ネオクラ式

Neo-classical style of the daily life ★

はじめのいっぽ♪

2016-11-23 19:09:09 | 日記
歩いた

…と 言っても、まぎれもない “偶然” ですが。

息子が 4歩 歩きました
今日は休暇日、転職後 働き出して まる2か月の3か月目。
一番 疲れがピーク だからこそ 嫁さん息子の支えが必要なとき
新天地で 家族として根差す、その勝負時。

帯状疱疹で胃潰瘍気味の身体で 正直 休みたい と 思う気持ちもある中で、嫁さんから 「ちょっと見といて
息子を私のところに連れてきたときでした

ニコニコしながら トコトコトコ。 んッッ
歩いた~っ (4歩だけ、だけど。)

でも、その後は 全く歩く気配 なし。 (偶然…)

でも…
本当に 心から 嬉しいですね

父親 って、男にしか解らない 感情や考えや人生観や子育ての信念。 あるものです…
その中で、息子の成長の “初めて” を 見届けること。
何よりの宝物
それが 夫婦親子、そして 家族をカタチにする想いの原動力になります。

ぎゅ~っっ。っとすると、ニコニコ!(^^)!

大袈裟かもしれないけど、一生を歩む子育ての主役として 嫁さん息子を大切に感じる 大事な瞬間ですね。

今日は その後、買い物に出かけて
お世話になっているパン屋さんで昼ゴハン。


お祝いランチになりました

1122(いいふうふ)の日

2016-11-23 05:58:59 | 日記
新しい仕事・生活も 3か月目、まだ 3か月目… これからの夫婦親子・家族のために頑張ろう。
でも 疲れが一気に出る時期でもあります

嫁さん息子が 寝顔の朝も、いってらっしゃいの笑顔の朝も。
励まされ 支えられて 出勤の毎日です

昨日 11月22日(いい夫婦の日)、その感謝の込めて 晩ゴハンを用意しようと思っていましたが…
朝 5時59分、携帯のアラーム&地震ですが鳴った瞬間、揺れだしました。。

TVでは 「東日本大震災を思い出してください」 と 注意喚起

今日の仕事での訪問先にも避難勧告が出されました。

揺れの範囲が鳥取県までに及ぶ 長周期地震動、福島県付近での暫くの注意は勿論、長周期の場合は 他地域での誘発地震も警戒が必要ですね。
嫁さんに 気をつける事柄を伝えて 出勤です。
震災経験者は 「危ない場所と言われる心無いコトバや雰囲気が一番傷つく」 「全国どこでも起こり得ることだから支え合い助け合う気持ちを忘れてはいけない」 と、改めて学びます。

朝イチ お客さま宅への訪問、津波警報の発令地域です。
上司からは 「嫁さん息子さんとの生活のため、会社のため」 「命をはるつもりで行ってきなさい」 「でも 無理は禁物で」 とのこと。


さすがにクルマは避難の方向が多く、警報の掲示板が目に入りつつも 海方面へ。

警察に止められつつ…。

獣道の様な抜け道を経由して、お客さま宅へ

無事に大物の納品も終え(90キロクラスだったので、持ち上げた手の平が内出血しましたが) 帰路。

警報が注意報に変更された海沿いの道、漁船も避難し 養殖筏も被害に遭っていました。

でも本当に…、嫁さん息子が居るから頑張れるょなぁ~ と 実感
地域の信頼を得ることも 今後の生活には重要、真面目にコツコツいきたいものです。。

今日からは 真冬並みの強烈寒気の予報
 
特に男の子は 発熱や病気は しない方が良いと言われますが、気をつけてきた甲斐があり 息子も元気いっぱい
だからこそ この急な寒さ。 しっかりケアしてあげたいです
ウィルスやアレルギー対策と生活リズムが大切、大事なことですね。

病気知らずの分、初めてが 高熱やインフルは危険と言われました。
実際、前の職場の教え子が赤ちゃん時のインフルエンザ脳炎で 大人になってからも苦労している学生も居ました。
親の役目として 守り 見てあげたいです

強烈寒気に備えて タイヤも交換

スタッドレスは 気候・使用年数・タイヤ性能など、選択と点検が重要です。

命を乗せて走るものですからね


災害・地震警戒時や冬場は 非常食の用意とガソリン満タンが基本、それも準備。

そして 結婚記念日や年末年始、私は勿論、家族や職場や地域の方々も 心待ちにして色々と考えています。
先ずはとにかく 健康第一で。
しっかり歩んでいきましょう

頑張るお父さん

2016-11-17 04:59:59 | 日記
職場の模様がえをして 今日も仮設営業へ


金曜日の胃カメラまで禁酒
体調も思わしくなく 気持ちも苦しく… でも 嫁さん息子に後押しされて仕事が成り立ちます

とにかく、心底、自分たち夫婦親子で家族のカタチを確立したい 深く想います。。
冷静に客観的に見ると、世代交代して 家族を牽引する年代。 とうに、自分はその歳に十分過ぎる程のオヤジです。
…だから、歯痒ぃ。

整理して考えると、今の自分は 本当に多方面に気を遣って決断していく場面が目白押しです。
しかし、それは必要なこと。
一番に嫁さんと息子を据えて 心を強く取り組むしかありません

人をとりまく環境は 単純にひとつだけではなく、だからこそ ひとつのの事柄を表面だけ見て判断することは危険です。

ひとりの誤解が一気に広がる、それが分かると集団に責められる様な意識に陥る。
その不安やプレッシャーが息つく暇なく圧し掛かる
でも、家族を築くことや子供の成長は 絶え間なく動き続いている。
地域の理解を得ることや仕事は、手を抜けない。

こういった状況・環境下、やはり 主体で基盤である夫婦親子に支えられ、だから 頑張れる 当たり前のことですが。ね。

昨夜の食卓、嫁さんのコトバが嬉しかったです。
「本当に頑張ってくれてるダンナさん」
「一家の主なのに… 何だかめっちゃゴメンなぁ~」
「改めて どうぞよろしく」 

ありがとう

深刻な訳でも 重たい訳でも、何でもなく 当然のことです。
夫婦親子が離れず腰を据えて しっかり家族の基盤を作りましょう
父親として 先々と周囲を考えて引っ張っていきます
自分はいい歳です、男親です、大人です。 人生を切り拓くのは まぎれもなく私たち夫婦家族です。
シンプルに それだけです

それがないと、壊れてしまうのが 男。 強いのは 意識と自信を持てるから… それがないと、男は弱いものです。


そして最近、息子が 寝ながらシクシク泣いていることがあります。
めっちゃ笑顔で元気なのに
何故なのか 気になっていて

営業先での昼休憩の近くにあった施設で、カウンセラーに相談してみました。



男の子は 身体・精神・知能が連携的に成長してくると、一気にパパに向き始めます。
  → 確かに最近、そうです。

ママは安らげる絶対的存在、そして次は パパが同性としての絶対的・主導的存在になります。 感じませんか
  → はい

1歳前後の 男の子、シクシク泣きは 必ずあることですょ。
  → そうですか、よかった。

  → なぜですか

  [結論・理由]
ママがしっかりしているからです、お子さんはママに癒されています。
それで 健全に成長しているから、しっかりパパを認識し始めているのです。
だから パパを欲しがって泣くのです。
男の子、本当にパパが必要ですょ
日中は仕事で居ない分、いっぱい一緒に居たくなるのです。
お子さんにとって大事な存在で 今が大切なときですょ
旦那さんが奥さんがお互いを労わる気持ちをもつと、赤ちゃんはパパママ仲良しと感じます。
なおさらパパに向き始めた今、お遊びもゴハンも外出も 何でも極力 一緒に居られる様に努めてください。
親として グッと成長する子供と向き合えること、一生の内でも今ですょ。

赤ちゃんにとって 毎日 大人にとって他愛も無いことでも、色んなことが新しい体験です。
人間は、寝ているときに そういう新しい体験が頭の中で整理されていくそうです。
それが、赤ちゃんの場合は特に行われます。
男の子は パパを認識し始めると、ママには安心・パパにはワクワクを求めます。
ワクワクの好奇心がもっと欲しい感情が 寝ているときに逆に涙につながるのも、男の子の特徴です。

大丈夫 夫婦仲良く 常に一緒の環境が “僕のおうち” にしてあげてくださいね

…とのことでした。
よかったぁ~、 安心 安心

不調を介しての感謝

2016-11-15 22:44:22 | 日記
体調不良…
でも、振り払う様に出勤すると
驚く様な症状に…
職場の上司・先輩が “大丈夫か” と。

上司が 「働き始めて2か月、まだ2か月だけど 本当に頑張っている」
 「奥さんの子供のために働く意気込みがあり 皆 関心しているょ」
 「まだ宮城に引っ越してきたばかりで 本当に様々気を遣っていると思う」
 「何より奥さんと子供の存在が薬だから 今日は自宅でゆっくり休みなさい」  と
有り難い

通院して、帰宅しました。

確かに、引っ越してきて 用事が立て続け
つい先日 やっと初めて夫婦親子で水入らずのお出掛けもできたばかり。
今日は、宮城に来て 新居で夫婦親子でゆっくり過ごす時間も 初めてでした。

*=*=*=*=*
色々 考える…
自分ももう40歳代、嫁さんも30歳代。
周囲のほとんどは 世代交代して 家族を確立し、一家の父親としてバリバリやっている。
主として 将来を考え抜いて 立派に牽引している。
いい歳である
先日 親父に宣言し、嫁さんにも考えや気持ちを改めて聞いてもらった

親や家族・特に田舎の地域との関係・仕事・生活‥ そして、夫婦親子…。
常に多方に気を遣い、常に監視されている様な そんな錯覚に陥り、気持ちが苦しく 営業の運転中に独り泣きたくなることもある。。
そのときに言いたいことも、言えない様な精神状態に陥ることもある。
でも 帰宅して嫁さんと息子に元気を貰う毎日である

『俺が親だ』 『俺の家族だ』 『俺が守る』 『家族のこれからに大切なことは夫婦で考える』
偉そうだけど、ある意味 当然。
その当然のカタチを貫きたい想い、それが男には必要で 気持ちに余裕も生まれて 優しくも厳しくもなれる。
*=*=*=*=*

帰宅するときに 上司から、 この何か月の間、本当に激変だょね。
これから生きるこの地の人たちは、君たち夫婦の今を見ているょ。 大事だょ。
この年末、年が明けて 今が去年になったときに その結果が出る。
去年 戻ってきて腰を据えて、本当によく頑張った と 思われたら それが成功の第一歩。
だから 仕事も勿論 色んな意味で今が頑張り時だね。
奥さん子供さんとともに踏ん張るためにも、早く体を回復させてください
と 言われました。

お世話になった方々、本当に悉く 同じことを言われます。
気持ちを楽に、恩返しのつもりで 頑張りたいものです。


ありがとう

あぁ~っ、金曜日。
胃カメラ検査 それは気が重い。
ま、リラックスして 今日は しっかり眠ろぅ

オヤスミナサイ

日々

2016-11-13 23:38:38 | 日記
日々… 必死に頑張る毎日です

6000件の仮設住宅、現在1000件を訪問。


でも 本当に 被災された方々の過酷さを感じます

プライバシーもなく 大切な人も亡くし…

想像を絶する大変さの中でも、コミュニティーは形成されるのですね。
そこに根付く
その意味が その後に成し得る人間のカタチを学びます



遠くからの若者の想いも 心温まります

過日 初めて地元営業

冷たい雨

体の芯まで冷えましたが 充電が無くなるまで 電気自動車を走らせました

京都の親代わり そして 私たち夫婦の恩人でもある SGさんのご実家 /
ひぃおばあさんの実家の親戚 /
人生を学ぶ叔父叔母の AZさん /
そして、10月下旬以降にご不幸のあった御宅の方々。

ことごとく 全ての方々が 私たち夫婦の親世代で、全く同じ話をされます。
息子の誕生 ・ 夫婦親子を学んで成長 ・ 大黒柱の意識が芽生えたところで転職と転居 ・ 子育てと家族確立での男親の意義 ‥ などなど
激動の1年、でも だからこそ 今が重要で 新米家族でしっかり地に足を付けなさい と。
これから生きていく場所で 周囲の信頼と協力を得るのは まさに今の生き方、全国どの地域でも 農業従事者や世代共生の家族は四季・年が基準で 振り返ったときに しっかりそこに存在があれば 一区切り 大丈夫だょ と。

また、SGさんにご実家訪問の連絡をすると ご自分の娘夫婦の家族を築くスタンスの話もされました。
本当に皆さん 身内を人生のスケールから今を見出して 深い理解や気遣いや我慢をされています
全てが勉強 そこからは 何より 子供の将来の姿が一番にあり 親や大人の現在の役目が見えます

そんな思いで 出勤した今朝は…
物凄い濃霧

運転が怖くて、途中で一休み。

いつもの3倍の時間がかかって、、やっと職場に到着しました。。
ホッとすると いつも嫁さんと息子を思い出します

そして 今日は、大物の配達。
津波で自分以外の家族全員を亡くされたおばあさん、伺うと涙を流されました

息子さん夫婦が地元に戻って 同居してくれるとのこと、離れていても通じるねぇ~ と 話されていました。

会社に戻る道路沿いでは 復興工事の真っ最中、早くしっかり立ち直って欲しいものです。

実家の親も 新鮮で安心な野菜をと 冬なのにまだトマトを収穫できる環境を整えてくれていました。

とってもニコニコ、ありがとう

私の新しい仕事も やっと2か月・たったの2か月、誰でも一番 疲れやストレスや不安が出るときです。
帯状疱疹や胃痛も出てしまっていますが、本当に毎日 嫁さんと息子に支えられ 感謝です。
でも…

大丈夫かなぁ~
まさかメラノーマ
帯状疱疹と同様、疲れやストレスでも進むと言われるので…
念のため 診てもらおうと思います。

まぁ とにかく前向きに ですね

達成や 勉強や 不調や 心配や 見通しなど、いろいろ。

2016-11-08 21:21:21 | その他
一升餅、おばあさんの三回忌、予防接種 など… 用事が立て続け。
ここ何日かは 実家ベースでお世話になっています

朝まだ暗い内に起きて 出勤自体が長距離走行
その途中の内沼には 白鳥が飛来し始めました。

嫁さんと息子と一緒に見たいなぁ~

疲れを押し殺しながら もくもくと運転、悩みの中にも 親からのお願いもあっての生活スタイルを決めた以上、がんばります。

仮設住宅の営業まわりも 訪問先1000件、お会いできた方が500人。
でも、できるだけ早く この6倍をこなす必要があります。。
必死に持ちこたえている状況ですが
昨日、やっと “新規開拓” “営業” “呼込み” “商談” “成約” この一連が結びつきました。

お客様は 他社で契約されてしまっていたのですが 私に 『あなたの人柄に惚れ込んだからキャンセルしてきました よろしくお願いします』 とのこと。
息子さん娘さんも一緒に来ていただき 本当に良かった 嬉しかったです

会長からも社長からも 核家族が少なく何世代一家族が多い地域で、人の心をつかむこと。
私もその環境で家族を築き 確立するために 夫婦親子で腰を据えて取り組まなければいけない大事なとき だからこそ、意味は大きい。
本当におめでとう
嫁さんと息子さんに報告して 祝杯をあげてください と 言われました


でも しかし。
若干の不調も… 軽い方ですが、帯状疱疹にかかってしまいました。
職場の人に教えてもらった 評判の良いクリニックへ
過度の疲れとストレス とのこと
しかし、そのお医者さんに救われました。

20年近くも働いての転職、そりゃぁ~ 2・3か月で仕事も気持ちも身体も慣れる人なんて居ませんょ。
なおさら息子さんもまだ1歳
毎日が 奥さんと息子さんの支えがあれば大丈夫、気持ちを落ち着けて取り組んでください。
その存在と手助けは大切ですが おじいちゃんおばあちゃんは ある意味オプション、主役の夫婦親子が 今 しっかり家族を築かなかったら 5年後10年後20年後に どうなりますか 大変なことですょ。
と 言われました

私もこれまで 学生のカウンセリング的な仕事もしていましたが、その基本を思い出しました。
例えば…
焦っていたり 前のめりになっている人に、「焦るな」 「前のめりになるな」 と 露骨に言うのは残酷です。
焦っていることや 前のめりになっていることを 更に深く意識させてしまい、結果 どんどん追い込んでしまいます。
営業も 子育ても カウンセリングも、お医者さんの助言も 同じなんですね。

直接的に 頑張れとか 具体的なことを言われていないのに、何だか少し 肩の力が抜けた思いでした。

その一方で “帯状疱疹”
今日は 息子の予防接種だったので、小児科の先生に聞いてみると
お風呂に入れることで まれに水疱瘡がうつることがあります とのこと。
偶然 今日は水疱瘡の予防接種で、親や家族の発症後72時間以内に赤ちゃんに接種できれば 大丈夫とのこと。
ラッキー 安心です

赤ちゃんが居る環境で 家族が風邪にかかったり熱を出したりしたら、その都度 お風呂や便器やドアノブやシンクを除菌洗浄するのは 誰しもがやっている当然のことですが…
帯状疱疹やヘルペスの認識は勉強になりました。
親の責任、ひとつひとつが勉強ですね。

そして 今年はインフル流行が早く、なぜか今 あたたかい沖縄が多い傾向とのこと。
特に男の子は赤ちゃん時の病気は少ない方が良いとのことなので、インフルのピークの1~2月に照準を合わせた対策を考えていましたが…
早まっちゃいましたね
予防接種の兼ね合いから 対策できるのは12月中旬以降という状況。 効き目が期待できるのは 当初の見通しの1月から…
とにかく リスクを減らす心がけと対応から、ですね。

何はともあれ 息子は病気知らずで元気いっぱい

ひぃおじいさんと気が合うようです

ひぃおじいさん…
本当に最近グッと弱ってきました
先日 病院に運ばれて入院したとき、看護師さんに 「孫の嫁がニコニコしてくれている」 「ひ孫ができた」 と 繰り返して話していたそうです。

状況は、内臓全体が老衰状態で 覚悟は必要。
この冬、風邪をひいたたけでも命取りとのこと。
主治医の話も 家族の目で見ても 体調を崩すことがあったら、年を越せないかもしれません。
親父お袋も 万が一のときの準備を始めました…

ただひとつ言えるのは、嫁さんと話しているとき・息子と話しているとき、見たことのない様な優しい表情をします。
ありがとう。 と いっぱい言うようになりました

ご先祖さまから代々 受け継ぎ、ひ孫の存在まで見届けていることが 本当に励みなのでしょう。

今からの今年の冬
とにかく ひぃおじいさんと息子のため、家族全員が 体調管理に気をつけなければいけませんね。
家族を守っていく 私の責任でもあると感じています

三回忌… そして再度のお誕生日ケーキ

2016-11-05 22:21:20 | 日記
仏さまの様で、我慢強い おばあさん。
嫁さんも大好きでした
今日、三回忌の塔婆供養を行いました。

若お母さんは子守りに専念、私とお袋は早起きで準備を進めました。

仏壇へのお供え

私と嫁さんからは 香りと造りに拘ったお線香を供えました

近所の方々からは “長男曾孫に会いたかったねぇ~”と 菊のお供えをいただきました


身内一同でお寺へ… ぃぃお天気です
私たち夫婦が結婚してからずっと 地域との繋ぎ役的なご指導をいただいている ご住職と奥様、その娘さんの赤ちゃん(息子と同級生)とも初対面
よろしくお願いします。


寛げる和やかな雰囲気での法要です

息子と嫁さんに お不動様の説法です。

和気藹々… でも 田舎の繋がりは 考えや勧めもあって 離れての生活をスタートした以上、まだまだしっかり腰を据えて根付かせる必要があります。
ゆくゆくの生活に影響する今、多方面に気遣いながら頑張る仕事。 踏ん張らねば

でも このご住職様と奥様・叔父叔母・会社の会長や社長など、周囲の人たちからの私たち夫婦へのお気遣い とても大きくて 感謝感謝です。
間違いなく言えるのは、女の子の何倍も難しい 男の子の子育て。
体調管理に細心の注意を払い まだ小さい内は過保護なほど大事に大切に、そして その後は 反抗期・思春期に唯一対応できる父親の存在を確固たるものとして こわい親父が必要になります。
男の子は大人になると 厳しい子育ての意味が理解出来て、親父を超える意識が生まれる。
免疫をつけるよりも 小さな男の子は 発熱やアレルギーやウィルスが脳に影響しやすいので、逆に病気はしないほうが良い。
これらの方々 誰に聞いても “男の子の子育て” 全く同じことを言われます。
私自身、先日 やっと初めて 嫁さんと息子を連れてのお出掛けが叶ったばかり… でも 最近やっとパパに向いてきた息子。
家族を人の人生スケールでご指導いただく これらの方々からも、責任のある親として 毎日毎日 夫婦家族を高めていきなさい と 叱咤激励されました。

おばあさんの三回忌で またひとつ 前向きに親の意識を深められました

息子の1歳記念に おじいちゃん・おばあちゃんからは、毎年の節目に掲げるシンボルとして 縁起掛軸(万全図)をいただきました。

と 言うか、選んだのは 私ですが

本桐箱入りの 鑑定額○○万円モノ。

ホンモノです



五鯉

六瓢

九馬

息子への想いが感じられます
ありがとうございます

夕方には 嫁さんの運転練習がてら 買い物へ


私はその後、お仏壇に不足していた灯篭を設置する準備をしました。

子育ても 故人の供養も、その時だけではなく 日々の積み重ねですね。

そして そして
ご住職の奥様から 息子の1歳祝いにと ケーキをいただきました

今の根付かせが 絶対に何年後かの夫婦家族に重要で 人格形成を含む子供にとっても必要なことですょ、と アドバイスもいただきました。

また明日も実家からの出勤
安全運転で 今日も頑張るお父さんです

息子が1歳になった日

2016-11-03 22:22:22 | 日記
息子の誕生日
一升餅をしてもらいに 嫁さんの車で帰りました


ご先祖さまから受け継ぐもの、永い分 これからも長い目で “今”を 見据える必要があります。
色々な方々からの支援やお祝いもあり…
息子の誕生日用の魚も届きました


前日には前祝い

縁起の良いホタテで晩ゴハンです

息子の離乳食には 大安に揚げたてのカレイ。

そして、祝い当日には 息子には稚鯛を仕上げます


まだ小さい息子ですが、しっかり2匹ずつ。

そして
一升餅の前に神様にお供えする魚は 出世魚で 次の5歳・20歳に繋がる縁起物 “イナダ”

立派です


我が家は 先祖代々 神様は八幡です、お宮参りも 長男なので地域に根ざした様式でした。


今日は 息子のためのお供えを、神聖で 喜ばしい気持ちになります。

家族を守る励みにも感じられます


別室でスタンバイしていた 息子が登場

これは何 状態です

夫婦親子で記念撮影をして

いょいょ、 おじいちゃん・おばあちゃんプロデュースの 『一升餅』

実況中継的に…

よいしょ、よいしょ。

ドテッッ

お母ぁさ~んっ
…って 感じでした

元気に頑張りました

ご先祖さまにも報告です

そして、誕生日ディナーまでの間の時間で 本当に念願の… 夫婦親子のお出掛けです。

今 話題の 長沼です。

終始 嫁さんも息子もニコニコ おなかをかかえて笑う場面が幸せを感じます。

これまで、夫婦親子のお出掛けは 用事を済ませるための “移動” しかありませんでした(涙。。
息子が1歳になった今日、やっとやっと 夫婦親子 水入らずで 思い出になるお出掛けができました
今になって 初めてで、2時間ほどでしたが 絶対に必要なことだからこそ 涙が出るほど嬉しかったです。
単純にシンプルに 水入らずで夫婦親子だけでお出掛け・写真撮影、そういう思い出が 本当に初めて ひとつできました。

