したの?

と思ってパパに聞いてみたら「知らん」と一言。


もしや…と思って、風ちゃんを持ち上げて見たら



はい。水入れの器の上で寝ていましたよ。


もちろん中の水はこぼれて風ちゃんのお尻も、下に敷いてたマットもボトボトです。



朝から片づけに追われましたワン。


風ちゃん冷たくなかったのかしら?



これからは、こういうことが多くなってくるんでしょうね。






さて、毎日のお散歩もよちよち歩きの風ちゃんですが

大雨でない限り、毎日行ってますよー。




ただ、やはり今の風ちゃんは、こちらがリードして道を決めるというよりも

風ちゃんの好きに歩かせてあげた方が負担が少ないかなーと思っています。




だからお散歩も、ゆっくり風ちゃんにあわせて、風ちゃんについて行ってる感じです。



そうなると2頭引きだとしんどいんですよね。


鈴お嬢様は、フレシキブルリードで、風ちゃんは紐リードにして


私は風ちゃんに合わせて歩いて、鈴はリード分自由にして歩かせたりしています。


歩いているのが遊歩道で、人にもあまり合わないからできることなんですが。


リード分先に歩いて、引っ張る状態になったら、ママが呼びもどすので

鈴はリード分を何度も往復するお散歩に。






そんなお散歩が続いていたので


朝の散歩は風と鈴別々にすることにしました。

パパの時間がある時は、鈴ちゃんをお願いして

私は風ちゃんを担当します。



朝は、近所の貯水池を一周する1.5kmほどのコースを歩くことが多いのですが


パパはあまり時間がないけれど、鈴ちゃんはスイスイ早く移動できるし、いざとなれば走ってくれるし

このコースも鈴とパハなら20分ぐらいで戻ってきます。



風ちゃんは一時間かけてもこのコースが無理そうなので、途中で引き返すことも。






さて、先日の朝のことです。





私と風は「なつのみち公園」に行くコースを行きました。




45分ほど散歩して帰宅したけれど、先に出たパパと鈴ちゃんが戻っていません。


昨日はパパのお休みデーなので、心配することはないんだけれど


あまり遅いと、何かあった??と心配になります。






それで、一時間以上お散歩をしたパパと鈴が帰ってきました。


「あんまり遅いので心配したよ」というと。


「いやー、楽しかったからついついいっぱい歩いちゃったよ」とパパ。


いつもは遠くても泉谷公園でUターンして帰ってくるんですが、この日は鈴ちゃんとだけだったので


そのままおゆみ野道という遊歩道を歩いて、どんどん先に進んで


あちこち散策して戻ってきたみたいです。




「風には悪いけれど、いっしょだと散歩の範囲も制限されていたからね。

 鈴だけだと、俺が行きたいコースを好きに進めるから、とっても楽しかったんだ」とパパ。



パパも鈴もじっと待ってばかりのお散歩じゃなく、すいすい歩けるストレスのないお散歩だったみたい。







そういえば昨年までは、風ちゃんもいっしょに6キロ以上ある四季の道を制覇したり


いろんなコースをお散歩していたなーと思いだしました。



今の風ちゃんからしたら、ちょっと夢のような話だけれど…。







散歩の方法も、風ちゃんの状態にあわせて変えていかなくちゃったと思っています。


最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

風ちゃんにポチっをお願いします。

ぼちぼちと 介護生活 突入か?!

2015-06-16 11:18:34 | 愛犬の病気と手作り食
昨日の鈴の激突に、79名というたくさんのポチっとを頂きましてありがとうございます。


おかげさまで、鈴ちゃんは今のところ異常なしです。

ただ暑さのせいか、ちょっと食欲がダウン。

多分大丈夫だと思うけれど、変化があったらすぐに病院かな?と思っています。


今日も風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


風ちゃんの状態が芳しくないので

先日、またまたテリントンTタッチのP2 認定プラクティショナーの油木先生のセッションを受けてきました。


今の風ちゃんに適した、バンテージの巻き方やケアの方法をいろいろと教えてくださいました。


後ろ足の神経が届いていないので、グランドワークもやりました。


でも、ちょっと前までは、難なくまたげていたのに、今はダメダメの風ちゃん。


いろいろと悪化しないように頑張ってきたつもりだけれど



この一か月でみるみる悪化している感じです。

そしていろいろと食事のことなどの健康相談もしました。



油木先生は、手作り食のこともお詳しいのです。



風ちゃんがどんどん痩せてきていること。


食事をセンター部分だけ食べて、周りを全部残してしまうこと。


ただし、その残したものを手で与えるとかなり食べてくれて、完食してくれることも多いことを伝えました。




「それは、食べ物をすくう力が弱ってきているからだと思います」とのこと。


確かに、ど真ん中のフードは、鼻先が直接近づくことができるので食べやすいけれど

端っこのものは、舌ですくいあげて食べているのが常です。



その力が弱くなっているから、食べるのが面倒になって残してしまう。



なんだか納得です。


なのでママが手ですくって口まで持っていってあげると食べる。



そうだったんですね。



ただの甘えっこかと思っていました。



そういえば、最近とってもよく水を飲んでいるんです。

でも、水の器に入っている量は、飲んでいる時間に比べて減っていないんですよね。



つまり、水を一度にすくう舌の力が衰えているってことだったんだ。



今さらながら思いました。




これ以上、やせさせないようにちゃんと食べてもらわないと…。


だって先日風ちゃんを抱っこしたまま、二階まで行けたんですよ。


パパならわかるけれど、ママが抱っこしたまま上れるほど、風ちゃん軽くなっていました。





ただ、ドライフードを手で与えるのは抵抗ないけれど

手作り食を手で与えるのは、やっているけれどちょっと問題が。



それは風ちゃんがママの手の指も一緒に食べちゃいそうになること。


手の指が手作り食で隠れていると、触感の違いがわからいみたいなの。



そんな感じで毎日苦労して食べさせていると


昨夜、風パパが「スプーンで与えたらいいんじゃないか?」と提案してくれました。



「でも金属は苦手かもしれないし…」と私。


やっぱり木製とか陶器のレンゲみたいな方がいいかも…思いました。


でも、うちにはない。



あっそうだプラスチックのスプーンがあったんだっけ。



とりあえずそれで与え始めると、風ちゃんパクパク。



私の手も汚れないし、食べ方も上品に見えるんですよね。


「おおー、うまくいったやん」と風パパ。




これもちょっとした介護になるんでしょうね。



自力で食べられないというのは…。





(若々しい顔の時もあるけれど、こんなおじいちゃん顔も増えてきました)


さて、病院での検査の結果は、先日ここに書いた通りですけれど


現在の風ちゃんの
症状として気になっていることを整理しておこうと思いました。



以前はなかった症状が最近いっぱい出てきているんです。


●器の真ん中しか自力で食べてくれない。

 というのも気になっていた症状のひとつでした。

 この他には



●歯ぎしりをする。

 詳しくみてみると右の奥歯歯ぎしりする風ちゃん。

 特にハミガキで右奥にハブラシを入れた時は必ずやりますし、寝ている時もすごい音を鳴らしていることがあります。


●ヨダレがよく出ている。

 口を半開きにしていることが増え、ヨダレが常に出ている感じです。

 以前は、おやつを期待したときだけだったのに。



●前足を拭かせてくれない。

 お散歩後、後ろ足は拭かせてくれるけれど、前足は逃げまくるか、怒りまくる。

 逃げた時は、こんな俊敏に動けるのかと思うぐらい速いですね。

 そして、前足がストレッチしても上がらなくなっています。


●障害物があっても直線コースで進む

 目の前にフードの器やソファー、ママのひざなどがあっても、自分が行きたい方向へ無視してズンズン踏んで進むようになった。


●名前を呼んでも反応しないことが増えた

 くしゃみなどでリアクションがあるので、聞こえていることは聞こえているようだけど

 名前を呼んでも反応しないことが多く、かなり遠くなっている感じですね。


●突然ハァハァが止まらなくなる。

 舌が出るほどじゃないんですが、寝ていてムクっと起き上がったと思ったら

 ハァハァハァハァ、息があがってしんどそうな時が頻繁に。

 その時の息は、ちょっと臭かったりします。


●後ろ右足の感覚がない

 そのためこの足の膝がなかなか曲がらない。足がクロスする。方向転換でバランスを崩しこける、座り込むなどが多発しています。多分これが原因で階段も上れなくなっています。


