なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

見慣れない実もあります~咲くやこの花館(5)

2020-01-11 05:49:38 | 植物

これまで咲くやこの花館の綺麗な花を見てくださってありがとうございます。
温室の外にも、ロータスガーデン、トロピカルガーデン、ハイビスカスワールド、役立つ植物広場など色々な展示場所があり、
いい季節には種々の花が見られる・・・はずです。
なんせ、1月以外来たことがない(笑)
この中でハイビスカスワールドだけは、別棟の温室なので、四季折々ハイビスカスを見ることができるはず・・・
今回は時間の関係でほとんどスルーしてしまいました。

咲くやこの花館の最終回は、ちょっと見慣れない実の特集です。
というか、たまたま撮った写真を綺麗なものから投稿し、最後に残ったのが「こんな実、見たことない!」ばっかりだったわけで(笑)

最初はこんな実。


ピンポンノキ(アオイ科)という樹名板があり、「ピンポンノキは卓球とは関係ありません」と大きな文字で書いてあるのが笑えました。
実際には中国南部から台湾に分布する木で、中国名の「頻婆」から由来しているそうです。
ツヤツヤの実は綺麗ですよね。
上の黒い実が熟した状態で、「栗子」と呼ばれて、実際に栗と同じように食べるそうです。

果実はまるでアケビのように見えました。→ (クリックすると大きくなります)

白い花が咲くと書いてありましたが、待てよ?どこかで写真を撮ったような・・・
マイアルバムにありました!
まるでクレーンキャッチャーのクレーンの先のような独特の形の花。覚えがあります。
こちらは、2016/8に宇治市植物公園で撮った写真です。



ピンポンノキの隣にあった緑色の実。


キャニモモ(オトギリソウ科)という説明板がありました。
マンゴスチンと同様のフクギ属で、この実が黄色く熟すと生食できますが、死ぬほど酸っぱいそうです。
果実から黄色いヤニのような物質をだすそうで、今一つ食欲がわきません・・・

実の3つ目はこちら。

なんか緑のろうそくみたいな感じですよね。
その通り!この実はローソクノキ(ノウゼンカズラ科)の実です。
結構大きくて、艶々して、白かったら完全にロウソクですね。

最後は、乾燥植物室からこちら。


あいにく名札がありませんでしたが、サボテンに赤い実がびっしりついた姿はインパクト大。
マミラリア ギンガスミに似ていますが、自信はありません。
→ よく見たら名札の写真を撮っていました!「キンショウギョク(金松玉)」というおめでたい名前が付いているようです。

温室をぐるっとまわると、最後にフラワーホールに出ます。
ここでは「POPなキノコ展」が行われており、色々なきのこグッズが販売されていました。
キノコ好きな人は必見です!




こちらは咲くやこの花館の外観です。
1階にはレストランやショップもあり、温室をゆっくり回ったら半日楽しめますよ~


大阪に来られる機会があれば、ぜひお立ち寄りを!
最後はトロピカルガーデンにいたジョウビタキ(♂)です。


「鶴見緑地の池には、大きな水鳥が沢山いるからみたってや~」ですって!
それでは、アドバイスに従って、鶴見緑地の池、大池に行ってみることにしましょう、

(つづく)

【撮影:2020/1/5 大阪・咲くやこの花館】


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつも咲いてるヒマラヤの青... | トップ | お久しぶりのユリカモメ!~... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夕顔)
2020-01-11 06:40:51
なつみかんさん おはようございます^^
咲くやこの花館のレポートありがとうございます。
見慣れない沢山の果実も凄い…温室も充実してますね!
実はこの咲くやこの花館と鶴見緑地は
みん花の時によく投稿されてた方がいて
いつも行きたいなぁ良いなぁって思ってたところです。
一番はやはりヒマラヤの青いケシ…
それから北海道の高山植物やエーデルワイスなどなど
外観も素敵なのですね^^
次は鶴見緑地♡楽しみにしていますね。
返信する
今日は早起きしたから一番って思ったのに・・。 (しいちゃん)
2020-01-11 08:14:10
意外や意外夕顔さんに抜かれた~。
そうでした、
夕顔さんは早寝早起きになられてのでした(笑)

ピンポンの玉に似てるから?ってコメントしようと思ったら、
いきなり「ピンポンノキは卓球とは関係ありません」って(笑)
白い花ですぐに浮かぶさすがになつみかんさんやね~。
ローソクノキって宇治植物園の温室の出口付近に有りませんでした?
違う木だったかな?
ここんとこはなつみかんさんと番うからいい加減ですが・・。
咲かないサボテンいくつかいますがこれだけ咲いたら見事やね~。

そうそう、昨日はね、なつみかんさんの一年間の道草記録全部見させていただきました。
けど出てこないお花が。
あの道草記録便利ですね。
滅多に外で写真撮らないから気にならなかったけど、
月末にまとまってるので、探しやすいし役に立つ素晴らしい記録だと思います
ぜひ続けてくださいね!!

写真のことはまだしゃべりたいけど長くなるからまた今度にしてね~ってジョビタ君(雌雄ちゃんと判別できるようになりましたよ~(^O^)/)に言われました…(;´д`)トホホ



返信する
Unknown (shiro169)
2020-01-11 09:12:03
なつみかんサン、おはようございます!

咲くやこの花館シリーズの終盤、不思議果実(ピンポンノキの花も独特~)でいっぱい
楽しく拝見させていただきました。
暖冬とはいえ、暖かい温室でゆったり鑑賞 イイですよネ。

「POPなキノコ展」の中央モニュメント・・・でかっ(*^^*)
是非、キノコ好きの友人にお知らせしてあげなくてはデス
返信する
不思議と (fukurou)
2020-01-11 09:45:51
なつみかん様
おはようございます。
不思議とこのロウソクノキだけは覚えています。
印象深かったのでしょう。
咲くやこの花館か別の植物園かは定かではありません。
細長いソーセージがぶら下がっていると思いました。自分ではソーセージノキと名前を付けたと思います。(笑)
返信する
Unknown (さざんか)
2020-01-11 11:03:26
ピンポンノキ、面白いですね。
花のそばに行ったら捕まれそうです。
ローソクノキも凄いですね。
ホント、ソーセージ見たいです。
赤い実の付いたサボテンも可愛いですね。
マミラリアってすごく種類が多いみたいですね。
大きなキノコが面白い!
なつみかんさんは鳥の言葉が分かるとは知りませんでした。(^^♪
返信する
こんばんは! (プリティ・カフェ・チューリップ)
2020-01-11 19:40:48
咲くやこの花館はやはり広いなぁと感じます。
フラワーホール一つ見ても大きい!
乾燥植物室なんてのも有るのですね。
新潟の植物園では、サボテンは普通に熱帯雨林の温室でした。
POPなキノコ展ですか~!きのこグッズ見たかったです。(^^ゞ
返信する
ありがとうございます! (なつみかん)
2020-01-11 20:20:57
夕顔さん、こんばんは。
来てくださって嬉しいです^^/
咲くやこの花館は30年前の花博以来ずっとご無沙汰でしたが、私もみん花に来られていた方に触発されて、行くようになりました。
夕顔さんも体調が良くなられて、関西方面にゆっくり来られる機会があればご案内しますよ!
(車で行けば、結構近いんです)

ヒマラヤの青いケシは六甲高山植物園でも最近は沢山見ることができますが、年中見られるのはここだけ。
まさに老舗中の老舗です。
行った日がドン曇りだったので鶴見緑地の写真はチラ見でいいですよ^^;;
返信する
わーい^o^ (なつみかん)
2020-01-11 20:28:13
しいちゃん、こんばんは。
朝早くからお二人が来てくださって嬉しいです^^v
スマホからお返事しようかと思いましたが、PCに座ってからとこの時間になってしまいました^^;

ピンポンノキって、結構ツヤツヤして綺麗な実でしたよ!
栗みたいに食べられるというのがいいですね~
きっと、卓球と関係あるのかという質問が多いのでしょうね。
すごく大きな字だったので笑いました。
ローソクノキ、宇治市植物公園にありましたっけ?
京都府立植物園にはあるみたいですが・・・
今度行ったら見てきますね。

そして、ついにしいちゃんも道草への道を!
外歩きができるようになったら、外に咲く花が気になってきますよね。
私の道草日記がお役に立てたら嬉しいです。
写真はいつも全体の1/3も撮っていないので、申し訳ないのですが・・
春になったらもっと気になる花が増えてくると思いますよ~
そうしたら、お庭にも移住してたりして(笑)
しいちゃんはちゃんと花の名前を写真に入れて整理されてるので、本格的に道草も始められたら、あっというまにコレクションが増えると思います^^v

また見せてくださいね~^^/


返信する
キノコは難しい~ (なつみかん)
2020-01-11 20:47:29
shiro169さん、こんばんは。
毎年同じような花を見ているのですが、何度行っても飽きないです。
他の季節は戸外でもいろんな野草がみられますが、冬は温室に限りますね!
(レンズが曇るのは困りますが・・・)

キノコ好きのお友達がおられるのですか?
私もキノコを見たらつい写真を撮るのですが、名前が全然分からず困っています。
まして、食べるなんてもってのほか(笑)
せいぜい見て楽しむだけです。
キノコクイズもやってたので、ぜひ教えてあげてくださいね!
返信する
本物のソーセージノキ (なつみかん)
2020-01-11 20:51:07
fukurouさん、こんばんは。
ローソクノキ、華やかな花が咲き誇る温室の中では地味な方なのですが、なぜか印象に残ります。
やはり艶と形でしょうか。
自分のアルバムを見てみたら、前に京都府立植物園でも見ていました。
しいちゃんのお話では宇治市植物公園にもあるようですね。

でも私は京都府立植物園でみた本当の(笑)ソーセージノキのソーセージ振りがあまりにも本物そっくりだったので、そちらの方のインパクトの方が大きいです。
前に夜間開園の時のボケボケ写真を投稿していました。これが熟すと、もっとソーセージっぽい色になりますよ!
https://blog.goo.ne.jp/natumkn/s/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%8E%E3%82%AD
返信する

コメントを投稿