大阪駅前 EOS20D EF-S17-85mm
インターフェイスにとまどいながらも、なんとかVistaで使い始めています。
ネットワークの設定はあっけないほど簡単にでき、バッファロー無線LANの子機も問題なく認識、というか何の設定もしていない。元々暗号化もしてなかったのですが。あまりにもあっけないので逆に不安になるほど。まあ暗号化等やネットワーク設定は追々調査することにして、自分の環境を作るのにかなり時間を要しています。ソフトは動かないことを前提にインストールと動作確認など。
それよりもIE7のフォント、なんじゃこりゃ。このブログの文字もIE6と全然違う。見慣れたらどうってことないのかもしれませんが、ちょっと違和感。
あと問題は画像管理関係。これは長くなりそうなのでまた今度。
根本的に解決してません。
インターフェイスにとまどいながらも、なんとかVistaで使い始めています。
ネットワークの設定はあっけないほど簡単にでき、バッファロー無線LANの子機も問題なく認識、というか何の設定もしていない。元々暗号化もしてなかったのですが。あまりにもあっけないので逆に不安になるほど。まあ暗号化等やネットワーク設定は追々調査することにして、自分の環境を作るのにかなり時間を要しています。ソフトは動かないことを前提にインストールと動作確認など。
それよりもIE7のフォント、なんじゃこりゃ。このブログの文字もIE6と全然違う。見慣れたらどうってことないのかもしれませんが、ちょっと違和感。
あと問題は画像管理関係。これは長くなりそうなのでまた今度。
根本的に解決してません。