
昨日今日と省エネ講習会を行う為、佐渡に訪れています。
H28年の省エネ基準を半日フルに喋り倒して来るコースです。
おしゃべりは好きな方なので、全く苦になりません。むしろ、喋りすぎて時間を超過するのに注意してます。
今日も順調に前半10分ほどオーバーしてしまったので、後半なんとか合わせました。
意外にここ気を付けないとですよ的なところに溢れてて、こんな使い方すると面白くなりますよ的な小ネタを挟みたくなるんですよ。
省エネ基準は。
少しでも早く普及してもらいたいので、全力で話してきました。
佐渡に広まれ〜。
という事で、へんじんもっこのソーセージとサラミ買って帰ろうと思います。

って言うか、直売所に行ったらお店の雰囲気じゃなくて、ただの事務所だったので、ここで売ってるんですかって、思わず聞いてしまいました。
通販でも買えますが、現地行かれる方は怯まずに事務所に入って行って下さい。
帰ったらこれで一杯しよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます