S.Boy blog

いかに生きるか いかに撮るか

Canon IXY-DIGITAL800IS

2006-11-02 | 機材関係の話

今年3月に出たばかりなのに、秋に新型が出たので旧モデルになってしまった”Canon IXY-DIGITAL800IS”。その新型900ISは広角が28mm相当に広がり、高感度もISO1600まで対応とこれまた魅力的になりました。

その900ISと比べてしまうと、この800ISは旧世代カメラに見えてしまうのが悲しいところ。

そのうっぷんを晴らすべく、最近はマイカラー設定で遊んでいます。IXY標準のカラーは素晴らしい出来の画像を作ってくれるのですが、なにぶん面白みに欠けるのでカラーポジ設定にして撮っています。
ちょっとヴィヴィッドな感じが気に入っています。

枚方市村野

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
技術革新なのか・・・ (S.T)
2006-11-03 06:46:17
こんにちは。
最近の、デジカメの技術革新には目を見張りますね。

IXY900IS。わたしはIXY800ISでも
すごいと思ったりするのですが、次から次へと、
新機種発表ですね。CANONさんはいけいけ・・。

ただ、技術革新が早いのか、営業上の技術の小出し
が多いのか、よくわからないことがあります。ラボレベルでは、もっとすごいα機がごろごろしてるんでしょうね。

CANON以外ではフルサイズの議論が多くなされて
いますが、コスト的に難しい課題が残ってるんでしょうね。ただ、わからないですね、クリスマス商戦あたり・・・。

未だに800ISの思いは捨てきれてません。でももう商店には無かったです。900ISしか・・・。







返信する
ハートが大事? (S.Inoue)
2006-11-03 09:44:18
S.Tさん、こんにちは。
デジカメの製品ラッシュは相変わらずですが、それだけ発展途上ということなのでしょう。
買った製品がすぐ古くなるのは寂しいですが、新しい写真の時代が展開しているさなかに接することができているこの事実をありがたいと思うようにしています。
でも、よく言われていることですが、結局写真のよさはハートの部分なので、今ある機材で楽しくやっていくつもりです。
返信する

コメントを投稿