●排便がうまくできない

 後ろ足がうまく曲げられないのでウンチングポーズをとることが困難で

 少しポーズをとってポロっと出しては移動して出す。また、方向転換でバランスを崩しこけた時に脱糞することも多くなってきました。



●排尿がチョロチョロ。頻度が増えている。

 以前は、ジャーっと一度に放出していたんですが、今はジョボジョボって感じのを

 なん度かにわけてしか出せない感じになっています。

 全部出せた時は、足取りが軽やかになります。


●目ヤニの出る量が多くなった




今の風ちゃんの気になる症状はこんな感じです。


今までは必要なかった介護というかフォローとして

★食事はスプーンで食べさせる

★マメにヨダレを拭く

★マッサージをする

★排便時に転ばないようにハーネスを引っ張りあげて固定する






ってことをやっている感じです。


どれも一か月前までは、必要なかったことなんですけどね。


そうそう階段の上り下りのサポートも、かなり重労働になってきました。

それだけ風ちゃん自身で上り下りする力がなくなってきたからなんでしょうね。





でも、愛犬が急死しちゃったお友達の飼い主さんは


「介護したかった。その間もなくて逝ってしまったから。

 ちゃんと介護させてくれるワンちゃんは、その間にありがとうを伝える濃厚な時間を過ごせるもんね」


と言っていました。



風ちゃんは、ママのために大切な時間を作ってくれている。


そんな気がする私です。



(ミニトマト、ちょっぴり収穫でーす)



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

そんな風ちゃんにポチっをお願いします。

激突し 倒れ悶絶 ドジやなー

2015-06-15 09:10:34 | 愛犬とのおでかけスポット
昨日は57人の方からポチっと押していただきました。


どうもありがとうございます。

今日も風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


いろいろと風の心配事が増えてきて

家の中でも転んで脱糞することが多くなっています。



また新たに気が付いたんですが、右の奥歯を磨く時に歯ぎしりするんです。


寝ている時もたまに歯ぎしりしているんですが

右後ろ足が利いていないことで、いろいろとカラダにゆがみが出てきているのかも…と思っています。





心配はつきませんが、日常は楽しくいかなくっちゃね。





最近は雨の日が多いから、なかなか行ける日も減ったけれど


ドッグランに行ってきました。





はい。いつものように鈴ちゃんは、お友達のくららちゃんと大ハッスル。



風ちゃんはマイペースで木陰や日向をうろうろしています。




鈴ドッグランが大好きでめっちゃ楽しそうに遊びます。


ここのランは林エリアがあって、木陰になるからこの季節でも風が吹くと涼しかったりします。





しかし、この日はアクシデントがありました。


鈴は、くららちゃんを前を走りながら


くららちゃんの方を見ていました。



それも全速力?と思えるほどの速さで。






すると…。



いつもはうまくよけて走っていた木に激突!!



最初は肩が当たって、後ろを向いていた顔を前に戻した瞬間


頭を木の幹にゴツン!!


ゴン!ゴン!と2段階でぶつかり



その衝撃で後ろにふっとばされてしまいました。



その後は、仰向けになったまま悶絶。





だ・大丈夫なんか??



一瞬全員の動きが止まり


固唾をのんで、鈴に注目。



私が駆け寄りかけた瞬間


鈴が動き、仰向けからうつぶせになりました。



「ああ、よかった…」



打ち所が悪かったらどうしよう?と思っていたのですが


その後も楽しく遊んでいたので、多分大丈夫だと思います。


ただ、こういう打撲の後遺症は、少し時間が経ってから出るこもあるので


2、3日は要注意ですね。






後遺症が何も出ませんように…。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

俊敏だけど、意外とドジな鈴ちゃんに応援のポチっをお願いします

風友の 訃報が続き 悲しいな

2015-06-14 10:29:20 | ふうの友達、りんの友達
昨日は53人の方にポチっと押していただきました。

ありがとうございます。

日に日にできないことが増えてきて、目が離せない風ちゃんですが


今日もポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


悲しいですね。


生きている誰もが寿命を向かえます。


今、生きている私自身でさえも、いつかはこの世を去ります。




でも私の人生はまだ長い。


だって日本人女性の平均寿命は86.6歳だとか。


自分では、だいたいそれぐらいまでは生きるだろうなーと思っていたりします。



でも犬の平均寿命は約14歳。


風ちゃんは、現在13.9カ月。もうすぐ平均寿命に近づきます。



昨年の今頃までは、とても元気で腎細胞癌が再発しない限り、まだまだ一緒にいられると思っていました。


寝る時間が増えたり、運動量が減ったりするけれど、徐々に老けて行って17歳ぐらいになるとヨボヨボしてくるのかなぁー。

なーんていいように想像していました。


でも昨年夏に耳が聞こえなくなって以降、カラダのあちこちがガタガタガタっと悪くなり…。


幸い耳は遠くなっているものの、無音状態からは回復して、ある程度は聞こえるようになっていますが

足が弱ってしまったのが、ヨボヨボ生活を加速しているように思います。




そんな時、大阪のお友達から


風ちゃんのお友達ワンコの訃報が相次いでありました。



高槻で住んでいる頃、風ちゃんのメインのお散歩コースはクローバーがたくさん咲く「たんぽぽ公園」でした。


そこでたくさんのワンコ仲間がいて、毎日楽しそうに遊んでいたんです。


そこへ行くことが風ちゃんの楽しみで、私も楽しかったです。





先月の5月中旬に連絡があったのは、コーギーのチャチャくんの訃報です。



風よりも少し(数か月)若かったはずですが、享年13歳と聞いています。


以前のブログでは、とてもいい笑顔を見せていたチャチャちゃん。



若い時に一度歩けない病気になったことがあったけれど

その病気を乗り越えて見事復活したワンちゃんでした。


風と一緒に走ったこともいっぱいあったね。



お空の上でもいい笑顔で走りまわっているんだろうな。






そして5月下旬に訃報を知ったのは、風の幼馴染で親友ともいえるクロラブのロビンくん。


風が生後10か月ぐらいの時に出会った誕生日が数か月違いのロビンくんとは、出会った時から意気投合。


お散歩で会うたびにバトルごっこをして、毎日がエキサイティングで楽しいものになりました。











カラダが大き目の風ちゃんが、遠慮なく思いっきりぶつかっていける相手がロビンくん。

こういう気の合うお友達にめぐりあえたことが、風の犬生を素晴らしいものにしてくれたんだと思います。




そんなロビンくんも享年13歳でお空の星に…。



同世代のワンちゃんが次々と旅立っていく。



そして、またワンちゃんの訃報が届きました。


その子は小型犬で風とはあまり遊ばなかったけれど、私にとっても懐いて

公園で会うと走ってきてくれてとても可愛かったワンちゃんです。




あの時代、あの公園に集っていた仲間のワンコが次々と…。





そして風も、日に日に痩せてきてヨボヨボしてきて本当に他人ごとではなく

風が旅立つ時のことを考えてしまう。



辛いけれど、そんな年齢になってしまったんですよね。



今までそこにいた大切な存在が、突然ぽっかりと空いた穴のように消えてしまう。



いつもいる場所にその存在がない。





それを考えるだけで、涙か止まりません。




遠く離れているけれど、心から冥福をお祈りします。




私の横で寝ている風ちゃんを撫でて、本当に大切な命だと実感しているところです。






最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。



検査した 血尿出てる どうするの?!

2015-06-13 10:56:32 | 愛犬の病気と手作り食
昨日は59人の方にポチっと押していただきました。

ありがとうございます。

後ろ足のヨレヨレ度が増している風ちゃんですが、なんとかこのまま寝たきりにならずに頑張ってほしいと思っています。


そんな風ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



昨日は、原稿の締め切りがあったけれど、晴れたら午前中

鈴のエネルギー発散のために、ドッグランへ行って

戻ってきてから、原稿を仕上げようと思っていました。






が・・・・。



あいにくの雨。



ランに行けなくなったので、原稿を仕上げる時間が増えたと思ったんですが


そうだ病院へ行かなくっちゃと思い返しました。



実は、私はこの一年ぐらいずっと、更年期障害のの薬を飲んでいます。


それが2週間歩ほど前に切れて、以前よりも増して、ホットフラッシュの応酬にあって


毎日、数時間置き・・・・いやいやひどい時は1時間も経たないうちに、激しいホットフラッシュに襲われてフラフラになります。





それでいつも通っている婦人科へ行きたかったのですが

この2週間、その時間をとる余裕がなく先延ばしになっていました。





そうだ病院に行こう。


でも、病院ならまず動物病院だ。


と思い返しました。



先日、犬ドッグを受けた風ちゃんですが、膀胱結石を示唆されて、日を改めて検査に来るように言われていたのでした。


それに肝臓の薬も、出してくれていなかったし

それも言わなくっちゃいけないし


爪切や肛門絞りもやってほしいし。



もちろん、新たな動物病院探しもしている途中ですが、今の風ちゃんに空白の期間があるのは、ちょっと心配。


次の病院がみつかるまでは、今のところで診てもらうしかないかと思っています。




ママの病院か、風ちゃんの病院か・・・と考えたら、やっぱり風ちゃんを優先しました。



まぁ、ママの病気は更年期障害なので、しんどいけれど命にかかわることじゃないからね。



ということで、またあのオッサンのところへ行ってきました。


今日の診察は、羽生くん先生と、院長。



どっちになるかと思っていたら、どうも最近気に入られている感がある院長でした。


「まぁ、ええけどな。もうちっとも怖くないし」と心の中で私。




いつもやってもらえないので、診察室に入るなり

「今日は、爪切り、足バリカン、肛門絞りをお願いします。

そして、前回肝臓の薬、ウルソを続けるように言われましたが出ていなかったので

それもお願いしたいですし


膀胱結石の検査をするとおっしゃっていたのでそれについても…」


と伝えました。


するとオッサンは「オシッコは、してきたんですか?」と聞くので


「はい。家を出る前にしていました」と答えると



「いやー、検査するならオシッコをせずに溜めてきてほしかった」とオッサン。


「えっ?」と私。


「この前言っといたら、よかったな」と


(当たり前やがな。検査にくるように言われた時に「それは、普段の診察時間にくればいいんですか?」など、質問したのに

 注意事項を言わんかったやんか)と心の中でつぶやく私。




すると「まぁ、少し時間が経つと溜まるかもしれないので、先に爪切りなどをやりますから」とオッサン。


そして入れ替わりに動物看護士さんが入ってきて、風ちゃんの爪を切りはじめました。



爪切や足バリカン、肛門絞りは、かなり先延ばしにされていたので、やってもらえてホッとしました。





そして、それらが終わって、「しばらくお待ちください。院長を呼んできます」と動物看護士さん。


ても、診察室で待たされたままかなり時間が経ちました。



それはなんでか、私は知っています。


だって待合室の方から、院長が待合室にいる飼い主さんに説教している声が聞こえてくるんだもん。


(あー、またゆーたはるわ。犬に対してはこうしなきゃいけない、ああしてはいけないって、持論を展開してるわ。こりゃ長くなるわ)と思いました。


その間、診察台で待っている風ちゃんの足はブルブルブル。


立たせておくのが辛そうだったのでオスワリをさせたんですが、足が痛いのかプーさん座りになってしまっていました。




10分ぐらい待たされて、院長が入ってきました。


膀胱を触診して溜まっていたら、カテーテルを尿管に入れて、膀胱の尿を全部抜き出して検査するそうです。



そして風ちゃんを立たせて、動物看護師さんもいるので、風の下半身はオッサンと動物看護士さんに任せて

私は、風ちゃんの上半身を保定。


でも風ちゃん、また脱糞しちゃいました。


まぁ、しゃーないよね。



「カッチリとしたいい便だ」とオッサンほめてくれましたが


「この便は、あんたが反対している手作り食を食べての便ですから―」と心のなかでつぶやく私。






「尿も溜まっているようなので、検査をします」とオッサン。


カテーテルを入れるのに、少し風ちゃん嫌がりましたが、無事に尿の抜き出しに成功。


遠心分離機にかけて、成分を検査するそうです。



で、私と風ちゃんはしばらく待合室で待機です。




するとオッサンがやってきて、「見た目には黄色い透明感のある尿に見えたけれど、血が混じっていた。鮮血が尿の中にあった」と伝えてきました。


「それは、どういう病気なんですか?」と質問する私に


「もう少し、検査してから」と再び中に入っていきました。







そして、しばらく待った後

検査結果を渡されました。

●色調 yellow
●混濁 - 
●GLU -    (グルコース)尿糖
●BIL 1+   (ビリルビン)
●KET -     (ケトン体)
●SG 1.025  (尿比重)
●OB 3+     (尿潜血)
●PH 7.0    (ピーエッチ/ペーハー)
●PRO 30mg/dL  (尿蛋白)
●URO 0.1 E.U./dL (ウロビリノーゲン)
●NIT - (亜硝酸塩)
●WBC - (白血球)

どういうことでしょうか??


オッサンの説明によると、尿の中から結晶がみつからなかったとのこと。

ただ尿潜血が3+である事実と、PH 7.0と少しアルカリよりなので

エコーで映っていたものは、ストラバイト結石で膀胱の粘膜にへばりついていて

尿の中には出てきていないのではないか? という推測でした。

尿比重が1.025あるので、腎臓の問題もなさそうだとのこと。


「そのへばりついている結石で粘膜が傷ついて炎症を起こしているので血が混じっているのだろう」という見解。


このままもう少し、様子をみることになりました。



帰宅してから、ネットでこの尿検査の意味を調べました。

検査結果で-のところは、問題なしのところ。


色は、混濁もないので問題なし。
尿糖も、ケトン体も、亜硝酸塩も、白血球も問題なしです。

で数値が出ているところですが、病院でもらったものでは正常値がわからないので
ネットで出ているものをみつけたので比較してみました。


●ビリルビン 正常値(-) 風ちゃん1+
尿ビリルビンが陽性を示す病態
肝細胞性黄疸(肝細胞の障害)
閉塞性黄疸(肝外胆管の閉塞)
体質性黄疸

今風ちゃんは肝臓の数値も悪いので、肝機能障害の可能性が高いかもしれません。


●尿比重 正常値 1,015~1,050 風ちゃん1,025で問題なし

●尿潜血 正常値(-) 風ちゃん3+ これが問題ですよね。

●PH 正常値5,5~7,0 風ちゃん7.0 あれ?ギリ正常値やんか。

ということでph7がどれぐらいアルカリよりなのか調べてみました。



すると、「pHは酸性からアルカリ性の間に0~14の段階をつけ、酸・アルカリの度合い数字で表します。
pH7を中性(純水)とし、それ未満を酸性、それより大きければアルカリ性になります」とありました。


ということは風ちゃんの尿は、中性、純水のpHといっしょやん。

犬の尿は、弱酸性が良いとされているのでそういう意味では、アルカリよりなのかもしれないんですけど…。


うーむ。
で結石のpHを調べてみると
★ストラバイト結石  尿pHは、中性~アルカリ性

うーんやはりこの可能性もある、ただ抜き取った尿にはストラバイト結晶がなかったらしいし確証はないんですよね。

ほかにも

★シュウ酸カルシウム結石 尿pHは、酸性~中性

これも風ちゃん中性やから可能性はゼロちゃうやん。

★尿酸アンモニウム結石 尿pHは、酸性~中性

これもやん。


ただストラバイト結石は、尿pHが少し酸性になると溶けて自然になくなるらしい。

そう考えるとこの中なら、ストラバイト結石であった方が良いんですけど…。


●尿蛋白 正常値0~100mg/dl 風ちゃん30mg/dlで問題なし

●ウロビリノーゲン正常値0,1~1,0 風ちゃん0.1で問題なし




ということで整理してみよう!!


・血液検査で腎臓の数値は安定していたので、腎臓の病気は考えにくい。
・エコーで膀胱に、砂のようなものが映っていた。
・レントゲンでは膀胱にそれが映っていなかった。
・尿検査では結晶はみつからなかった。
・pHは中性
・ビリルビン1+
・尿潜血 3+

・風ちゃんは右腎臓のみを有していて、左腎臓は摘出している。
・肝臓の数値が少し悪く、ウルソを処方してもらっている



結局これだけではわからないので、様子をみることになりました。



検査と診察が終わって、受付で会計をした時に、肝臓の薬が出ていないので

「すみません。お薬は出ていませんか?」と尋ねました。


だって前回もお薬がその日で切れていたので、伝えていたのに出なかったんですもん。


受付の女性が、ちょっと戸惑った顔をして「薬ですか?院長に確認します」と席を外しました。



すると中からオッサンが出てきて「いやー、薬は出ないよ。そのまま様子をみていこうと…」と言うので

「えっ、そうなんですか?先日の血液検査で、まだ肝臓の数値が高いので薬を続けるとおっしゃていたので…」というと。


「あー、肝臓のことか。そうだそうだウルソね。あー、出してなかったね」と

やっとそのことに気が付いて、ウルソを出してくれました。



私が心の中で「おーい、大丈夫かい? 結局こっちがしっかりせんとあかんやんか」と叫んだのは言うまでもありません。




そうそううちの家庭菜園です。今回のブロッコリーは大きく開いたので、食べちゃいました。

もうすぐプチトマトが収穫できそうです。





最後まで読んでくださってありがとうございます。

検査でお疲れだった風ちゃん。血尿が確認された風ちゃんに、早くよくなるようにポチっとお願いします。





できないが やりたい気持ち 受け止めて…

2015-06-12 08:44:58 | 季節の花と愛犬「風」「鈴」「風愛」
昨日は46人の方からポチっと押していただけました。

どうもありがとうございます。

原稿の締め切りがあって、コメントのお返事や訪問が遅れておりますが、ひと段落したらお返事しますんで待っててくださいませ。


今日もポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



風鈴地方も梅雨入りしてしまいました。


梅雨の時期はワンコのとって、とっても重要なお散歩がしづらくなるので困ったもんです。


昨日は梅雨の晴れ間でしたが、今日は朝からかなりの雨量。


小雨の時にお散歩に行きたいと思って、雨雲レーダーとにらめっこしています。


多分、後1時間後ぐらいから約1時間ほど、雨雲がかからなさそうなので、その時を狙って・・・・と思っています。






梅雨といえば、紫陽花ですよねー。


風鈴家の近くのお散歩コースの紫陽花も色づき始めました。




私は、紫陽花の淡い色合いのグラデーションが大好き。

パープル系

ブルー系

ピンク系など


いろんな色の紫陽花があるので、これからのお散歩はそれを楽しみにカメラを向けたいと思っています。






この季節の風物詩ですもんね。







この季節の風物詩といえば、かたつむりも。



私の子供のころは、よく見かけた記憶があるけれど


大人になってからの大阪時代は、めったにお目にかかれなくなっていました。




しかーし、今住んでいることろでは、珍しくもないのかも。



だって、お散歩コースの遊歩道をあるいていると、こんなに大きなカタツムリさんが歩道を横断しているんですもん。




軽く4センチぐらいはありましたね。






さて、風ちゃんの足の具合は、日々悪くなっているのを実感します。


昨日できていたことが今日できなくなっている…。


そんなことが沢山あって、しっかり受け止めなくては…と思っています。



今の課題は、寝たきりにしないこと。



正直いって、一日のうちのほとんどを寝ている風ちゃんですが、お散歩などの活動をしたいと思う時には、


しっかりサポートするので、動いてもらいたいと思っています。



今の目標は、毎日「泉谷公園」にお散歩に行くこと。


もちろん風ちゃんが元気で、お散歩に行きたいと引っ張っていくぐらいじゃないと、坂道の多い泉谷公園には行けないので


ここへお散歩に行けた日は◎!!

と思うようにしています。


だけど雨の日は、アップダウンのある土道で足場が悪くなるので、風が行きたくてもちょっとやめています。












さて、このムービーは昨日の風ちゃんです。


お散歩から帰ってきた後、鈴とトレーニングをしようと庭に呼んだんです。


するとやってきたのは、鈴ちゃんではなく、風ちゃんでした。



風とはもうかなりトレーニングをしていません。


歩くのがやっとで、オスワリもフセもするのが辛そうで「風ちゃんはもうしなくてもいいのよ」って感じになっていました。





でも「ボクは、ママとトレーニングしたいんだ」という目でやってきたので

あそびのつもりでトライ。



一年前と違って、思うようにカラダが動かない風ちゃんだけど

風ちゃんがやりたいのなら、その気持ちを受け止めないと…ね。


後ろ足か動かなくて、バランスを崩して座り込んじゃうことがあるけれど


風にとっては、こういう時間も楽しいんでしょうね。



思うように歩けない座れないけれど、ママとトレーニングしたいんだ。雑種犬風



痛々しいけれど、これが今の風ちゃんです。


ちょうど1年前ぐらいから悪くなりはじめて、あっと言う間にこんなヨタヨタに。

でも愛しくてたまらない。


風ちゃんへの愛が止まらない私です。






最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


できないけれどやりたい風ちゃんにポチっをお願いします。

箱使う ノーズワークだ 壊すなよ

2015-06-11 12:18:30 | ドッグダンスやアジリティ、トレーニング
昨日は56人の方からポチっと押していただきました。

感謝しております。

どうか今日もポチっとをよろしくお願いします。



←すみませんが両方押してください→

風ちゃんといっしょに寝なくなって、もう1週間以上が過ぎました。


夜私たちが二階に上がる時に、もしも風も行きたそうな顔をしていたら

抱っこしてでも寝室に連れて行くのですが、私たちが寝る時間には

風ちゃんはリビングの自分のベッドで熟睡中。


起こすのも悪いし…。


で、朝になってリビングに私たちが降りてきても、風ちゃんは熟睡中。


私たちが朝の支度をしている途中に目が覚めるみたいて、ママのところによちよち歩いてきて

「おはよう」の挨拶をしてくれます。





この半年ぐらいは一緒に寝て、一緒に起きての毎日だったけれど


先週からは、風ちゃんと別々寝の生活が始まりました。


私としては、ちょっと寂しいけれど


その方が風ちゃんが安眠できるならば、いいかなーと思っています。





さて、鈴の話も。



神戸出張から帰ってきた夜はとてもハイテンションで


深夜に吠えて起こしてくれた鈴ちゃん。



これは手ごわいぞ!! と覚悟していました。



翌日の夜も、私たちが寝る前に運動会を始めました。



よっしゃ、寝てから起こされるよりかは、今の方がいいと思った私。


ボール投げ遊びをはじめ、寝る前にいっぱい遊んであげました。




そして、もう充分遊んだだろうと寝室に上がりました。


でも、鈴ちゃんはもっともっと遊んでほしくて、二階の寝室の入り口で


クーイン、クイーン鳴きはじめました。



少し我慢して、寝るふりをしていましたが


「アン、ワン」と小さな声で吠えはじめました。


見ると目を輝かせて尻尾フリフリで寝室の入り口に立っています。


完全に遊びの誘いです。





こりゃヤバイ。




めったに叱らない私ですが

「ウッ(低い声で)、鈴ハウス。もう寝なさい」とベッドの中から叱りました。




すると…。







テケテケテケと足音が聞こえ、鈴ちゃんはクレートの中に入りました。





しばらくはクレートの中でセルフグルーミングをしていたようですが

そのまま朝まで寝てくれました。





それから数日経ちますが、夜中に起こされることが全くなくなりました。




そういえば、犬の専門学校でお世話になっている先生が

「犬の教育は、基本はほめることだけど、100回ほめていたら、1回の叱り(罰)も効果てき面になる」って

話していたことを思い出しました。




たまには、本当にたまにはですけども


叱ることもアリだと思いました。



鈴ちゃんわかってくれたから。





さて、一昨日の夜も、鈴ちゃんはハイテンションで遊んでほしそうだったので

久々に箱を使ったノーズワークをやってみました。


これは最近月に1回通っているお教室で教わったんですが

複数の箱がある中におやつの入ったタッパーを隠して探させるというものです。


タッパーの小さな穴から、匂いが出ているはずなのでそれを頼りに探します。


みつけたら、中のおやつと同じものをご褒美として与える「捜すゲームです」


箱を使ったノーズワーク。りんちゃん箱を壊す遊びじゃないよ





鈴ちゃんったら、最初は探していたはずなんですけれど、途中からダンボールを破壊する遊びに変わっているやんか・・・・・。



今度は壊せない箱にしなっくっちゃね。



最後まで読んでくださって、ありがとうございます。