ネオクラ式

Neo-classical style of the daily life ★

米国産エンジンオイル

2014-03-12 22:11:22 | クルマ(ムーヴ_L175S以外)
はじめから 余談ですが…
今日の仕事帰り

ムーヴ君の走行距離が ゾロ目っぽくなりました
思わず 撮影

さてさて…

ちょっと前に このブログで書いた記事 「オイル交換のタイミングを考える」。。
http://blog.goo.ne.jp/neo-cla/e/1d88e10ddba557ebb8c626fad77705e0
親が読んでくれまして、リクエストが来ました。 (なんだか嬉しい気持ちです

オイル交換時の新油感も薄れてきて (そこそこ走行したとのこと)、 エンジンオイルが劣化しやすい冬場も終える時期ですし、オイル交換のタイミング 計画しましょう

さっそく オーダー
今日、届けられました。

米国産、輸入モノにします。

私のクルマも一緒に、2台分の交換量で こんな感じです。

私的には やはり アメリカ (特に北米) 産のものが、ベースオイルが良質なので お気に入りです。

この Race Team オイルは、北米産かどうかは判りませんが、以前 使用したときの印象・フィーリングが良かったエンジンオイルです
パラフィンリッチなものなら 鉱物油にしますが、今回は色々と考えて セミシンセをセレクトしました。

ピットの空き状況から 交換は もぅ少し先になるので、楽しみに待つことにします。。
さらに 快適に走れるように 期待が膨らみます

オイル交換のタイミングを考える

2014-03-04 22:22:22 | クルマ(ムーヴ_L175S以外)
車ネタです

普段、経過月数や走行距離でタイミングを決めている エンジンオイルの交換時期。
改めて、考えてみました

エンジンオイルが劣化する要因は 様々ですが…
そのひとつとして、気候条件に因ることも大きいと思います。 (エンジン内部・オイルギャラリーの結露等。)

日本特有の四季・気候の条件下で エンジンオイルが 一番 劣化する時期は 「冬季」、次いで 「梅雨時」 だと思います。
暑い夏季は それほど劣化しません

<冬季>
寒冷時はエンジンが低温と高温を繰り返すことで結露が起こり、結果として金属面へのオイルの付着・吸着を妨げたり オイルと水分が混じって劣化を進行させたりします。
また、冷間始動 (コールドスタート) により生じる金属摩擦も オイル劣化の原因になります。

<梅雨時>
ジメジメとした高湿度が、エンジン内のカム等に 水滴を発生させたりします。

こういった事柄から、エンジンオイルの交換時期 タイミングをわり出して 行ないたいと思います。
あくまで “私的” なもので、“私の場合” ですが。

年間走行距離が9000~10000キロとして。 3000キロ強で行なった場合、年に3回のオイル交換となります。
その タイミングは… [3月] [7月] [12月] が ベストでしょう

3月 ~ 7月 (梅雨明けまで)    〔4.5ヶ月〕
7月 (梅雨明け後) ~ 11月    〔4.5ヶ月〕
12月 ~ 2月 (劣化が著しい冬季) 〔  3ヶ月〕

まぁ、クルマのメンテは もちろんオイル交換だけではありませんが。
確実に 重要なメンテです
調子よく 快適に走りたいものですねぇ~


付録 (以前の愛車たち)


BMW (E30) 320i

Be-1

とっても懐かしいです
エンジンオイルにも気を遣った愛車たちでした…

BMW : POLOルブリカンツ / アマリー (10W-40/20W-50) 使用
Be-1 : 米国産カストロール (10W-40) 使用

親のクルマのメンテナンス(準備)

2013-12-17 21:55:12 | クルマ(ムーヴ_L175S以外)
親のクルマ (ヴィッツ/SCP90・2SZ)
長距離走行をかけることもあり 活躍しています。
日頃の恩返しも込めて、クリスマスにメンテナンス (オイル交換) をプレゼントしようと考えています

さっそく 準備しています



オイルは、グループ3のVHVI油をセレクトしました。

私の個人的なイメージかもしれませんが、グループ4(PAO)・5(エステル) レベルのオイルは (確かに とても高性能なのかもしれませんが…) 何となく シール類への攻撃性を懸念してしまいます。。
高価ですし 一時的に入れたとしても、意味があるのか…を ちょっとだけ考えてしまいます

グループ3(VHVI) は (合成油として分類するメーカーもありますが)、最上級の鉱物油 (ハイドロクラッキング油) と理解しています。
原油を水素化分解することにより 鉱物油の不純物を徹底的に除去する精製方法で、鉱物油の良さ (化学合成油で懸念されるシール類への攻撃性がない等) を残しながらも 化学合成油に相当する性能を引き出しています

今回 セレクトしたオイルは API:SM グレードなので、(SNほど多種の添加剤が入っていないため) 好みの添加剤も安心して入れられます。

と 言うのは…。 以前 親と話したときに 「もう少しパワー(トルク感)が欲しい」 と いうことを話していたので、添加剤も用意しました。


「オングス アシスト」
このシリーズは 良質な添加剤です
とってもお買い得に入手できました (いつもありがとうございます。)

お世話になっている (信頼できる) メカニック、ABのYさんのピットも予約できました。
親のクルマ、快調で快適に走って欲しいです

そして、ヘッドライトバルブ 夜間走行には重要です
 
PIAA の 「CLEAR WHITE X」
良いバルブです



これ位の薄めのコーティング (3700K) が 明るさ・視認性ともに 好いバランスなのですが、生産 終了してしまいました。。
ストックしておいて良かったです。
古くなり過ぎない内に 夜間走行の安全性向上のため 使用できそうです

何より 親が喜んでくれれば 嬉しいですけどね

ナック祭

2013-12-15 21:38:12 | クルマ(ムーヴ_L175S以外)
お世話になっている クルマの師匠 ナックさん。
今日は “NAC祭” の日、参加してきました


ピット内は参加者で賑わいました



ちびっ子用の 「らくがき くるま」


つきたてのお餅もいただきました




並べられたクルマも さすがですね


クボタ の オートエンジン
年代モノですが、しっかり回ってます。

個人的に とても懐かしい気持ちになったのは…

『ミラ (クオーレ) 初代L55型』
以前、お袋が乗っていた車。
私が運転免許を取得して 初めて運転した車です

今日は とても寒い日でしたが
日曜日 楽しい休日になりました