~ならしのの風に乗って~

二人三脚で綴る夫婦の気ままな日記

【ハロウィン】のために焼いたカボチャのケーキ

2011-10-21 07:31:13 | 行事

おはようございます。

今月末は【ハロウィン】ですね。 

ちょっと早いですが、先日の休みに家族で集まって簡単なパーティーをしました。
といってもカボチャのケーキを焼いただけですが・・・

ケーキにココアを振って【ハロウィン】っぽくお化粧してみました。
後で気がついたのですが目の形が逆でしたね! 私らしい失敗(笑)ドンマイ



カボチャの量が少し多かったのか、クリームチーズの味よりカボチャの味が勝ってました。

カボチャの味、MAXゥ~~♪





でもまあ家族が、これはこれで美味しいと言ってくれたので、良いことにしましょう(笑)

この日はハロウィンの簡単な仮装?大会(笑)
100円ショップで買った三角帽子をかぶったり、羽つきメガネをかけただけですが・・・

皆で ”あっちむいてホイッ!” をしたり、ボーリングや卓球で体を動かして楽しく過ごしました~♪
何かにかこつけては集まって遊んでます!


 
ケーキの材料

【底】
クラッカー    1と二分の一カップ
バター      三分の一カップ
(私はマリーのビスケットを使いました。細かくしてバターを混ぜしっとりしたら型の底にしっかり押さえつけて敷き詰める)
【フィリング】 
クリームチーズ       1箱
卵               3個
砂糖             二分の一カップ
カボチャ(潰したもの)   1カップ
バニラエッセンス      小さじ1
シナモン・ナツメグ     少々

全部混ぜて、170℃のオーブンで55分焼きます。途中焦げそうならアルミはくをかけて。
 

自家製【ゆかり】がお弁当に便利です

2011-10-20 07:30:36 | 料理

おはようございます。
朝夕、ぐっと寒くなりましたね。
皆さん風邪など引かないようにお気をつけ下さいませ。

さて夏の初めに作った小梅漬け(こちら)は毎日、お弁当に重宝していますが、小梅漬けに使った紫蘇の葉で自家製の【ゆかり】を作りました。

よく絞って水分を取り、皿に広げるようにしてレンジで5~6分。
カリカリになるくらいまで水分を飛ばす。
レンジにかける時間は様子をみて調整してください。やりすぎて焦がさないように・・・



ミキサーで粉砕してもいいですが、私はビニール袋に入れて上から叩いて細かくしました。




塩をお好みで入れ、よく振ってから小瓶入れて保存。
お菓子に入っている乾燥剤があったら一緒に入れておくと良いかもしれません。

~自家製【ゆかり】を使ったある日のお弁当~


■はんぺんと小エビの薩摩あげ風
(はんぺんを潰し小エビを小さくカットして混ぜ、油で揚げたものです。丸くしたり、小判型にしたり、大葉を入れたり、気分しだいでアレンジが利く簡単でお手軽なもの)

■もやしと人参のナムル(白ゴマを振りかけて)
■ズッキーニの黒こしょうオリーブ炒め
■卵焼き(海苔を巻き込みました)
■ミニトマト
■赤・黄色・オレンジのパプリカのピクルス(主人のお弁当の隙間に入れました)





 


火曜日と金曜日だけ開店するパン屋さん【マザーツリー】

2011-10-19 07:34:14 | 美味しい店
おはようございます。

我が家から歩いていける閑静な住宅街に火曜日と金曜日しか開店しないパン屋さんがあるというので、早速行ってみました。
そのパン屋さんの名前は【マザーツリー】です。


        ←整理券

午前11時に玄関先に整理券が出されるので、まずその券を取ります。
そして11時30分になると、そのお宅の窓が開いて、パン屋さんの開店となります。
私たちは、整理券の順に一人ずつ自分の好きなパンをその窓から注文して購入するというシステムです。

パンを入れる袋を持参するとパンの購入代金から10円引いてくれます。



家の一部を改装したカフェがあり、そのこじんまりとした空間でお茶やランチをすることが出来ます。
ワンドリンクを注文すると買ったパンもそこで食べられます。ただし、ランチは要予約。
また、ドリンクは火曜日は紅茶の日、金曜日はコーヒーの日になっていて、色々な紅茶、コーヒーがいただけるようです。

私はお店で買った”じゃこのピザ”に”栗キャラメル・マキアートティ”を注文してお昼にしました。
パンは温めてくれます。
この日は紅茶の日・・・。
注文した”栗キャラメル・マキアートティ”は栗の味がほのかにして、砂糖を入れなくても十分甘くて美味しかった!

 

さて、この日私が買ったパンは ”くるみといちじく” のカンパーニュと ”香麦と胚芽” のカンパーニュ。。。

 

天然酵母のパンなのでドライイーストで作る私のカンパーニュとは全然違って美味しい!
本当に全然違いました!(笑) これぞカンパーニュだ~~って感じ。

クープもきれいに割れているし、外の皮はパリッとしているのに、中の生地はしっとりとしていて、とにかく感動ものでした!
トーストしなくてもバターを付けなくても、そのままでとても美味しいんです。

火曜日と金曜日しか開かないので買うのも大変ですが、朝の家事をササッ!と済ませて散歩がてらまたパンを買いに行きたいと思っています。


 
【マザーツリー】情報  《私の勝手な評価 ★★★☆☆3.75》
住所    千葉県習志野市本大久保4-4-27
TEL    047-471-3683
開店時間 火曜日、金曜日の11:30~ (完売しだい閉店)
 
 
~追記~
マザーツリーは2012年2月に都合により閉店しました。


食欲を抑える【青い食器】

2011-10-18 07:28:35 | 暮らし
おはようございます。

最近、青い色の食器に心引かれている、わたくしです(笑)
先日行った【IKEA】(こちら)で購入した青い鉢。

     


ナポリタンを入れてみたり、サラダを盛り付けてみたり、ここのところ頻繁に我が家の食卓に登場しています。


もう一つは、この間、出かけた池袋の東武の中にある栗原はるみさんのショップで買ったトルコブルーの納豆鉢。
綺麗な色なので、これなら納豆もオシャレに見えるかしら?と思い、買い求めました。


           栗の渋皮煮を入れてみたり・・・

昨日の”はなまるマーケット”で青い食器は食欲を抑制する効果があると伝えていました。

偶然ですが、この放送の前に買った青い食器たち。。。
食欲の秋到来で、これらの器が私のダイエットに少しでも役立ってくれたらいいな・・なんて期待しています(笑)

ということで今日は、我が家の食器棚に最近、仲間入りした二つの青い食器たちのご紹介でした~~♪


 

大好きな【サーモンのマリネ】を添えた自家製【カンパーニュ】

2011-10-17 07:29:28 | 料理
おはようございます。
強力粉と全粒粉を約半分ずつ配合したカンパーニュを焼きました。



どうしてもクープがパクッ!ときれいに割れてくれません(T-T
温度が低かったのか、粉のせいなのか、よく分かりませんが・・・

でも、この日のカンパーニュはよく膨らみました。いつもの倍以上。。。
直径25cmの網一杯の大きさです!

歯ごたえのある感じではなく、むしろふわふわ?すぎるくらい(笑)
トップの下には空洞も出来てしまいました。
それでもカットして、軽くトーストしたら香ばしくて美味しかったので、まずまずです・・・
       
         

大好きなサーモンをスライスして玉ねぎとピーマンの薄切りと共にマリネにしておきました。



カンパーニュにベーコンや鶏肉やトマトや卵など、色々な具を乗せて食べるオープンサンドが好きですが、
なかでも私はサーモンのマリネを乗せたものが一番好きです。

作って一晩くらい置いたサーモンのマリネをトーストしたカンパーニュに乗せてさっそくいただきました~♪

美味しいひとときです





 


元気でカラフルな可愛い花「ガーベラ」

2011-10-16 07:35:39 | 草花
私(おじさん)の草花日記です。
今日は元気に咲き始めた「ガーベラ」です。

「ガーベラ」は 「アフリカ千本槍」ともいう何とも怖(こわ)げな別名を持っています。
でも花は鮮やかな色から淡い色まで多彩です。

この前”しょいかーご”へ行ったとき、家内が気に入ったということで買ったのですが、私としては久しぶりに育てる花です。
今年は5つの苗をまとめて植えました。
明らかに苗間が狭いのですが、花の咲き始めは華やかです。

 

 

この花は”キク科”ガーベラ属の半耐寒性多年草です。
別名でも分かるように「ガーベラ」は南アフリカを原産としています。

花言葉は「辛抱強さ」「希望」「常に前進」「神秘」などというようです。

<お詫び>
この記事の内容と写真は「ガザニア」です。
「ガーベラ」と「ガザニア」がごっちゃになっていました。
なお、花の品種および花言葉は「ガーベラ」についてです。
申し訳ありませんでした。
 


ジョージ・セルさんのモーツァルト交響曲第40番・第41番

2011-10-15 07:29:07 | 音楽
私(おじさん)の音楽日記です。

今日は、モーツァルトの交響曲をジョージ・セルさんの演奏のもので紹介します。

モーツァルトというと、ちょっと古いのですが私はブルーノ・ワルターさんの演奏をまず思い浮かべます。
それからカール・ベームさんになるでしょうか。
昔はこの二人が大御所といった感じでした。
ですから、ジョージ・セルさんのモーツァルト交響曲第40番と第41番をFM放送から録音したものの、あまり気を入れて聴いてはいなかったのです。
でも、ここ何年か割りと気に入って聴いているのです。


当時、カセットテープでセルさんのモーツァルト第40番と第41番を録音したのですが、何故かこのカセットの録音状態が物凄くよかったのです。
通常、車の中は雑音が多くて、クラシックはあまり聴けなかったのですが、s:n比がよい状態で綺麗にしかもダイナミックに録音できたので、帰省の時などの車の中でも時々聴いていたのです。
それで、聴くたびに”結構いけるなぁ!”と思うようになり、結局、今になって古いとは思いながらCDで購入してしまいました。


【1】このCDには、交響曲第35番、第40番、第41番が収録されています。

1.モーツァルト 交響曲第35番ニ長調K385「ハフナー」
2.モーツァルト 交響曲第40番ト短調K550
3.モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K551「ジュピター」

  指揮:ジョージ・セル
  演奏:クリーブランド管弦楽団


セルさんは練習でもかなり厳しかったようです。
でもその分、団員の統制が取れています。
オーケストラの音が完璧というくらい合っているのです。
団員の立場だったら厳しいのはどう思うか分かりませんが、聴く側となると、これだけ統率が取れた音楽を聴くのはやはりいいですね。

ライヴ・イン・東京1970
【2】セルさんのモーツァルトは、もう1枚、東京での来日ライブ(本当に最後の日本公演で、帰国後すぐに亡くなってしまったのです。)の演奏も持っていますが、これもいいです。

交響曲第40番ト短調のみで、以前に紹介したシベリウスの交響曲第2番との2枚組みのCDです。

CD1:
1.ウェーバー/歌劇「オベロン」序曲
2.モーツァルト/交響曲第40番ト短調K550
CD2:
1.シベリウス/交響曲第2番ニ長調op43
2.ベルリオーズ/ラコッツィ行進曲(歌劇「ファウストの劫罰」op24より)
  指揮:ジョージ・セル
  演奏:クリーブランド管弦楽団


ライブということで録り直すことが出来ない一発勝負の演奏ですが、素晴らしい合奏力です。
クリーブランド管弦楽団もすごい実力だと思います。

このCDの解説に、来日公演した時も、1曲演奏が終わった時メンバーのひとりがいないことに気付き確認したところ、寝過ごしたということが分かったとき、烈火のごとく怒って「クビだ、帰国させろ!」と言ったというエピソードが載っていました。
統制が取れた演奏をするためにやるべき事はきっちりとやろうという意思と音楽への情熱が分かりますね。

