Junky Monologue

   ひとりよがりな趣味のお話し。

   JunkなものしかないJunkなブログでございます。

タミヤ1/35 Mk.Ⅳ Male その2

2022年11月29日 22時32分31秒 | プラモ(英軍車両)

モーターライズMk.Ⅳメイルの続き、覚悟を決めて転輪を組みます。

転輪パーツです。小っちゃいです。

転輪は形状違いの2種類を組み立てるようになってますが、

パーツがアンダーゲートになってます。ちょっと面倒臭いです。

都合48ヶ×2ヶ所=96ヶ所のアンダーゲート処理です。小さいのも相まってなかなかな作業です。

でもまっ、プラモとはこういう物だという割り切りで乗り切りましょうね~(笑)。

実は作業の面倒さ以上にうっかりするとブラックホールに吸い込まれてしまうのでその意味での緊張感の方が作業の面倒臭さを上回っていたのでした(汗!)。

全転輪の組み立てに延べ3時間ほど掛かりました。

組み終わった転輪は失くさないように紙コップに入れて管理しましたが、これはこれでひっくり返すとたいへんな事になります(大汗!)。

組み終わった転輪は紛失するが恐ろしいので一気に車体に組み付けました。

2種類の転輪を組み合わせながらの取り付けです。

組説の忠告に従い、組付けた転輪が作業中に抜け落ちないようにマステで押さえています。

側面装甲板を固定してめでたく転輪の取り付け完了。

マステを外して転輪の回り具合を確かめておきます。グリスのお陰もありクルクルとよく回ります。後ろ半分の側面装甲板は取り外し可能になってます。メンテ時に便利です。

スプロケットを組み立てました。

ここでタミヤさんに謝罪しないといけません。前回使い物にならないと貶してしまった付属ドライバーですが、な、なんと!ちゃんと活躍場所が確保してあったのです。

スプロケットはナイロンギアにブリキ打ち抜きの歯車を小さなビスで固定しますが、どうやらこの小さなビス専用のドライバーだったようです。

組説にもちゃんと付属ドライバーと指示されていました。

組説を見直すと他のビス締めヶ所には付属ドライバーにいっさい触れていません。

欲言えばそこも一言説明があって良かったような気がしないでもないですが・・・。

ま、でもこの付属ドライバーはちゃんと先端が磁化されていてビスがくっ付きました。

えらいピンボケですが・・・。

ともかくこれはめちゃ楽チンでした。

やっぱさすがのタミヤであったというオチでありました(笑)。

スプロケットを組付けました。

スプロケットの軸受けは旋盤削り出しと思われる金属パイプの組み合わせとなっており、

耐久性も申し分ない設計になってます。

アイドラーも同じスプロケットになってます。

このアイドラーはビスを緩めると若干前後に動かせるように出来ていて履帯の張力調整が出来るようになってます。凄いですね。

ここまで来るとすぐ履帯を組んで走らせてみたくなりますが、嵌め込み可動履帯は一旦組み付けてしまうと取り外しが難しそうなので、塗装完了まで取り付けられそうにありません(残念!)。

というところで、本日は終了となりました。

 

本日のBGM

前に1度出したかもしれませんが、チック・コリアのアコースティックバンド。

これ、なかなか凄いのです。お気に入りの1枚でした。