Junky Monologue

   ひとりよがりな趣味のお話し。

   JunkなものしかないJunkなブログでございます。

タミヤ1/35 タイガーⅠ 極初期型 その1

2023年07月28日 17時44分36秒 | プラモ(独軍車両)

飛行機を作るなら九十四式水偵にしようと思ってました。

でも、せっかくのカタパルト付のキットなのでカタパルト上でプロペラを回して尚且つカタパルトと機体は着脱式にしたいと考えた時にリード線の取り回しをどうするか結論を見い出せず今回は見送りといたしました。

今までなら後先考えず先に手が動いるはずなので、やはり気力不足は否めないのかもしれません。やっぱり今は飛行機を作るには心許ないものがありそうです。
単なる慣れの問題かもしれませんが飛行機を作るとなると何故か気構えてしまうのでした。
気力=体力でもありますので、この状態を暑さのせいと考えることにして飛行機作りは少なくとも涼しくなるのを待った方が良さそうという結論でありました。
 
なので次は先日入手したばかりのコレにしました。
なんとなくざっくり大らかに作れそうな気がしたり、タミヤだし・・・近頃の中華キットに比較して大味だとか省略が多いとかいわれますがそんな事はまったく気にしません(笑)。
そもそもAFVなら気力は必要ないのかって・・・それこそ慣れというものでございましょう、AFVならいつでもなんとかなるというか割り切って作れるというか・・・(笑)。
 
重厚な複列転輪は組んでしまうと筆が入らなくなりそうなので転輪の陰になる車体下部側面を先に軽く塗装してしまいました。
色をどうしようか瞬間考えましたが、タミヤアクリルのライトブラウン(DAK1942〜)をそのまま使ってみる事にしました。
昔ながらのダークイエロー(タミヤアクリル)よりだいぶ赤味が強くて、デザートイエロー(タミヤアクリル)に近い感じです。
完成時にはほとんど見えないので今は汚しまでは行いません。
hajmeさんはサンド系2色の迷彩塗装にされていましたが、私は単色で行くことにしました。
 
転輪もランナー状態で先に塗ってしまいました。
昨年作った後期型と違って転輪そのものの数も多く縁のゴムを塗り分けないといけなかったり若干面倒も多いですが、不思議とこういう単純作業は苦にならなかったりです。
それにしも塗り分けが荒っぽくて乱れまくってますが、そんな事を気にしちゃいけません。
後からいくらでも誤魔化せるのが天下のAFV・・・って、あとでしっかり調整しときます(笑)。
今週はこれにて終了。
さて、どうなって行きますやら。
今回は(も?)ゆる〜く行きます(笑)。

タミヤ1/35 Ⅳ号F型 最終回

2023年07月21日 11時44分59秒 | プラモ(独軍車両)


もっと追い込めそうな気がするのですが、もう気力が続きません。
はっきり言って息切れ完成です。
今年はこのパターンばっかりやね(汗)。
前回からの主な追加点は車体下部への泥汚しと、雨垂れ錆垂れの追加になります。
泥汚しは泥ゲルの作成で手抜きをしてしまいパステル粉の濃度が足りずにかなり立体感が不足してベッタリしてしまいました。もちろん事後追加はいくらでも可能なのですが、可能であるが故に後からいつでも出来るという言い訳に逃げてしまい、そこが気力不足たる所以でもあります。
一事が万事で至るところにそのような中途半端感が漂う結果となっているような・・・。
ま、こういう部分も実力のうちではありますが・・・(大汗)。
そんなこんなではありますが、恒例サーバー容量無駄遣い、笑ってやってくださいまし。


これまた言い訳ですが、写真に撮ると雨垂れがやけにくっきり目立ってしまいます。
あんまりはっきり見え過ぎると却って白けてしまいますね。











これ衝動買いしちゃいました。

複列転輪の重厚さがたまりません。
来月は米軍のM3ハーフトラック系列が3種揃って再販されるようなので、それもまた楽しみであります。
あれ?、飛行機作るんじゃなかったのか?って、そ、それは・・・こんな気力不足の状態で飛行機作るのは止めといた方がいいような・・・これまた言い訳で・・・(苦笑)。

タミヤ1/35 Ⅳ号F型 その9

2023年07月15日 01時05分59秒 | プラモ(独軍車両)
車体を先に片付けてしまおうかとも思いながら、手は勝手にフィギュアに伸びてました・・・苦手な方を先に片付けようって訳でもないのですが・・・。
ざっくりベタ塗りで塗り分け。

肩章類は国防軍戦車兵セット(タミヤ)に付いてたデカールの余りを使いました。去年のタイガー後期型に使った余りです。
難しい事を考えると手が止まるので何も考えずこれまたざっくり希釈したハルレッド(タミヤアクリル)でウォッシング、とりあえず試しにご搭乗頂きました。

車体は先週の状態からチッピングを少し追加してますが大きな違いはありません。
フィギュア共々調整の余地がてんこ盛りですが、今週はここまでとなりました。
次回で最終回に出来るかどうか微妙なところかも(汗)。

タミヤ1/35 Ⅳ号F型 その8

2023年07月08日 11時17分00秒 | プラモ(独軍車両)
夜勤バイトは週4日なので週休3日ということになりますが、そのうち1日は体調調整で完全に潰れてしまうので実質週休2日となり油断すると意外に何も出来ずに終わってしまいます。
という言い訳でⅣ号戦車はなかなか進みません(汗)。

ざっくりウォッシングを行いました。

ワンパターンですが溶剤で希釈したエナメル塗料に粉状に削ったパステルを混ぜてます。

足廻りをウォッシング中の図。

塗りたての乾き待ちの状態です。
乾くとこんな状態になりました。

まだまだ様子見の状態です。
なんかとても中途半端に見えますが、最初はいつもこんな感じです。
ここからどう整えて行くか考えます。

車体上部ですが1枚目の写真では窪みに溜まった埃がかなりしつこく感じられるのでその部分をトーンダウンさせるため、エナメル塗料のフラットブラックとフラットアースを混色希釈してピンウォッシュを行いました。

少し落ち着いてきたように見えます。

パステル混合ウォッシングを行うようになってからはジャーマングレイを扱うのが始めてのためウォッシング色も試行錯誤が必要なようです。
足廻りも泥汚しで調整する必要がありそうです。
なんせ泥沼の東部戦線ですからね。

そんなところで今週はここまでとなりました。
この後は雨垂れサビ垂れに再度チッピング調整とやる事は意外に多いようです。
フィギュアの塗装も手付かずなのでまだまだ時間が掛かりそうです、ゆっくり行きます。

今日は夜勤出撃に備えてこれからひと眠りの必要があります、その前にピアノのレッスンもあったりして(汗)。

てな事で、当ブログをフォローしてくださっている皆さまへ以下お詫びであります。
退職後の環境変化への適応が思うに任せず、こちらからコメント投稿に伺う余力を残す事がうまく出来ておりません。
皆さまのブログ記事の方はいつも楽しくチェックさせて頂いておりますが、どうかご容赦頂けますようお願い申し上げます(汗)。

タミヤ1/35 Ⅳ号F型 その7 &その他

2023年07月01日 00時02分26秒 | プラモ(独軍車両)
引き続きのⅣ号戦車F型です。
ウォッシングにかかる前にチッピングを行いました。

タミヤアクリルのハルレッドを面相筆で書き込んでます。

かなりラフですね(大汗!)。

しつこ過ぎる感じがしなくもないですが、後から行ういつものパステル粉混合ウォッシングでフィルタリングされるのでちょうど良くなるとかならないとか・・・アップには耐えられませんがちょっと離れて見ればちょうど良いとか(笑)。

チッピングはウォッシング後にもう一度整え直すつもりです。
今週は以上であります。
とうも近頃集中力が続かないようでいけません。

話題が少ないのでお買い物報告です。

飛行機を作ると言い始めて久しいですが、なかなか手を付けないのでこれで外堀から埋めてしまえって事で・・・更に、

こんなのまで買ってしまって逆にハードル上げてしまったような気がしなくもない・・・。

懲りずにピアノの練習もやってます。
ジムノペディに一定の目処が着いたので、ヴォカリーズとマック・ザ・ナイフを練習開始。
ま、気長に行きます。