~ならしのの風に乗って~

二人三脚で綴る夫婦の気ままな日記

世界一周旅行をすると【10万円貯まる本】

2013-07-31 07:29:12 | 暮らし

おはようございます。
 

平成15年から我が家にある”世界一周旅行をすると【10万円貯まる本】”
10年前に本屋さんで買いました。

500円硬貨をはめていく本です。

ようは本の形をした貯金箱ですね。

東京から始まってプサン→ソウルに行き、最初の1ページは北京まで。

左のページには都市の名前と説明が書かれていて、その都市の豆知識を学びながらお金を貯めていけるようになっています。

全部で10ページあり、すべてはめると世界一周の旅を終え日本に戻ってきて、10万円も貯まるというわけです(笑)


旅行に行きたかったので、一年で10万円貯めようと目標を設定し、500円硬貨が出来るとすぐに、この本にはめていました。



でも、新聞の集金やらなんやらで、ついここから500円を出してみたり、
月末に生活費が足りなくなって流用してみたりで、なかなか貯まりませんでした。

この本を一冊分貯めようと思ったら、かなり強い意志が必要です!(笑)
 

それでも最初の年は頑張って頑張って、一年後には10万円貯めました。やった~♪
 

はめた500円玉を全部はずすと200枚。結構な重さです!

ATMで両替しようとしたら、限度の量があるみたいで一回では両替出来ませんでした。
 

お札に姿を変えた10万円ではもちろん足りませんが、このお金+少しお金を足して平成16年に夫婦で香港に行ってきました。
子供が生まれてから、初めて夫婦二人で出かけた旅で良い思い出になりました。
 

その後500円玉が出来るとこの本にはめるのですが、なかなか貯まらず現在に至ります(笑)

いつも1ページ目の北京止まりです。
 

今回、この本を取り上げたのをきっかけに、また貯めてみようかな。。。
何年かかるか分かりませんが、いつか温泉に行けるかも?

最近、本屋さんでこんなのあまり見かけませんけど、こんな500円貯金も楽しいかなと思ってご紹介しました。
 
 
 


ひんやり~夏のデザート

2013-07-30 07:30:58 | 料理


おはようございます。

山口・島根の水害が大変なことになっていますね。
改めて水の怖さを感じます。
 

さて、相変わらず暑い毎日。。。蒸し蒸しするのが一番辛いです。

去年の夏は節電を心がけ、あまりクーラーを入なかった。

でも今年の夏はニュースや情報番組で
『水分をこまめに摂り、クーラーも上手に使って、熱中症に気を付けるように』と盛んに注意を呼びかけています。

電力不足は解消したのかしら? 

不安を感じつつも、世をあげて熱中症予防を呼びかけているので
去年よりは我慢せずにクーラーを入れるようにしています。

熱中症になって倒れたら元も子もありませんもの。



暑さ対策の一つとして、ここのところよく作っているコーヒーゼリー。

甘さを極力抑え、生クリームの代わりに牛乳にして、なるべく低カロリーを心がけています。
と言いながらアイスの”爽”を上に乗せて食べていますがヽ(^o^)丿

アイスを乗せると一段と美味しい!(笑)
体も冷えてホッとひといき。

食べる時は、ゼリーを崩しながら牛乳と混ぜ、アイスと一緒に。

ゼラチンで作っているのでコラーゲンも補給出来る、夏の美味しいデザートです。

最近ほぼ毎日、飽きもせずに作っております d(-o^)ウフッ
 
 

 

『風立ちぬ』の挿入歌を鮫島有美子さんの歌で!

2013-07-29 07:27:56 | 音楽
私(おじさん)の音楽日記ポピュラー編です。

今日は、ジブリの『風立ちぬ』の中の挿入歌についてです。


先日観に行ってきた『風立ちぬ』は大人のアニメでした。(こちら)

そして、ゼロ戦を設計した堀越二郎さんの半生ということで、戦前戦中の戦闘機が何機も。。
そういえば、私が子供の頃の漫画雑誌には戦争の時代の戦闘機を描いた漫画が結構載っていました。
戦争は絶対に嫌ですが、そういった漫画雑誌を見ていた頃を思い出しました。

アニメの映像も綺麗でいいのですが、音楽もよかったですね。
なんといっても主題歌の荒井由実(ユーミン)さんの「ひこうき雲」が良かったです。
アニメの最後にこの主題歌が流れた時は、確かに”鳥肌もの”でした。

もともといい歌ですが、このアニメにぴったりハマっていて、
いやハマり過ぎで、この歌がもとでこのアニメができたのではと思うくらいでした。
私も荒井由実さんのアルバム『ひこうき雲』が、そしてこの「ひこうき雲」の歌が大好きです。(こちら)

さて今日は、この「ひこうき雲」ではなく、このアニメの中で流れてきた歌についてです。
『風立ちぬ』の中で、聴いたことのある歌が流れてきたとき、ああ鮫島由美子さんのアルバムで歌われていた曲だとすぐに分かりました。
それで、家でも早速聴いてみました。(もちろんユーミンの『ひこうき雲』が最初でしたが。。)


その歌は、鮫島有美子さんのアルバム『リリー・マルレーン/鮫島有美子~映画音楽をうたう』に収録されている、「ただ一度だけ」という歌です。
この「ただ一度だけ」は1931年のドイツ映画『会議は踊る』の主題歌として使われた歌だと解説されていました。

このアルバムでの鮫島さんの歌は、最初の方は少し声がきつい感じがするのですが、歌がすすむにつれ、声に慣れるのか、私好みの雰囲気になってきます。

クラシックの歌手が、私がクラシックを好きになる前によく聴いていた映画音楽を歌ったということで聴いてみたくなり、このアルバムがリリースされたときに購入しました。


『リリー・マルレーン/鮫島有美子~映画音楽をうたう』
 1.リリー・マルレーン 「リリー・マルレーン」より
 2.また恋したのよ 「嘆きの天使」より
 3.ただ一度だけ 「会議は踊る」より
 4.いつかきっと奇跡が起こる 「大恋愛」より
 5.恋に落ちた時 「零号作戦」より
 6.ライラックの花咲く頃 「白いライラックの花が咲くと」」より
 7.エターナリー 「ライムライト」より
 8.虹の彼方に 「オズの魔法使い」より
 9.慕情のテーマ 「慕情」より
 10.サンフランシスコ 「サンフランシスコ」より
 11.イッツ・オンリー・ア・ペーパー・ムーン 「ペーパームーン」より
 12.人の気も知らないで 「ソラ」より
 13.ムーラン・ルージュの歌 「赤い風車」より
 14.アラウンド・ザ・ワールド 「80日間世界一周」より
 15.太陽がいっぱい 「太陽がいっぱい」より
 16.ララのテーマ 「ドクトル・ジバゴ」より
 17.いそしぎのテーマ 「いそしぎ」より
 18.魅惑のワルツ 「昼下がりの情事」より
   歌:鮫島有美子(s)



かなり昔の映画ばかりなので、私自身はほとんど観たことはないのですが、昔の雰囲気がよく出た、なかなか素敵なアルバムです。

そう。『風立ちぬ』と同じ時代の歌が多いです。
映画を観た後に聴いたので、普段聴いているのとちょっと違って、昔の雰囲気が醸し出され、格別素敵なアルバムに感じました。
 


あまり元気がよくない八重咲き「インパチェンス」

2013-07-28 07:34:55 | 草花
私(おじさん)の草花日記です。

今年も八重咲きの「インパチェンス」の苗を2つ買いました。

  

いつも近所の方の「インパチェンス」を見て、綺麗に咲いているなあ、私も育ててみたいと思って苗を買うのですが、どうも我が家で育てると花が綺麗ではありません。

今年の花もなかなか上を向いてくれず、すぐに枯れたような色になってしまいます。
葉もくすんだような色で元気な感じがしません。

どうも下手です..

  

以前のブログを見てみると..(こちら)
少し涼しくなってからの方が元気良くなるのかな?

もう少し頑張って面倒みようと思います。
 


セルジュ・チェリビダッケさんの「シェエラザード」

2013-07-27 07:26:53 | 音楽
私(おじさん)の音楽日記です。

このところいろいろな指揮者のリムスキー=コルサコフの交響組曲「シェエラザード」op.35を聴いています。
今回はセルジュ・チェリビダッケさんの指揮したミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏のCDを紹介します。

以前、ちょっと変わった「シェエラザード」ということでレオポルド・ストコフスキーさんの指揮したものを紹介しました。

今回のチェリビダッケさんの演奏は、ちょっとどころではありません。

私が持っているCDの中でも、ある面一番変わった演奏と言えます。
とにかく遅いのです。

じっくり演奏してほしい所はじっくりでいいのですが、ここはもう少しあっさりと演奏してほしい所が遅すぎて重過ぎるのです。。

私には、曲の出だしも少し遅すぎる気がするのです。

私は比較的じっくりの演奏が好きなのですが、そんな私でも調子が悪い時にはイラっとしてくることがあるくらいです。


ですから、このCDは気分のいい時に聴くCDになっています。

French and Russian Music
リムスキー=コルサコフ/交響組曲「シェエラザード」op.35
  指揮:セルジュ・チェリビダッケ
  管弦楽:ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
  録音:1984年4月18日
 

私は1枚もののCDを持っています。
(今はCDボックスの方が安いくらいですね)



