goo blog サービス終了のお知らせ 

BeamanのMild-Water Mild-life & About-door !

「Bea」は「うみ」そう、琵琶湖のこと。Beaman的雑話にようこそ!Seaは海 Beaはうみ、琵琶湖です。

伊根のろせ海岸 one on one !

2014年06月30日 | ナチャラ

Imgp0170 6月29日(日)、ホントは天橋立の予定だったが数日前にキャンセルになり、伊根の外海・のろせ海岸を漕ぐことにした。急なことで先日三分割の不知火Ⅱを購入くださったSさんと1 on 1。

 今年の初伊根なので浦嶋神社で海上安全祈願する。絵馬を奉納してお守りを授かる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp0098 

 海底が砂地なので海は青い!

 画像をクリックすると大きくなります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

青い青いの青の洞門へ!

Imgp0099Imgp0100Imgp0105

Imgp0107 Imgp0103 

 ホントはもっと美しい!コンパクトデジカメではこれが限界?腕のせいかも?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

南下して

Imgp0110Imgp0111Imgp0116

Imgp0117Imgp0118Imgp0120

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp0121 回り込むと 北磯の滝、雨が少なく水量は少ないが枯れた事は無い。

漕ぎ進んで

Imgp0122Imgp0124

 

めんどくさいので画像のみ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp0129Imgp0130Imgp0132


Imgp0133 Imgp0135Imgp0136Imgp0138

Imgp0139Imgp0140Imgp0142Imgp0144

Imgp0150Imgp0151Imgp0153 Imgp0154Imgp0156Imgp0161・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp0162Imgp016810448794_724814050915682_5151602769

・・・

 ベタベタで二人なので巌門を折り返して赤浜で上陸。休憩の後、特訓を!

 

 One on one !

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp0171Imgp0173Imgp0180

 

 帽子が飛びそうなくらい風も吹き出し、波も上がって来たのでアップダウンで行ったり来たり!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp0184 伊根のろせ海岸の良いとこを余すところなくアップしました!

 伊根浦の舟屋群。浦嶋と徐福の伝説、そして素晴らしい海岸線。

 伊根の海にお越しください。

 

 お問い合わせはhttp://www1.ocn.ne.jp/~natyara/まで

 


視ーカヤック~伊根浦舟屋の街並み体感 2014の1

2014年06月30日 | ナチャラ

 京都府伊根町には国の重要伝統建造物群に選定されている伊根浦の舟屋群がある。これをシーカヤックで巡る舟屋の街並み体感視ーカヤック2014の第1回を6月28日(土)に催行した。

Imgp0097

 関西地方も梅雨本番を迎えたが京都府北部日本海側はまだ梅雨前線の影響は少ない。雨マークも有ったが催行中は大丈夫。夕方から夜半にかけて断続的に降った。

・・・

 Imgp0089

Imgp0090

  世話人の永濱氏はこの企画が始まった時からずっとお世話になっている。こうして舟屋にカヤックで入り込めるのも氏の協力無くしては実現できない。

・・・

Imgp0091Imgp0094

 海側に船のガレージである舟屋があり並んで蔵があって道を挟んで山側に本宅があるというのが特徴。蔵には鏝絵が施されている。

・・・

Imgp0081Imgp0084

 一周約5kmの伊根湾には230軒ほどの舟屋がある。それぞれ形が違って江戸、大正、昭和の時代のものがある。その見分け方などの説明を受けながら2回の上陸をしてゆっくり伊根湾を巡ることができました。

 参加者の皆さまありがとうございました。

 読者の中で興味のある方はhttp://www1.ocn.ne.jp/~natyara/へ