goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

みん花追想・・・なつみかんの独り言

2017-08-19 08:40:07 | みんなの花図鑑
個別にお知らせした方もいらっしゃいますが、昨日、なつみかんはみん花(みんなの花図鑑)での投稿を終了しました。
花をたずねて3000枚(くるんちゃん、パクッてごめん!)、まだ今月いっぱいみん花はありますが、ちょうど区切りがいいのできっぱり打ち止めにした次第です。

私がみん花に入会したのは2015年9月26日。京都府立植物園で写した写真の中に、名前の分からない花があったからです。
名前を気軽に聞けるらしいと聞いて入会し、おそるおそる名前を聞くと、なんとものの5分も経たないうちに何人もの方から名前を教えていただきました。
最初は、教えていただいた名前の中から自分で正解を選ぶという方式に違和感がありましたが、実際に花を見たのは自分なので、ネットなどと組み合わせることによって、むしろその方がいいのではと思うようになりました。
(余談ですが、こんな一枚の写真で花の本当の名前が分かるわけがないという論争がつねにありました。それは事実だと思いますが、素人なので、学名レベルまで分からなくても、「〇〇の仲間」でいいのではないかと思っています。)

そのとき教えていただいたカラスノゴマ。


その後も不慣れでまごまごしていた私に、多くの先輩たちが声をかけてくださり、元々植物好きだった私は、すぐにどっぷりとみん花ワールドに漬かることになったのでした。

みん花の良さには色々ありますが、花の名前を教えていただく以外にも、

・植物であれば、野生種、園芸種どちらも自由に気軽に投稿できる。
・投稿された写真は随時サムネイルで見ることができる。
・投稿のテンプレートが簡単かつ充実しており、花の名前、投稿者、コメント、追加写真など、使い方次第で自分の花図鑑が作れる。
・色々な人と簡単にコミュニケーションが取れる。
・色々な地方の花を見て、季節の移り変わりや、地域差、環境の変化など感じることができる。

などがすぐに思いつきます。
特に、ひとつの花を見て、わいわいみんなで話ができることがすごく楽しく、今になって思うと、すごく意義があったと感じます。
北は北海道から、南は沖縄までの人が一同に会して、やれもう咲いただの、今年は雨が多いから花が遅いだの、気負わずやり取りできたのは、みん花ならでのメリットだったな~とブログに移行してみてつくづく思います。

また、サムネイルの写真を、まるでス〇ードラーニングのように、たださーっと毎日斜め見するだけで、苦手だった園芸種の名前が、花を見ただけで脳裏に浮かんでくるようになりました。これもすごく有難かったです。

私にとっては、年齢層の近い人が多かったのも良かったかな。

思い出といえば、自分なりのこだわりの特集。
・毎日4枚の投稿。コメント付き。
・4枚の最後は青空の一枚。これは1年半あまり欠かさず続けました。
・元気の出る黄色い花
・見上げる大樹 など。

記念すべき、最初の「青空の一枚」は2016年1月6日投稿のセンダンの実と青空でした。


そうそう、私のことを木に詳しいとか勘違いされている方がおられるようですが、みん花に入るまでは、木にはほとんど興味がなく、たまたま撮ったメタセコイアの写真が「本日の一枚」に選ばれたことが木にハマるきっかけになったように思います。


華やかな園芸種のアップが主流のみん花の中では明らかに異質な写真を「本一」に選んでくださった事務局の勇気にも感謝でしたが、それを「キレイ」と言ってたくさんの方がコメントくださって、感激しました。

その後もなぜか本一に選ばれるのは木ばかり・・・結局7回?中5回が木でした^^;;
なかでも結構人気があったのがラクウショウの新緑。大阪市大理学部附属植物園の写真ですが、今でもほぼ月に一回通って観察しています。


そして忘れられないのが地味~ずクラブ。
綺麗なのは花だけじゃない!植物の地味な姿にも目を向けて、地味を愛でましょう!という趣旨から(数人の有志が勝手に)結成した地味~ずクラブには、最終的に大御所の方も含め30人近い方が参加してくださり、冬の樹木や咲いた後の姿などの写真がサムネイルでも目に付くようになりました。
花だけではなく、芽が出て、葉が出て、蕾がついて、花が咲いて、枯れるまで、すべてを愛してくださる植物ファンが増えたのかな~とちょっぴり嬉しく思いました。
(私は育てるほうは苦手ですが、育てておられる方はとっくにその魅力に気付いておられたとは思いますが・・・)

写真は地味~ず王道、枯芙蓉です。


ひとつだけ気になるのは、みんなが投稿した100万件を超える写真。
うまく使えばどの季節・どの地方に何が咲いているとかわかったり、どんな園芸植物が流行っているのかなど、貴重なデータになると思います。
このままお蔵入りでは、あーもったいない!

