ネオクラ式

Neo-classical style of the daily life ★

南部美人(被災地支援)

2012-10-28 20:30:40 | 料理&グルメ
最近… 週末は ゆっくりお酒を呑むことが多い気がします
昨日も お世話になっている大将のところで

岩手の 「南部美人」 です


企業がPRを兼ねて 被災地支援をされているのですかね


最近は意識が若干風化している様に感じることもありますが…
色んな場面で 更なる復興を祈ります

純吟の無濾過原酒にしては 少々ライトな口当たりで、爽やかな香りのお酒でした。


“めひかり” の丸干しで いただきました

少々 呑み過ぎて…
今日は 大人しく過ごしていましたが

晩ご飯には “和風クリームシチューライス” を作ってみました


生姜と白味噌で 和風な味付けにしましたが、けっこうイケましたょ

でも 何だか… この頃の 特に週末は 「食」 を意識することが多い気がします。
大事なことですけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋・おいしいごはん

2012-10-21 22:33:44 | 料理&グルメ
ずいぶん 秋らしくなってきました

食欲の秋
昨夜は お世話になっている大将のところで ご飯とお酒をいただいてきました


 牡蠣の天ぷら (野菜の天ぷら添え)

お酒は 広島の “雨後の月” 大吟醸をいただきました

そして… 今日は 家ゴハン
趣味の料理をしました


 茄子・舞茸・ピーマンの炒めもの
 チキンブイヨンの洋風おでん
 野菜たっぷりポテサラとヒレカツ
 宮城県産の「ひとめぼれ」(新米)

身体にいい食材を、美味しくいただける 秋。
食欲の秋を楽しみたいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素朴なお菓子

2012-10-18 21:51:21 | 日記
今日は 仕事から帰ってきて
実家からの宅急便を受け取りました

今年の新米 宮城の 「ひとめぼれ」 です

美味しいゴハンを楽しみにしながら 箱をあけてみると
地元 栗駒のお菓子屋さん 「ぬまくら」 のお菓子も入っていました


“ごま最中” で有名なお菓子屋さんですが…

一緒に入っていた “ビスケット饅頭”

昭和な感じのパッケージ、素朴なお菓子です。
地元 栗駒を思い出しながら… いただきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでん

2012-10-06 20:11:02 | 料理&グルメ
久々の投稿です
ちょっとバタバタしていたり でも 元気にやっています

朝晩は めっきり秋らしくなりました
この時期になると 色々と食べたくなるものがあります
食欲の秋 ですねぇ

今日は 晩ご飯に 「おでん」 が食べたくなりました


さっそく作って…
いま 冷ましているところで この日記を書いています

おでんは いったん冷ますことで 味が浸みこみます。
もう少し経ってから、 いただきます

おでんには 日本酒が合いますが
呑み過ぎ 注意 ですかね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする