ハグハグの日々 Ⅳ  ~ 南日本海人、ライダー変身

ご訪問有難うございます。南日本海人、夏山裕のブログです。家族を愛し、人生に感謝して、日々をハグしながら送っています。

ルーレット書評2と思ったが…

2010年10月21日 | 子どものこと
 というわけで、今日もルーレット書評とタイトルをつけたが、ほんとうはちゃんと別のネタを用意してあったのだ。
 実は、不肖の娘のことを書こうかと思っていたのだが、些細なことで、その娘と険悪なムードになってしまったのである。
 娘は歌が好きで、家でもいつも歌を歌っている、なかなかいい声で(ばか)、その歌声を聞いているだけで、幸せになるなどということを書こうかと考えていたのだが、その娘とケンカしてしまったのだ。
 ことの起こりは、私が、さきほど卓球のスポーツ教室から帰ったときだった。携帯電話で電話をしていたのである。なんだか、ずっと前から通話しているようであったが、まあ、ひとっ風呂でもと、入浴したのである。
 風呂から上がってくると、まだ電話しているではないか。注意するとふくれた。相手からかかってきたと言う。だが、相手の電話代も考えてあげないといけないというのが人間の教育である。
 そんなこんなで、娘の話題でもりあがろうと思っていたのに、難しくなったわけである。おまけに私のパソコンを占領して宿題のレポートを書いているという。レポートというのは、事前に資料を集めておいて、書くものだ。ネットを調べながらなんて、コピペに終始するに決まっている! 
 だが、しかたなく、古いパソコンを取り出して、ネットに接続した私である。このキーボード、重くて肩がこるんだよなあ。おまけに動きが遅いし…。
 そこで、また例によって、ルーレット書評でごまかそうと思ったわけである。
 だが、よく見ると、自分で決めた規定の字数を超えている。

 じゃあ、今日はこれでもういいか。というわけで、急遽ルーレット書評はなしにしてしまうのである。
 というか、娘もちゃんと、手書きでそのレポートというのを書いているようである。
 まあ、それならよろしい。

 そういうわけなので、アルコールもまわってきたようなので、今日はこれでおしまい。

 追伸、さっき、テレビを見たら、トンネルズの番組に蒼井優ちゃんが出ていた。チョコレートフォンデュで、たまらず泣いていた。…かわゆいー!!

 …ハグハグ。
 じゃ、おじさん、寝るね。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。