ネオクラ式

Neo-classical style of the daily life ★

勉強

2017-04-30 22:22:22 | その他
ひとの気持ち。
それは 較差なく 人が生活するうえで、全てにかかわること ですね

私も学生時代に 発達・教育・青年の 各種心理学を学ぶ機会があり、前職では 相談系の業務も行なっていました。

子育て・家族構築・社会関係・仕事… そして、人生において 大人のひとりである以上、欠かせないものです。。

嫁さんの支えの協力意向も 理解を得られ、心理系のカウンセラー資格の勉強を始めることにしました。


例えば…
>>> 2人以上は“集団”です、そのなかの“ひとり”だけに着目するのは 和が壊れます。 <<<
>>> 心配するより 心配されていると感じる方が 心の器がオーバーフローします、“心配だから”と言葉にすると それは凶器です。 <<<
>>> 甘えは一瞬、でも それを戻すのは一大事。 <<<   などなど…
挙げればキリがない、ひとの気持ち。

子供を導く責任者として・家族を纏める牽引者として、そして 仕事をする大人として。
改めて言うほどでもない常識かもしれませんが
これまでの経験を活かせるカタチになれば と 思います

一歳☆端午の節句◎第1弾

2017-04-29 22:33:44 | 日記
ご先祖様から受継ぐ日々の節目、息子 一歳の節句が近付いてきました。

これまで… 100日初めの三方・椀皿・柳箸や 尾頭付き・歯固石など、男親の男の子への想いを 経てきましたが。。
成長がみてとれる時期での一歳節句(午日)は 親として本当に気持ちが深いものです

尚更、新生活の毎日の支えだからこそ その意識も高まります

今年は酉・不動明王の年、かけがえのないご縁にあずかった寺院での節句を執り行うことにしました。

まずは今日
ぃぃ天気 夫婦親子で出発です


車内でも 雰囲気を察してる そんな様子


お稚児衣装がスタンバイされていました

お袋に見守られ、嫁さんも仲良しの 着付けのできる叔母と嫁さんとで 着付け。

ニコニコで 良かったぁ~



着付け 完了

お寺の手伝いを抜け出した親父も合流、お稚児化粧もぃぃ感じだねー。


息子も…

やったるでぇ~ 的な 表情
でも…

元気に歩いたり グズグズ歩きだったり

15分ほどで到着です。

そして、一番 重要な節句の儀式。 第1弾

“灌頂洒水”
特に男の子は、健康で福を呼び 代々 守る力を授かります。


自分も 息子を導く責任と役目を再認識です


おともだちも いっぱい

大役を終え、なぜか足取りの軽い息子。

近道の仮設住宅前をトコトコです

書道師範の親父は 御朱印帳書きのお手伝いに戻り…



我々は 寺をあとにしました。

毎日が 基盤づくりで 絆づくり、夫婦親子 いつも一緒に 楽しく幸せに 歩めますように

メシ! くれぇ~っっ ^^

2017-04-27 22:05:05 | 日記
メシ! くれぇ~っっ ^^

晩ゴハンしたのに 超☆元気になった息子

「それ、お母さんのゴハンだょ」 (汗。

東北の米処、その中でも土壌と水が良いとされる地元の有機米。
好きになってくれるのは嬉しいものですが

元気 いいことです

解熱したあたりからは、消化と栄養吸収の効率を考えたメニュー

温麺ベースで 天然ミネラル出汁&野菜。

頑張ったお母さんには… 奮発

仙台黒毛和牛A5

父・母・息子… 家族の基盤は “いつも一緒”
自分たちのチカラで 笑顔で満たされた毎日が、10年後・20年後に実を結びますね

営業途中で偶然みつけた酉年の守り本尊、手を合わせました。

幸せな未来に 『合掌』

解熱!

2017-04-22 22:22:22 | 日記
4日半ほど前、保育園から TEL
お昼寝から目覚めたら 熱が38℃超とのこと
早速 お迎え 通院です

1歳5か月にして 初 発熱の息子。

生活や栄養・扱いや親の接し方、全てが気持ちと健康に影響する訳で…。
必ずあり得る病気に備えて 気遣う毎日でした

先ずは とにかく水分補給

発熱初期段階はビーンスターク、上がりきったらアクアソリタ ですね。
電解質や食品の栄養素は、大人用/子供用で 本当に大きな違いがあります。
間違うと 胃腸や腎臓に負担をかけてしまいますね

座薬などの解熱剤も 検温で熱があるから、って 直ぐに使うのは危険です
手足が冷たい内は上がりきっていないサイン 手足がポッポしてきたら 解熱剤の出番です

学校で働いていたときの保健研修をベースに、保健師さんの指導を受けてきたことが活かせるとき。
嫁さんにも 「頼れるわぁ~」 と言われ(100パーお世辞でしょうが) 頑張る要因にもなります
でも本当に 子育ての主役は 我々“親”
身内きょうだいや じぃちゃん ばぁちゃんの助言も 勿論ありがたいことで 心から感謝ですが、その子を一生 育て上げる役目と責任は親であり こういう経験の積み重ねです。


顔が赤く しんどい状態でも、シッカリしています。
看護師さんも 「すごい基礎体力と強い精神力ですねぇ」 と (親として嬉しく そして誇らしいです)


2日目には ひとりで遊べる程までになりました

熱に身体や内臓が慣れてきたタイミングで ゴハンも食べましょう

強い身体と免疫づくりメニューのひとつ、しっかり天然出汁の おじや。
食べてくれました

そして、今日。

いいお天気の日の通院。

順番待ちの間、病院横の桜の木の下で

ずいぶん解熱できてきました
と 同時に、発疹もチラホラ。
小児バラ疹(突発性発疹)H-H-V6 でした

環境や発育にもよりますが、9割は1歳までに罹患するとのこと。
ただし、早く済ませておく方が良いですが 1歳までは 発熱に耐える体力面の問題もあります。
1歳を過ぎての今のタイミング、良かったのかもしれません。

夜になって 更に元気

キッチンに立つママを見つめています (なぜか 正座)

息子も頑張った、そして我々夫婦も またひとつ親としての経験を積めた想いです。

うれしい☆きもち

2017-04-21 21:45:45 | その他
転職前の仕事。
学校関係、学生さんの支援・対応 全般でした

人の成長に寄添い、でも その時々の主役を見極めて 物理的・時間的 距離も弁え…。
教育心理学・青年心理学・カウンセリング 等 業務に必要な勉強も重ねましたが
接点は少なくても それを超える信頼の様なもの、20年近い人と向き合う仕事で それを感じる学生が数人 居ます。

その中の ひとり
この春から新社会人となった教え子から 嬉しいメールが届きました


どんな些細なことでも、その人にとっては重要な想い。
この場やこれからの主役を立て、輪を丸くする振舞い。
等々…、職場は勿論、家族や社会においても 基本となる関係性。 大人の常識でもあります。

君なら大丈夫 もぅ ある意味 俺を超えてるょ
と、心で感じ。 とっても嬉しく思いました

ひとつ、贈る言葉があるとするなら。
野比のび太(ドラえもん)の 担任の先生のコトバかなぁ~
 
  出典 : http://www.tv-asahi.co.jp

『 目が前についてるのはなぜだと思う?
 前へ前へと進むためだ!
 過ぎたことにくよくよせず、前向きに頑張りなさい。 』

春、年中行事・通過儀礼…。

2017-04-17 21:21:21 | 日記
実家の米作り

その地でも 土入れ&種蒔き、今年もピークのときです。

おじいさんも この病院内で、もしかしたら 春の作業を、そして我々 曾孫夫婦とその子供家族を想っているのかもしれません。。


おじいさんが農業を引退して以降、お力添えをしていただいている親戚
その専業農家の関係の方に 仕事面でお世話になりました。

その方が、新築記念に もうひとつお買上げいただきました

鶴松コルク細工絵(置物)
家を受継ぎ、守る概念と意識。 お幸せな日々をお祈りいたします。
誠にありがとうございました

もぅ直ぐ “端午の節句”
内の親・息子にとっては特別の年、しかも この酉年にお不動ご本尊の有名寺院さまに 我々夫婦親子が かけがえのないご縁にあずかりました。
そのうえ 息子も1歳の節句 本当に意味深く 家にとっても貴重な節句を迎えます

この節目に 稚児・灌頂洒水を受ける息子、親として その打合せにも行ってきました。


寺院内は桜もキレイに開花していました



お稚児の機会に3度 恵まれると、賢く健やかに育ち幸運に恵まれると言われます。
しかも 酉年お不動さんで1歳1回目、ある意味 本当に強運かもしれないですね。
灌頂洒水で 健康と多幸も結付きをいただければ… 有難いことです
 

男親として、古来 忌月の厄払い。
菖蒲(尚武)や鎧兜の謂れ、木火土金水「陰陽五行説」などを解して 一夜にならないように 息子を祝ってあげたいものです
それがまた これからの夫婦親子の生活基盤のひとつとして 家族になっていくのが “男の子” なのですね

縁起物の 鰹(勝男)や筍で 一杯あげようかなぁ~

そして今日は 6日ぶりに 息子の園の送迎
一瞬グズるか と 思う瞬間もありましたが
セーフ で ニコニコ
パパママや先生とも色んな話をして、子育て意識も更に向上 こぅいぅネットワーク、新生活と一緒。
基盤づくりの今を逃すと 後からは なかなか築けるものではありません。
本当に 新生活の基礎構築 仕事も含めて そんな状況、頑張り時なのですね。

お迎え時までに クルマに ベビーミラーを取り付けてみました。

うん、ぃぃ感じ

息子の姿勢や体重や動き方をよく見て選んだ 第二段階のシート、お利口さんに座ってくれます。


運転中の様子見も オッケー。

 夫婦親子で 毎日が大切・大事な生活です

少年よ、大志を抱け。

2017-04-16 05:59:59 | その他
4月16日

男の子にはゆかりの深い ボーイズビーアンビシャスデー
札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士が、Boys, be ambitious.という有名な言葉を残した日ですね。

この気持ちで子供を感じるパパも多い日です

そして、日本初の女子フルマラソンが開催された 女子マラソンの日 でもあります。

いま、出勤準備中に 息子が起きてしまい トントンで寝かしつけました。



東北も いよいよ 桜
今日も 嫁さん息子を想って 出勤
いってきます

着々と成長、そして… 意味深い春。

2017-04-15 22:44:22 | 日記
今日も… 着々


パクパク


クルクル

成長です
親としても成長、そして 家族を築く・働く 支えと原動力ですね。

そして、祖父。
5月早々に病院から施設へ移ることになります
大切なことだからこそ、職場にも状況を伝えました。

高齢者を介護する場面、我々30代40代の 家族を牽引する年代にとっては 本当に大事なこと。
家族として夫婦ともども考え関わる春でしょう
つまり、(寂しいけど 現実と向き合うことで強い気持ちをもつことが ひとつの本当の優しさ…) 祖父にとって 最後の春を意味するのでしょう。

親や家族の節目や将来への方向性は、地域・都会や田舎に関わらず 長男や長女が果たす部分は大きいですが…
祖父祖母・曾祖父曾祖母となると、家族や親族としての部分も大きくなります。

昨日も親父と施設の内容や見通しの話をしました
私からも、(嫁さんも息子も大好きな おじいさん・ひぃおじいさん) 嫁さんにも伝えました。
多分、5月早々の入所のときは 看取り介護の話も出てくるでしょう。


週明けは稲の種まき、その後は管理。 手伝う機会があれば 詳しい相談もしたいと思います。
同時に 新生活も子育ても、一番は息子にとって 家族の生活環境を維持継続する重要な時期、親の役目を果たすときです。

先ずは、我々が しっかり生活すること。
そして 状態を見守る意識をもつこと。 心掛けることになります

スヤスヤの息子
何においても これが基本
お父さん(私)頑張るぞ お母さん(嫁さん)本当にありがとう
この積み重ねの絆 毎日 感じる宝物です

日に々に 成長

2017-04-14 22:22:22 | 日記
息子
無事に 慣らし保育も終え、元気に 登園中。

日々 成長です


すくって… はこんで… パクっっ
ゴハンも上手に自分で、他にも 沢山… 目を瞠る位の成長が 日々あります。

愚図らず登園の日、笑顔でニコニコ登園の日。 (どちらかと言うとニコニコ割合が多くて ホッとする私と嫁さん

ずっと続けてきた 味覚訓練メニューと、病気に負けない 免疫力UP食材&出汁。

今の時期は 鰹&昆布(または雌株)W出汁で、旨みは旬の野菜。

コンソメやクリーム等の 当然“おいしい”濃い味付けは、おおきくなってからでも直ぐに覚えます。
身体に必要な栄養素を補給して、新鮮な旬の食材の味を覚えるのは その時を逃すと出来ないことですね。

元気 そして周囲のコミュニティーの範囲が膨らんだ環境にも 徐々に順応
私も嫁さんも勉強、そして 保育士さんや保健師さんにも言われましたが… (登園に際して)
半月や一ヶ月 単位 「毎日 愚図る」 または 「毎日 機嫌よく」 は、ある意味 不自然 危険とのこと。
お父さんお母さんと離れたくなくて愚図る日、お遊びや友達が楽しみでニコニコの日。 両方あるのが自然なのです

でも、本当の意味で 新生活の環境に馴染むのは 何ヶ月というスパンで見る必要があるそうです。
そこに必要なのは、子供にとってのお父さんお母さんが居る『おうち』 ⇔ 通う『保育園』
この理解が 子供なりに根を張り備わるまでは 人を含めた環境を崩さないことが重要とのことです。

総じて 優秀
そんな話をしながらの 嫁さんとの今日の晩ゴハン
毎日一生懸命 働いてくれて ありがとう それに ありがとう
でもその支えと原動力は 夫婦親子。 本当は、こちらから アリガトウ

…そんな会話 感謝の毎日です

ずいぶん暖かくなってきた此頃、明日も頑張ろう。

季節が温暖になる時期の注意、ひとつは 食品管理。
赤ちゃんの食べ物でタブーな代表格は ハチミツと卵ですが、その時期は無事にクリアー。

離乳食が進み 色んなものが食べられるようになったら、次はウエルシュ菌対策も大事ですね。
以後の身体・体調にも影響することがあります
以前の職場では学園祭も担当していましたが、その露店申請時の保健所からの厳しい指導を思い出します。

カレー等の煮込み料理を 常温で一晩 ダメです
子供は食べなくても 子育て家族も口にするリスクは大きいです
http://hot-topic-news.com/curry-food-poisoning

かけがえないからこそ、大切です。
まだ一歳程の子供、その責任は まぎれもなく 親です。

笑顔の毎日の生活のためにも 親子ともども成長の意識で しっかり歩みたいものですね

本当に久々… 充実、休日。

2017-04-10 22:00:22 | 日記
新生活・仕事… めっちゃバタバタ 慌しい新年度
今日は やっと 夫婦家族で過ごせる休日でした
さぁ お父さんの出番です


保育園へ行こぅ

環境の変化や生活リズムの順応、まだ幼い息子にとっては激変の日々。
でも… 夫婦で話し合い、腰を据えて見守るスタイルで 取組み中。

ちょっと泣いちゃう日もあるものの、、基本は 日に日に馴染む息子。 成長ですね。
今日は 行きも帰りもパパと2人 一緒

保育園に着いたら 私の脚を掴みっぱなしでしたが
やさしい保育士さんに抱っこされ、おもちゃで遊びだしました。
ホッとしつつ… 頑張れょ

そして “2年ぶり”
息子のお迎えまでの時間で、洗車です。





ピッカピカの車で 迎えに行くからねぇ~

ビビリが気になっていたワイパーも新調。

フロントは、米国デュポン社が開発した素材の テフロンコートワイパー。


リヤは、輸入車(左ハン用)を流用、ミシュラン製。

ホンマ、クルマを洗ってメンテして… 2年ぶりです。

さらに “3年ぶり”
息子のお迎えまでの時間で、夫婦でラーメン。


同郷で先輩のラーメン屋さん
嫁さんも 100% スマイル

美味しかったです


ホンマ、夫婦で食べるラーメン屋さんのラーメン… 3年ぶりです。

新生活や 私の歳での転職、しかも 新天地。
夫婦親子のチカラでの基盤づくりも進行中ですが…
半年にして、やっと… 本当にやっと、ぼんやりですが カタチが。。見えだした気がします

自分たちの年齢や その役目、永い人生や 生活のスケール。
1年や2年は、ある意味 一瞬です。

基盤もネットワークも そして人生を共にする夫婦親子の家族の姿も、今を 自分たちが築く重要性。
頑張り時 進行形ですねぇ~

そんな時間も束の間
息子のお迎えです。

嫁さんは、買い出し・お買い物

保育園に行くと、息子は昼食を済ませて お遊びに夢中
そぉ~っと 視界に入ってみると。
いつもの親子の指差しサインが出ました

ニコニコです

車の中でもお利口さんなので 歌いながらドライブして帰宅
おうちで少し遊んで、寝かしつけ。
パパも お昼寝させてあげられる様になりました


追って帰宅したママも それを見て笑顔満開
充実の 休日です。

お袋に教わった裁縫、ミシンで手作りの お布団バッグもスタンバイ


さぁ、明日も ニコニコ笑顔で 頑張ろぅ。

原動力

2017-04-08 21:41:21 | 日記
昨日・今日も ハードなスケジュール
でも… 嫁さんも そして息子も頑張る毎日

それを思うと、感謝 励む気持ち。
毎日・毎日の 夫婦親子のカタチと 得られる想いに支えられます

気を張り、必死に動いて。。
ホッと一息、昼ゴハン

復興応援 海鮮甘酢あんかけ丼

そして 帰宅

“ただいまぁ”と “おかえりぃ”と 

まさに 本当に… 毎日の大事な原動力です
大切に 『ありがとう』

海、…そして 初日。

2017-04-05 22:19:19 | 日記
昨夜、すやすや 息子
毎日の生活の糧。 正直 必死に頑張る毎日…
そんな中で 本当に毎日の支え、父親を自覚し、辛いとき 思い出す心の源です。。