嫁さんも またひとつ理解してくれて 嬉しかったです。
男親・男の子は 文字どおり 男 としての拘わりや必要な役目があります。
1歳・歩き始める頃から、男の子は やっと父親に向きます
毎日毎日が 絆づくり・関係性を深める時期で、それがないと 「こわい親父」 にはなれません。
不思議なことに、男の子は 男親との関係性が 幼児期の免疫にも影響するそうです。
思春期・反抗期の男の子を導くのは まぎれもなく父です
難しい時期を乗り越えて親子の理解を深めるためには 親父のこわさが必要で、やがてそれは 『親父を超えてやる』という 大黒柱としての自覚になります。
その前段階・第一段階が まさに今であり、嫁さんと子供に支えられて 日々精一杯 働ける原動力にもなります。

子供にとっての親、子育ての主役・これからの人生を見通して築いていくのは 誰なのか。
長いスケールで 今を大事にしたいものです

帰宅して 新しい絵本をプレゼント

言葉が分からなくても 読み聞かせは本当に大切で、何を伝えたいのか という親の想いも込められます。

そして、パパ・ママからのプレゼント
スタンバイ。

そして…
頃合を見計らって 贈呈式です


ニコニコ 興味津々

複数の選択肢から結論を導けることや 物事の好き嫌いが見え隠れし出したら、このビーズコースターが指先や知能の発達支援に有効です。

パパ・ママ そして息子 元気に仲良くイキましょう

おじいちゃん・おばあちゃん からは ケーキをいただきました

お母さんと “フゥ~っ”


しっかり見据えて 歩んでいきたいものですねぇ

いよいよ… 明日です

2016-11-02 05:59:59 | 日記
11月1日、1が3つ並んだ大安吉日。
家具の日でもあります。
実家の親が、私に子供も生まれて年間の節目には親族も集結する今後、縁起物として囲む食卓が欲しいとのこと。
私の職場から欅調の座卓を2台ほど納品しました

そして…
仕事関係のお偉い様から、有り難いことに 「旧家の長男」 「1歳のお祝いに」 と 日本酒をいただきました

そうです。 明日は息子の1歳の誕生日

ありがとうございます

一升餅も準備が進んでいます
今年の餅米の新米を地元の水で一升つきます
『 一生(一升) 食べるのに困らないように 』
『 一生(一升) 健康に育つように 』
『 一生(一升) 丸く・円満に 』

私も息子が生まれたとき、出世魚(鰤)の ツベ(ワカナゴ)で祝い酒をしました。
その ひとつ出世版、昨日の大安に水揚げした イナダを、営業先の魚屋さんが手配してくれました。
青系のブリなどは内臓の処理は要注意ですが 祝いの尾頭付きは立派です
お袋に魚の捌き方を教わろうと思います。

息子の誕生にツベ ・ 1歳のお祝いにイナダ ・ 3歳の髪置を経て5歳のお祝いにサワラ ・ そして成人したらブリで息子と酒を酌交す
男親の夢です

もうひとつ、魚屋さんが 大人の祝い膳に使ってください と 超新鮮なホタテも手配してくれました。
漢字で書くと “帆立貝”
二枚貝といえば岩などにくっついて動かないイメージですが、ホタテ貝は稚貝の一時期以外は自由に海底を動けます。
この進む姿が帆を広げて進む船の様子 “順風満帆”に、貝の形も “末広がり”なので とても縁起が良いとされています。

パパ・ママからのプレゼント エド・インターのおもちゃも準備万端。
明日で1歳、本当におめでとう 親にしてくれて本当にありがとう

私自身、前の仕事が 人の成長を導くもの ・ 今の仕事が 人生を生き抜いた人を敬うもの。
いずれも 幅広く人を想って しっかりした人間の道筋を見通すこと、共通ですね。

教え子と本当の関係性を築くのも、何年もかかります。
そして、本当に大事なのは その時のその向き合いが 10年後20年後に どう花開いてくれるか
日々大切に 息子を見届けたいと実感し かみしめています。