なんて繰り言を言っていても始まりませんね。
前を向くのみ!!

ここまで読んでくださった方、本当に有難うございました。
これはタイトル通り「独り言」で、いつも思っていることをどこかに残しておきたくて書きました。

最後にみん花投稿最終写真のヒマワリで「みん花、Good bye!、明日に向かってGO!」














コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒマワリ - 京都府立植物園 | トップ | 日光を見ずして・・・(最終回) »
最新の画像もっと見る

28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (べぃ)
2017-09-06 21:28:18
ブログへのコメントありがとうございます。ブログ引っ越し後初でした!
私は文章が不得手なので、みん花のような投稿サイトは取っ付きやすかったです。
3000枚は凄いなー、私はどうだったんだろうと、ブログに移転した記事件数を見てみたら3000件超えていました(-_-;)意外と多かったです。
ブログへの移転を機に、みん花での花毎の投稿ではなく、撮影地での開花紹介中心にしてみました。
私がみん花でよく使っていた検索は、この撮影地ではいつごろどんな花が咲くのかで、見ているだけでも楽しかったです。
しばらくはgooブログで続けていくかと思いますので、今後共よろしくお願いします。
返信する
Re:旧みん花お世話にりなした (なつみかん)
2017-09-02 21:37:40
あいあいさん、こんばんは!
みん花が便利で楽しかったので、何をやってもみん花と比べてしまいます>_<

でも、ブログにはブログの良さがあるので、できる範囲でぼちぼちやっていこうと思ってます。
あいあいさんには石垣の自然という強〜い味方があるので、これからも魅力的な記事の発信、楽しみにしています(^o^)/
返信する
旧みん花お世話にりなした (あいあい)
2017-09-02 12:26:39
なつみかんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
3000件のみん花投稿すごい!
そしてなつみかんさんのみん花の思い入れに共感してしまいました。
先を向いてお互いにがんばりましょうね。
ブログに慣れてないのでなかなかうまくできませんが、今後ともよろしくお願いします!
返信する
Re:素晴らしい回想 (なつみかん)
2017-08-24 18:46:07
山と海さん、こんばんは。
画面縮小表示のアドバイスありがとうございます!
昔やってたブログは自力で縮小してから貼るシステムだったので、そちらにしか考えが及びませんでした。
家に帰ったら試して見ますね(^-^)

みん花の感想にも温かいコメントありがとうございました。
また似たサイトができたらいいのにな〜と、密かに心待ちしています。
ブログは読むのはすごく楽しいのですが、いいねボタンがないのが残念です。
書くのは面倒すぎるし‥
まあボチボチですが、これからもよろしうお願いします!
返信する
追伸 (山と海)
2017-08-24 14:36:26
上の写真サイズ、強制ではないです^^

一つの方法論^^;ピクセルで管理できれば、それがいいかも( ^)o(^ )
返信する
素晴らしい回想 (山と海)
2017-08-24 14:33:12
なつみかんさん

素晴らしい纏めですネ。存じてない事柄も多数ありました^^

知らない花を見た時、気紛れに質問した私とは取組み姿勢に雲泥の差が・・・^^;

これからは、此方で宜しくお願いします。

ところで、、、はこさんのところで見ましたが、写真のサイズ、ピクセルで小さくしているとのことですが、編集画面の設定の欄に、記事写真の自動縮小表示というのがありますので、それを「行う」にすれば(レ点を入れる)、選んだカラムに合う大きさで表示されますヨ。
現状よりやや大きく、スクロールする必要はない写真になると思います^^
返信する
傾聴 (puramuroiyaru)
2017-08-23 23:33:23
なつみかさん、こんばんは~
なつみかんさんの独り言は、みん花愛好家の皆様に響き渡りましたね。(素晴らしい!拍手)
これからもご活躍、期待しています。
お忙しいのにコメベタの私のところへご訪問いただきありがとうございました。
返信する
Re:素晴らしい! (なつみかん)
2017-08-21 22:42:10
風さん、こんばんは。
言葉はいりません。
風さんにきていただいて、「素晴らしい」と言っていただいただけで、最高の幸せです\(^o^)/

不定期になりますが、またよろしくお願いします!
返信する
素晴らしい! ()
2017-08-21 20:23:11
素晴らしい回顧録でした。
皆さんのように上手に伝えたいんですが、コメント書くのが今一苦手で・・・、ただ、素晴らしい回顧録でした。ということは伝えたくて・・・(^^)v
投稿これまでどおりいつも拝見しております。
今後ともよろしくお願いいたします。 (*^_^*)
返信する
Re:祝・3000枚投稿達成♪ (なつみかん)
2017-08-21 00:40:16
みぃぷうさん、こんばんは。
読んでくださってありがとうございます!
わかったのは、みん花のシステムが優れていて、なかなかそれに代わるものがないということ。
それだけに残念でなりませんが、いつまでもクヨクヨしても仕方がないので、みぃぷうさんを見習って、色々工夫できたらな〜と思っています。

みぃぷうさんは、ブログになってから、本当に生き生きと投稿されていますね♪♪
やはり虫という植物以外の趣味、興味があるからですね!
うー、そこから始めなければ‥
先は長いですがボチボチやっていきますので、これからもよろしくお願いします(^o^)/
返信する
Re:素晴らしい回顧録。 (なつみかん)
2017-08-21 00:32:50
永和さん、こんばんは。
褒めすぎですよ〜(^^;;
いつも思っていたことを素直に書いたら、皆さんも同じように思っておられたということなんだと思います。
本当に使い勝手が良かったですね。
簡単にみんな一緒にワイワイやりとりできたし‥

でも仰るようにブログで にはブログの良さがあるので、また自分のスタイルを探しながらボチボチやっていきたいと思います。
またよろしくお願いします(^o^)/
返信する
祝・3000枚投稿達成♪ (みぃぷぅ)
2017-08-20 22:15:12
なつみかんさん、こんばんは~♪

とっても良い回想録です。なつみかんさんの想い伝わります。
なつみかんさんの2年の思い出が手に取るようにわかりました。私なんかとは違ってたくさんの方たちとの交流、大切な時間でしたね。色々な想いがこみ上げてきますね。
何しろみん花は初心者にも入りやすくお気楽な投稿スタイル感動ものでした! こんなサイトはないですね。そして、中身も充実でわかりやすくて色々なシステムに満足していました。本当に良いサイトでした。

真摯にみん花と向き合って来たなつみかんさんだから、この今の気持ちを書き留めておきたかったのすごくよくわかります。
3000枚の投稿はすごいと思います。よくやった!!お疲れさん!と言ってあげたいです(@^^)/~~~
返信する
素晴らしい回顧録。 (永和 eiwaⅡ です)
2017-08-20 18:54:02
なつみかん さん、こんにちは。
素晴らしい回顧録です。読んで感動を頂きました。
本当に懐かしい思い出となります。今から思うと
「みんなの花図鑑」は使い勝手が良かった。
この一言に尽きると思います。みんなが一堂に会して
あれこれ、ワイワイ、思いで深い所でした。

ブログでは個々に訪問しなければならない煩わしさがありますが、
皆さんの多趣味に触れる事ができて、これ、また素晴らしい発見もあり、
楽しさも広がって行きます。

前にも増して、よろしくお願いします。
返信する
Re:すばらしい感想ですね (なつみかん)
2017-08-20 10:29:28
稲穂さん、おはようございます。
私の感想を読んで、共感してくださり、ありがとうございます。
私もみん花終了を見据えて、いろいろなサイトに登録し、一部は活動も始めていますが、みん花に匹敵するサイトは見つかりません。

でも、みん花のおかげで花友さんがたくさんできたので、また別の楽しみ方を見つけるしかないかな〜と思っています。

これからもよろしくお願いします(^o^)/
返信する
すばらしい感想ですね (稲穂)
2017-08-20 07:09:34
みん花とお別れですね。  本当に楽しかったです。
GOOブログだけでなしに、他のサイトも参加していますが
慣れないせいもあるのか、なかなかなじめません。

なつみかんさん  全部読ませていただきました。
まったく、その通りですね~   同感同感って感じで読ませていただきました。

無くなるのは淋しいですが、これも仕方ないことで、前を向いて行かないと・・・
ガンバ  p(^0^)q
返信する
Re:素晴らしい区切り (なつみかん)
2017-08-20 00:00:59
k399さん、こんばんは。
読みにくい独り言を見てくださってありがとうございました。
k399さんには素敵な松江の写真を色々と見せていただいて本当に楽しかったです。
地味〜ずにも快く参加してくださった時は、とても嬉しかったです♪

ブログになって一段とパワーアップされてますよね。キレイポチがないので足跡は残せませんが、毎日拝見しています。
これからもよろしくお願いします(^o^)/☆
返信する
素晴らしい区切り (k399)
2017-08-19 19:14:17
なつみかんさん こんばんは^^
キレイにまとめられた回想録に感動しました。素晴らしい思い出ですね。またこだわりに感心しました。
私は「みん花」の投稿はずいぶん前からしていませんが皆さんのご投稿は拝見しているところです。
区切りも曖昧でお恥ずかしい次第です。
コメントは苦手なのでもぱっらご投稿を拝見するのが多くなると思いますがブログでもよろしくお願いします。

返信する
Re:なつみかん回想録に涙、ナミダ! (なつみかん)
2017-08-19 18:29:28
わぁ、Kiteさんに見つかっちゃいました>_<
Kite.comさん、こんばんは。
恥ずかしいのでFBにリンクを貼らなかったのですが、こんなに早く見つかるとは(^^;;

Kiteさんの叱咤激励が聞こえたので、今日は比叡山に登ってきました。あ、行じゃないですよ💦
ちゃんとケーブルで行きました。
アホな私は時間が読めず、肝心のガーデンミュージアムで1時間足らずしか時間がなく、心をたっぷり残して泣く泣く帰ってきました。
みん花で鍛えた園芸種がどっさり、大胆に咲いていて、Kiteさんにお見せしたかったです。

まあこんな感じの天然ですが、これからもよろしくお願いします(^o^)/
返信する
Re:素晴らしい独り言 (なつみかん)
2017-08-19 18:22:34
さざんかさん、こんばんは。
読んでいただいただけでもありがたいのに、過分なコメントをいただき本当にありがとうございます!
さざんかさんこそ、毎日毎日、たくさんのお花を撮って、投稿し、見せてくださってましたよね。
さざんかさんのお写真見るだけで、季節の花がわかりました。
時々行かれる植物園のお写真も充実してましたし、いつも凄いなあと思っていました。
みん花を卒業された時、これからはブログで伸び伸びすると仰っていましたが、毎日の精力的な投稿を拝見すると、やっぱりスゴイです!

これからは私もブログ仲間になりますので、どうぞよろしくお願いします*\(^o^)/*
返信する
Re:3,000投稿、素晴らしいです! (なつみかん)
2017-08-19 18:15:22
ジョーさん、こんばんは。
お返事が前後してすみません💦
気がついたら3000だったという感じでしょうか。

Kiteさんのように毎日新鮮な花の写真を投稿するのではなく、週に一回植物園などで撮った写真を小出しにするやり方なので、全然大したことないですよ。写真そのものに対するこだわりもないので、多少ピンボケでも、構図が変でも載せちゃってましたし。
元々、関西しゃべくりで、写真の下手さをカバーするというコンセプトで始めましたので、投稿コメントが多いのはそのせいです(笑)

最後になりましたが、ジョーさんはコメントが苦手とおっしゃいますが、お人柄が滲み出た真摯なコメントはとても素敵です♪♪
これからもどうぞよろしくお願いします(^o^)/
返信する
Re:Unknown (なつみかん)
2017-08-19 18:02:50
Unknownさん、じゃなくてhanatyanさん、こんばんは!
(そういえば◯ケモンにアンノーンてありませんでしたっけ)
いつも温かいコメントをありがとうございます😊
長文かつ自分のことだけを書いているこんな記事を読んでくださっただけでもありがたいのに、優しいお言葉まで頂いて感謝、感激です\(^o^)/
確かにこの2年間は毎週のように植物園や堤防などに出かけていました。
健康はわりと自信があるのですが、確かに家族の協力があってのことだったと思います。

hanatyanには、同じ関西なので勝手に親近感を持っています♪♪
これからはブログと趣味の◯芸が中心になると思いますが、どうぞよろしくお願いします!
返信する
なつみかん回想録に涙、ナミダ! (Kite.com)
2017-08-19 16:43:21
なつみかん回想録——
素晴らしい!
このように客観的に見つめてみると、なつみかん さんが辿った美しくも神々しい足跡が手に取るようにわかります。感動の涙が・・・。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
でも、「お疲れさま」というねぎらいの言葉は申し上げませんよ。まだまだ、多方面でご活躍なさるわけですから、こんな所で、疲れているわけにはいきません。
そらっ、立ち上がれ、動け、歩け、駆け巡れ、撮って撮って撮りまくって、UP、UP、投稿しまくれ!
そして、カメラを置くとき、その時初めて、お疲れ様の言葉をお贈りしたいと思います(あっ、でも年の順から言えば、僕がその時を見ることはないか(笑) )。