ありがとう

今日は 海沿いに配達の仕事

途中で見た 海
船が2艘、帰ってきました。


今日は保育所の初日でもあり、息子を気にしつつの仕事。

お昼ゴハンの 超・新鮮 海鮮モノも もちろん美味しかったですが、息子が気掛かり…。

“俺の息子だ” 頑張るだろぅ、と信じての 昼食でした。


嫁さんからも連絡が入り、息子も 泣きモードなりに頑張り 嫁さんも ママ友ネットワーク構築。
よしっっ 夫婦親子での基盤づくり、今日も一歩 よかったです。

仕事を終えて帰宅すると、息子がお出迎え ぎゅぅ~っっとして 離れません
嬉しぃ。 そして 家族の絆を感じ、息子と接しました。


ビールを飲みながら
見つめた背中、ひとつ成長した様にも感じます。

これが親の原動力、自分たちで 仲良く強く生きることなのですね。


明日も頑張れそう、…本当に ありがとぅ。

入所式(^^♪ そして 春の準備…2

2017-04-04 20:55:02 | 日記
息子の入園
今日は 入所式でした

おかたい衣服は窮屈か、と…。
ネクタイのスタイで オメカシの息子

本園&分園で 40名の先生方

息子も思うところがあるのか…、じぃ~っっと 見つめています。

親として 「受け継ぐ家族の中で育つ意義」や「子供の社会で学ぶ意味」や、どちらも大事で 成長の糧になると思ぅ気持ち。
まず そこにあるのは “大切な息子” 夫婦親子で築く日々です。 大切です

しかし
1歳児には 少々長い入所式、ひとりがグズると…、連鎖的に皆がグズり出します。。

もぅちょっとだ がんばろぅ

式が終わって、おそとに出ると。

ご機嫌も戻った様子で ニコニコ


『楽しく実りある毎日でありますよぅに』 心からの親心 です

そして、春の準備の第2弾。

アイス性能が納得できるスタッドレスを すり減らすのは勿体ないので…。
サマータイヤに履き替えました


HAIDA HD667  165/70R13 79S

中華タイヤでも ハイダは そこそこ良いものです

通勤快速 安全仕様
そして、夫婦親子・家族の思い出 快適に安心して走りたいですねぇ。

春の準備

2017-04-03 22:16:16 | 日記
昨日、仕事・営業中に 嫁さんからのメール・画像 届きました。

息子を じぃちゃん&ばぁちゃん に みてもらい お友達とランチです
よかったねぇ~

仕事も まだまだ… だけど、着実にカタチに出来つつあり。
生活も 何とか やっとまわり始めた感触
年齢や将来的に、永く広い目でみての新生活。 自分たちのチカラで基盤を築く時期は 更に続きますが
こぅいぅ 友達や仲間や一族の人たち、そのネットワーク構築も 大事な基盤のひとつになります。
大切に歩みたいものです

そして今日は、息子の保育園の荷物搬入日。
その準備等で いったん実家へ
大はしゃぎの息子
あとを見ると 何だ こりゃ~


仏前のリンが裏返し、ボールがリン布団にのっています。

新宗派 くるくるボール教 でしょうか


ま、ご先祖の方々も 息子を微笑ましく見てくれているでしょう。

そして、お袋から 今回も料理を教わり 裁縫で息子のお昼寝布団の袋作りも教わりました。
実家には 電動ミシンの他にロックミシンもあり、キレイな出来栄えです。

それを持って 荷物搬入


アットホームな印象で とっても優しそうな先生でした

ある意味 しっかり親子が向き合う意義がでてくる環境でもあり、夫婦共 しっかり見届けて役目を果たしていきたいです。

帰宅後は 仕事で関わった方からいただいた 「元葉」わかめ(本当に貴重なワカメ)で サラダを作りました

美味ですっ

さぁ 明日も頑張ろぅ