
娘に勉強教えて~と質問されて、そろそろ厳しくなってきたかなと思う今日この頃。
理由はyを書こうとして¥を書きそうになるから。
大人になりすぎちゃったなぁ。
今後yを使わない公式に限定してとお願いしておこう。
(2行目の式も間違っとるし)
さて、現場は第2ラウンドが終了してようやく基礎の全容が明らかになりました。

シンプルいう割に工事中だとよく分からんぞ詐欺が続いていましたが、正真正銘のシンプル基礎です。
これで積雪1.0m耐震等級3
力の流れも設計するとここまでできちゃいます。
基礎高もちゃんと1.0mあるかも確認

とか最後の検査をしていると、道路の向こうからふらふら~と手を振りながらやってくる人が、
ご近所に住むミニストック-09のKさんがパトロール中でした。
「きれいに仕上がったね~」
「いつもより大きく見えるけどだいじょぶそ?」
本来基礎工事が終わった時って、見下ろす方向に見るのでどんな建物でも小さく見えがちなんです。(業界あるある)
それを大きく見えると言ってのけるKさん。
ミニストックに慣れすぎ。
プロミニストッカーのおかげで今日もまちは平和です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます