5月21日(火)、海遍路~若狭湾編、漕ぐ最終日です。
停滞している食見のとなり世久見漁港で定置網漁の水上げを見学させていただくため午前3時起床、雨は午前5時には上がって風も収まった。
5:48出艇。
神子で上陸休憩。
常神の洞門から岬を東岸へ回りこんで 砂利浜に上陸。隊長、この浜が気に入ったようです。
沖漕ぎでゴールの久久子海岸を目指す。
海上休憩をしてから12:40分にゴールしました。
今日はテレビの取材もあってテレビクルーの方を前に乗っていただきました。
ご縁をいただき初参加でしたが 隊長を始めとしてメンバーズに感謝です。ありがとうございまさした。
画像は
傘を指しかけるまるでアシスタントのようなメンバー!
世久見漁港にて、体験学習の中学生と一緒に。
常神の青の洞門。
美浜で若狭バーム!
低空飛行の哨戒艇。
海遍路旗も苦旅れて。
ゴールを目指し優しい追い風に押され 沖漕ぎ どんぶらこ。