ジョージ・セルさんのモーツァルト交響曲、なかなか聴かせる名演です。


ニューヨークから池袋に上陸した【ジョーズ シャンハイ】

2011-10-14 07:28:16 | 美味しい店


おはようございます。

ニューヨークタイムズをはじめ、各誌が絶賛する小籠包で評判の中華料理店が池袋のサンシャイン59階に出来たというので行ってみました。

ディナーは午後5時から。。。駄目もとで当日の4時頃に行って予約を入れたらラッキーなことに予約が取れました。

スワロフスキーのシャンデリアが赤くきらめく、オシャレな店内です。



予約を入れておくと、窓際の席から案内してくれるようです。

ちょうど私たちの席から新宿の高層ビル群が見えました。この景色がいいですね~♪
サンシャインの59階で、とても見晴らしがいいレストランです。




大根餅はかなり美味しかったです。そして【ジョーズ・シャンハイ】の看板メニュー”蟹肉と蟹ミソ入り小籠包”と”豚肉の小籠包”
これは間違いなく美味しくてジューシー! 店員さんが食べ方のレクチャーもしてくれます(笑)


海鮮つゆそばとデザート3種。蓮の実の餡入りココナッツ団子、マンゴープリン、パンナコッタのような杏仁豆腐。

食事が進むにつれ、段々と街に灯りがともり、ものすごく綺麗な夜景が目の前に広がります!
本当に綺麗で、大都会の雰囲気に酔いしれました

このロケーションがこのレストランの強みですね!

また、このレストランは日テレの”ぐるナイ”ゴチのロケが行われたそうです。
嵐の大野君がゲストで岡村君が自腹になった回だそうです。
その時のメニューが食べられるディナーコースが1万円でありましたよ。。。

我が家はコースにすることもなく小籠包だけ食べたらそれで十分と思って来たのですが、店員さんが薦め上手な方でついついデザートなど追加してしまいました(笑)

お料理も美味しいし、夜景も素晴らしく綺麗で大満足のお店でした。

 
 
 
【JOE’S SHANGHAI】情報  《私の勝手な評価 ★★★★☆》 

住所      東京都豊島区東池袋3-1-1 池袋サンシャイン59F
アクセス   JR池袋駅 東口 徒歩8分 ・ 地下鉄有楽町線東池袋駅 徒歩3分
TEL      03-5952-8835
営業時間 月~金 ランチ  11:30~15:00 (L.O.14:30)
            ディナー 17:30~23:00 (L.O.22:00)
       土・祝前 ランチ  11:30~16:00 (L.O.15:00)
            ディナー 17:00~23:00 (L.O.22:00)
       日・祝  ランチ  11:30~16:00 (L.O.15:00)
            ディナー 17:00~22:00 (L.O.21:00)
定休日  無休


 

和室のインテリアに一役買ってます!

2011-10-13 07:30:49 | 暮らし

おはようございます。

先日行った【IKEA】(こちら)で買ったグッズのご紹介です。

今年になって私はスカーフやストールを頻繁に使うようになりました。
そのため、スカーフ等の収納に実はとても困っていました。

タンスに仕舞い込んでしまうと使いにくいので、最近はハンガーにそのままかけていたのですが・・・

なんとなくダラシナイ感じがして。。。どうにかしたいと思っていたところでした。





【IKEA】で見つけたこの”輪っかのグッズ”にさっそく手持ちのスカーフをかけてみました~♪

タンスしかない地味な和室のインテリアとしても結構いけるんじゃないでしょうか?
スカーフの柄や色も分かりやすいですし、和室がちょっぴり華やかになりました

自分で買ったものは3枚。娘がプレゼントしてくれたものが1枚。 
あとは主人が出張の際、買ってきてくれた安物?がほとんどです(笑)

スカーフやストールは今まであまり使わなかったのですが、これからの季節、首元に一枚巻くと咽喉の保護にもなるしオシャレの面でもとても重宝しますので、今年はどしどし使っていきたいと思っているのです!

【IKEA】で買ったこのグッズは整理整頓にも見た目の上でも、一石二鳥で使えて本当に買って正解でした~(笑)



 
~追伸~
横にかかっているのは、私の妹が上海に行ったときのお土産です。
漢字の”寿”の中に花や鳥が綺麗な切り絵になっているもので和室にぴったり!
私のお気に入りです。。。

 

 

一人で「雑司が谷」の七福神めぐり!

2011-10-12 07:26:54 | 散歩
私(おじさん)の散歩日記です。

昨日、家内がブログに書いたように三連休の日曜日に家族で池袋に行ってきました。
牛タンの昼飯を食べた後、家内と娘がショッピングをしている間、私は一人で散歩をしました。

最近(平成22年秋だそうです)出来たという「雑司が谷」七福神巡りです。

では早速、出発です!


【1】布袋尊 中野ビル 豊島区南池袋2-12-5

池袋駅から南東へ少し歩いたコンビニの横にありました。

これは出来立てホヤホヤの「布袋様」でしょうか。。

七福神の旗が立っているので分かりやすいです。



【2】福禄寿 仙行寺 豊島区南池袋2-20-4

「布袋様」のところから少し北に5分も歩くと「福禄寿」です。

ここを参拝したとき、「雑司が谷」七福神巡りのパンフレットがあることに気がつきました。その側にはスタンプ(印)も置かれていました。

今回、色紙は諦めていたのですが、ひょっとしたらスタンプは押していけるかもと思い、早速パンフレットにスタンプを押して回ることにしました。


ということで、スタンプを押すために【1】の布袋尊にもう一度戻りました(笑)


【3】弁財天 観静院 豊島区南池袋3-5-7

「弁財天」は観静院に中にあります。
七福神の旗が出ていなくて通り過ぎてしまい、「鬼子母神」まで歩いてしまいました。

入口のところに旗を出しておいて欲しかったです。



【4】大黒天 鬼子母神 豊島区雑司ヶ谷3-15-20

「大黒天」は鬼子母神境内の「おせんだんご」の売店の中にあります。

ここの「おせんだんご」は有名ですが、さすがに昼飯を食べたばかりでしたのでお団子は今回パスです。


  
 

さて、ここ雑司が谷の鬼子母神。 長女の安産を祈るため、前に一度来たことがあります。
その時は都営荒川線を利用しました。都営荒川線は風情があって私は何だかとても好きですね(笑)

鬼子母神のけやき並木に入る手前に「笑点」のメンバー三遊亭好楽さんの娘さんがやっている鯛焼き屋さんがあります。
前回はここで鯛焼きを買って食べたのですが、好楽さんの娘さんがお父さんに似ていてすぐ分かりました。やはり親子ですね。この日、お店は何故か閉まっていました。

鬼子母神の境内の中には稲荷神社もあります。

とても落ち着いた境内で、気持ちが休まります。


【5】恵比須神 大鳥神社 豊島区雑司ヶ谷3-20-14

雑司が谷の鬼子母神から東にしばらく歩くと大鳥神社に。。
ここに「恵比須様」がいます。

 
大鳥神社を出て都電荒川線の踏切を渡るとき、ちょうど目の前を都電が通っていきました。



【6】毘沙門天 清立院 豊島区南池袋4-25-6

清立院は雑司が谷霊園の脇にあります。

入口の方向を間違えて、霊園の中を通り抜けて清立院に入りました。

毘沙門天、さすがに勇ましい姿です。


七福神めぐりも後半。。あともう少しです!


【7】吉祥天 清土鬼子母神 文京区目白台2-14-8

最後の清土鬼子母神は少し離れたところにあります。。
池袋がある豊島区ではなく、文京区の護国寺のそばです。

実は【4】の鬼子母神堂は、ここ清土(文京区目白台)で発掘された鬼子母神像を、今の場所に奉って建立したとのこと、そのためここを清土鬼子母神というのだそうです。

さて、普通は”七福神”と言うと、もう一人は「寿老人」のはずですが、「雑司が谷」の七福神巡りでは「吉祥天」となっています。
ということは、「雑司が谷」の七福神は女神が「弁財天」と「吉祥天」の二人いるということでしょうか・・・


これで「雑司が谷」の七福神巡りは終了。
ということで、パンフレットを確認したら何と!ひとつスタンプが足りません。「えェー !」


どうやら【6】の毘沙門天のところでスタンプを押し忘れてしまったようで。。。

帰りは地下鉄で帰ろうと思っていたのですが、泣く泣く歩きで清立院「毘沙門天」まで戻りスタンプを押しました。


結局すべて歩きになり、時間は休憩を入れて2時間30分近くになりました。
通常は2時間弱のコースのようです。

少し疲れましたが、気持ちの良い秋の散歩になりました。