ネオクラ式

Neo-classical style of the daily life ★

LIVE

2011-10-30 22:22:22 | 音楽
今年もまた



繋がりから生まれる絆… 音楽が奏でられました

ENICO ライブ
心に沁みるサウンドでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛さ

2011-10-22 19:29:39 | 料理&グルメ
晩ご飯は カレーでした

自分的には 甘めのカレーが好きですが
カレーゃからこそ ちょっと辛さも必要です

甘くしたカレーに 紅しょうがを入れてみました



けっこう いい感じです

以前、料理の修業をしていた頃......
師匠が 「辛さ」「甘さ」 を 語る人でした。

辛さには (コトバの表現を含めて) 物凄く種類があります。
だからこそ、組み合わせの味が生まれます

カレー と 紅しょうが の 辛さ、マッチする種類ですね~。

クルマのエンジンサウンドやチューニングやカスタム、音楽のプレイや出力 (ケーブルや端子) やフィーリング にも…
“スパイシー” という 言い方をすることもあります。

『辛さ』って 奥深いですね

食後は 甘いものが欲しくなるもので
久々の (禁断の) アイス


これ

けっこうクオリティーが高いです
おぃしぃ です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Heart Of Rock'n'Roll

2011-10-17 21:55:12 | 音楽
ちょっと懐かしい曲を聴きたくなりました

中学生のとき、初めて自分のお小遣いで買った洋楽…


Huey Lewis & The News

動画を見付けて聴き入ってしまいました。

この頃からでしょうか......
古い外車の雰囲気も好きになり
自分の中で趣味の世界が芽生えていった気がします


ブラック・キャッツ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリ君(アイドル調整)

2011-10-09 17:17:17 | クルマ(PX12_ナポリ)
ナポリ君のアイドリング
やはり Dレンジでのブレーキ停車時とRレンジでのステア切り時の振動 (アイドル落ち) が 少し気になります

トヨタE型エンジンの特性なのでしょうか
エンジン自体は 壊れないしっかりした信頼性がありますが
このことだけ オルタが弱い感じの印象を受ける負荷時の振動が “おしい” ところです

電気系 (バッテリー/アーシング) ・ 油脂系 (ATF/PSF) ・ 吸気&燃焼系 (高効率フィルター/スロットル清掃/REC'S施工) ・ マウント類チェック …
これらは (ISCV以外は) 施しているので......
半分 “お手上げ” 状態

しかし、快適に乗りたいので、ナックさんとアイドル調整を行ないました。。


アジャスターが無いエンジンなので、スロットルを直に調整します。


アイドル回転


Dレンジ (負荷時) 回転

800rpmを境とした上下域です
もともと 規定値が低い仕様のエンジンなので スロットル (アイドル) に起因してのスイッチング (ファンやエアコン) やコンピュータ学習等が ちょっとだけ気になりますが
走ってみると 振動は完全に消え去っています
うん 多分 大丈夫でしょう


ナックさんと言えば…
明日 (10月10日) ツーリングです
お誘いをいただいていましたが、明日は仕事、残念です。。

私のクルマの師匠

また 次の機会、よろしくお願いします。


快適になった ナポリ君
プラスのことには 欲が出るもので...... (もっとスムーズに)
ストックしていたオイルを使いたくなりました。





モリグラファイト (モリブデン系) は 使い方によっては 気を付けていますが
この elf の 「アレ」 は オイルに均等に混じっているとのこと、良いかもしれません


休日、久々に クルマのメンテに手をかけた日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンバー

2011-10-07 21:21:21 | 日記
このごろ… ちょっと疲れると 甘いものが欲しくなります

ピノを食べました


食べ終わって ピックを見ると
前の愛車 Be-1君のナンバー “61” でした

なんだか 懐かしい気持ちです


最近の お気に入りの甘いもの


プッチンプリンのバナナソース

けっこう 美味しいですょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の秋の味

2011-10-02 16:25:34 | 料理&グルメ
10月に入った 記念の日
実家 (宮城・栗駒) の 親から送ってもらった東北の秋の味
お世話になっている料理人さんに 美味しく仕上げていただきました


 青菜と菊のおひたし

  
   みず (あかみず/秋の山菜) の実

    
     栗南瓜のミートグラタン


 きのこ 2種

  
   菊の天ぷら

    
     ヴィンテージ ワイン

味は、記憶と重なるものです。
大事な気持ちで、大切な人と味わいたいものです。

幼い頃 ・ クルマや音楽の活動をして地元に居た頃 ‥ 離れて生活している今 …
そういう食材の料理を 共にいただいて またひとつ 満たされた気持ちになりました

感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

happy birthday

2011-10-01 11:10:01 | その他


HAPPY BIRTHDAY

秋ですねぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする