第191回 サロン・ド・ニッコール 3席の通知 2011-10-31 | フォトコンテスト ニッコールクラブのコンテスト通知が届きました。 第191回カラーの部3席です。 審査員の先生方、どうもありがとうございました。
日本カメラ誌2012年1月号の入選通知 2011-10-27 | フォトコンテスト 本日、日本カメラ誌1月号月例フォトコンテスト・カラープリントの部で、金賞の通知が届きました。 審査員は十文字美信先生です。ありがとうございました。
第35回鉄道ファン/Canon フォトコンテスト通知 2011-09-29 | フォトコンテスト 第35回鉄道ファン/Canon フォトコンテストで佳作の通知が本日届きました。 審査員は、ハービー山口先生と猪井貴志先生です。どうもありがとうございました。 ※この写真は入賞作品ではありません。
アサヒカメラ誌とフォトコン誌各9月号に掲載されています 2011-08-19 | フォトコンテスト アサヒカメラ2011年9月号の月例コンテストで掲載されています。 組写真の部、2位でタイトルは「たそがれ」です。 また、フォトコン誌で同じく9月号、テーマ別コンテストにて掲載されています。 最優秀賞ということで見開き2ページです。 また、テーマ別コンテストのラストページでは、当時撮影した他のカットとの比較で、 作品づくりについての記事もありますので、どうぞご覧ください。
第59回ニッコールコンテスト入賞候補にノミネート 2011-08-11 | フォトコンテスト 第59回ニッコールコンテストの入賞候補にノミネートされたとのことで、JPEGデータ送付の依頼がニコンから届きました。現時点では、賞についての詳細はわかりませんが、9月上旬までにはどの賞か結果が出ると思います。
サロン・ド・ニッコールとキヤノンフォトサークルから入選通知 2011-08-05 | フォトコンテスト 8月4日、2つの入選通知が届きました。 ニッコールクラブのサロンドは、 第190回モノクロの部2席です。 審査員の先生方、どうもありがとうございました。 キヤノンフォトサークルからは10月号マスターズの部で佳作の入選通知が届きました。 審査員は斎藤康一先生です。どうもありがとうございました。
キヤノンフォトサークル9月号入選通知 2011-07-09 | フォトコンテスト キヤノンフォトサークルから9月号マスターズの部でブロンズ賞の入選通知が届きました。 審査員は斎藤康一先生です。どうもありがとうございました。
フォトコン誌2011年9月号の入選通知 2011-07-01 | フォトコンテスト 本日、フォトコン誌9月号テーマ別フォトコンテストで、最優秀賞の通知が届きました。 テーマは「流し撮り・スポーツ」で、夜の駅での流し撮りをしたものです。 審査員は池之平昌信先生です。ありがとうございました。
アサヒカメラ2011年9月号の入選通知 2011-06-18 | フォトコンテスト 本日、アサカメ9月号組写真の部で、2位の通知が届きました。 審査員は大西みつぐ先生です。ありがとうございました。 これで、2号連続で組写真の部2位となりました。
日本カメラ7月号に掲載されています 2011-06-18 | フォトコンテスト 日本メラ2011年7月号の月例コンテストで掲載されています。 カラープリントの部、銀賞でタイトルは「戯れ」。 息子の手にとんぼが止まったところを撮った写真です。
キヤノンフォトサークル7月号入選通知 2011-05-18 | フォトコンテスト キヤノンフォトサークルから7月号マスターズの部で佳作の入選通知が届きました。 審査員は斎藤康一先生です。どうもありがとうございました。
アサヒカメラ2011年8月号の入選通知 2011-05-16 | フォトコンテスト 本日、アサカメ8月号組写真の部で、2位の通知が届きました。 組写真の部は難しく、挑戦し続けるもなかなか入りませんでしたが、今回久しぶりに入賞することができました。 審査員は大西みつぐ先生です。ありがとうございました。
日本カメラ月例フォトコンテスト2011年7月号の入選通知 2011-04-28 | フォトコンテスト 本日、日本カメラ7月号カラープリントの部で、銀賞の通知が届きました。 審査員は土田ヒロミ先生です。ありがとうございました。