そして、みん花のビッグ・データ! 言われてみればその通りですね。もったいないの精神で、どなたかその活用と、みん花を引き継いでくれないものか、なんて未練、未練 ε=(・o・*) フゥ
返信する
素晴らしい独り言 (さざんか)
2017-08-19 16:21:23
なつみかんさん、こんにちは。
約3年間のみん花での思い出を、順を追って写真入りで理路整然と書かれていて感動しました。
とても頭脳明晰な方という印象を受けました。
ラクウショウのお写真は、その幽玄な世界に胸を打たれました。
7回の本一、素晴らしいですね。
いつもお手本にさせて頂いてお有りました。
3年間、お疲れ様でした。
これからはブログでご活躍下さい。
楽しみにしています。
返信する
すみません(>_<) (hanatyan)
2017-08-19 16:04:30
上のコメント私です!
気持ちが上ずっていたりすると忘れちゃうんです。
ごめんなさい
返信する
Unknown (Unknown)
2017-08-19 16:00:03
なつみかんさん こんにちは^^
こちらでもお祝いコメントさせてください。
一口に3000件 と言いますが、その数は半端ではありません!
2年間、心身ともに健康で且つ、ご家族の協力無くしては達成できない数です!
改めて凄い事だと思います。
✿おめでとうございました✿
一枚、一枚の投稿には必ず場所と感想、説明が加えられており、観る側の興味も津々でした!
本一に選ばれた「ラクウショウ」は記憶に新しいです!とても印象的だったです!
なつみかんさん おっしゃるように日本全国津々浦々で撮った100万件を超える写真は何処を探しても そう、そう見つからないでしょう!
本当に勿体の一言に尽きると思います。
これからは此方のブログでなつみかんさんの想いの丈を表現なさって、私自身も楽しませて頂きたいと思います。
返信する
3,000投稿、素晴らしいです! (ジョー)
2017-08-19 13:07:40
なつみかんさん、達成おめでとうございます!
2年で3,000件ですか...す、スゴイ!素晴らしいですね。
毎日毎日4枚、キチンと投稿されてましたもんね。
なつみかんさんの頑張りには本当に頭が下がりますm(__)m

みん花の思い出...拝見しながら「そうそう!」って何度も頷きました(*^▽^*) 皆さんも共鳴されることが多いのではないでしょうか。
余談ですが、元々知識もなく、コメントが下手なボクには「キレイ!」ボタンがとにかくありがたかったです。
写真が「綺麗!」で押すのは勿論ですが、「拝見しましたよ」という意味でも、とてもありがたい機能でした。
なつみかんさんはお世辞じゃなく、写真もコメントもホントにお上手なので、ブログは向いているんじゃないでしょうか。
これからも楽しみに拝見させて頂きます!
返信する
Re:達成おめでとうございます! (なつみかん)
2017-08-19 12:32:13
プリティ・カフェ・チューリップさん、こんにちは。
こんなダラダラしたブログを読んでくださったんですね。恐れ入ります(^^;;
その上、温かいコメントまでいただき、本当にありがとうございました。
チューリップさんは、前からブログをされてたんですよね。慣れておられるので羨ましいです。
私は多分これから四苦八苦になると思います。
良かったらまた来てくださいね〜(^o^)/
返信する
達成おめでとうございます! (プリティ・カフェ・チューリップ)
2017-08-19 10:42:22
なつみかんさん、みん花投稿3000件達成おめでとうございます!
すごい数です。私はみん花にはあまり熱心では無かったのでしょう、なつみかんさんの6分の1しか投稿出来ませんでした。(^.^;
こだわったのは1ヶの投稿を1枚で終わらせないと思った事ぐらいです。
皆さんいろんな思考で投稿されていて見ているだけで皆さんの熱意を感じていました。
私も家に植えた覚えのない花が咲き、何だろう?とネット検索からみん花にたどり着きました。
今では恥ずかしい話しと思いますが、ハナトラノオでした。(^^ゞ
見ているだけでも癒された花図鑑、もう無くなるのですね。少し寂しいです。
またお邪魔させて頂きます。(^o^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。