goo blog サービス終了のお知らせ 

S.Boy blog

いかに生きるか いかに撮るか

天満 その2

2006-11-07 | 大阪街景
Canon EOS Kiss Digital-N EF-S18-55mm

この写真は三脚を使っていません。手持ちでの撮影です。レンズは手ブレ補正ではないので壁にカメラを押しつけてシャッターを切っています。
データはexifを見ると、1/8 F4.5 でISOは800。
デジタルは素早くISO感度を切り替えることができます。個人的にはこれが素晴らしいと思ってデジタルシフトが急速に進みました。
高感度を自由に使えることによって、表現の可能性が広がりました。会社の帰り、こんな暗い状態でも作品を作ることができます。
機能に溺れるのは避けたいですが、機能を積極的に使いこなしていきたいと思います。
ちなみに、このときは咄嗟に撮ったのですが、余裕があればISO1600にするべきだったでしょう。

大正・京セラドーム

2006-11-03 | 大阪街景
EOS20D EF-S17-85mm

大阪ドーム、いや京セラドームは大阪のアマチュア写真家においてはよく撮影されていると思います。特徴的な外観もさることながら、この大正区では運河のような川と組み合わせて撮れますし、九条方面からは下町風景とこのドームをうまくまとめるとおもしろい写真になります。

しかし、商業的に失敗だった最大の原因はこの場所という気がしないでもありません。阿倍野の再開発地区を撮影していたとき、
「ここにドームを作ればハッピーだったのに」という話を聞きました。
写真としては面白い、しかし赤字の負担について考えると、少し複雑な心境にもなります。

大正の橋

2006-11-02 | 大阪街景
EOS20D EF-S17-85mm

大正駅の天王寺寄りにある特徴的な鉄橋です。

さて、家に帰ると、日本カメラ誌から入選の通知が届いていました。

2007年1月号カラープリントの部・銀賞
(12月20日発売です)

横木安良夫先生、どうもありがとうございました。