ここで、今まで紹介した「シェーラザード」のCDの演奏時間を比較してみたいと思います。

   指揮/演奏   1楽章 2楽章 3楽章 4楽章 /トータル
【1】ロリン・マゼール/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
   10:30 11:35 10:18 12:50 /45:13
【2】レオポルド・ストコフスキー/ロンドン交響楽団
   10:03 11:40 11:52 12:06 /45:41
【3】シャルル・デュトワ/モントリオール交響楽団
   10:31 11:31 10:33 12:24 /44:59
【4】ネーメ・ヤルヴィ/スコティッシュ・ナショナル管弦楽団
   10:18 12:12 10:53 12:06 /45:29
【5】セルジュ・チェリビダッケ/ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
   12:04 15:47 12:11 14:09 /54:11

見ての通り、通常45分前後の曲が55分近くなのです。

ちょっとどころか、かなり変わった演奏だと分かってもらえるのではないでしょうか。
 

でも、たまに聴きたくなるから素敵な演奏であることには間違いありません。
チェリビダッケさんが好きな方にはたまらない演奏でしょうね。
 


微炭酸の【生マッコリ】

2013-07-26 07:29:53 | 美味しいもの

おはようございます。
 

今日は美味しいものをご紹介します。

数年前からマッコリが美味しいと思うようになって、たまに飲んでいます(^ー^)☆

乳酸菌の塊みたいな感じが好きなのですが、

その中でも一年前に楽天で買った微炭酸の【生マッコリ】にハマりました。

炭酸が少し入っているので夏にさっぱりといただけますよ。
 


 

いつも韓国のりや冷麺と一緒に【生マッコリ】を買います。

特に安かった訳ではなかったのですが、この間の楽天のスーパーセールの時に4本購入しました。

生マッコリなので冷蔵庫に入れておく必要があり、このくらいの量が我が家にはちょうどいいです。
 


 

一緒に買った冷麺を作って【生マッコリ】を飲みました。

【生マッコリ】も冷麺もどちらも美味しい~
 



話は変わりますが、韓流つながりで韓国ドラマのことを。。。

「冬のソナタ」が日本でブームだった頃、自分は絶対に韓流ドラマにはハマらない!と思っていたのに、ここ一年ぐらい前から午前10時にTBSで放送している韓流セレクトが楽しくで仕方がありません(笑)

最近では”屋根裏のプリンス”とか”となりのイケメン”など。

韓国のドラマって作り方が日本のものと一味違いますね。

シリアスな物も、コメディータッチの物も駄作が一つもありません!
どれも、なるほどなぁ~と感心する所や胸キュンの場面が必ずあるんです。

挿入歌もせつなくて美しくてどれも素敵ですし。。。
 

食べ物も美味しいし、飲み物も美味しい! そしてドラマも面白い!(笑)

そんな韓国に行きたいと思うのですが、ここのところ韓国と日本の関係が微妙で、旅行に行くのはもう少し待った方がいいのかな?と思う今日この頃です。
 
 
 

半期に一度の【冷蔵庫の整理】でもチェック漏れが!

2013-07-25 07:34:20 | 暮らし
おはようございます。

お弁当の作り置きおかずを週末の日曜日に作っておくことが多いです。
先週の選挙の日も早々に選挙を済ませ、買い物に行ってから作り置きのおかずの準備をしました。




この日は人参のマリネっぽいもの(笑)
人参の千切りにパセリとレーズンを入れ、オリーブオイル、酢、塩コショウ、砂糖少しの調味料で和えたもの。

あとオクラを一分くらい塩茹でにしたものを、めんつゆを2倍に薄めた漬け汁にしずめて。
オクラのおひたしです。

作ったおかずは、この間楽天のスーパーセールで買ったパイレックス(こちら)に入れて冷蔵庫で保存しておきます。
 

が、冷蔵庫がごちゃごちゃしてきて作ったおかずを入れる場所が無くなってきました。
そこで半期に一度の【冷蔵庫の整理】です。

冷蔵庫の奥から、賞味期限切れのキムチが出てきたり、ビックリしたのはクリームチーズ。

年末に冷蔵庫の掃除をしたときに、まだ大丈夫と思っていたのが、実は賞味期限の読み違いをしていたらしく、なんと2年前のものが出てきました(笑)
これにはさすがに主人も開いた口が塞がらなかったです。

早く食べなければいけないものから食べ、捨てるべきものは捨てて整理しました。



整理した冷蔵庫に作り置きおかずが整然と並びました~。

時期が時期だけに無駄を無くして新鮮なうちに美味しく食べようと心に誓ったしだいです(笑)
 
 


 



【マンゴー入り】ソーダブレッド

2013-07-24 07:30:08 | 料理

おはようございます。

先週はいくらか涼しくて、クーラーを使わなくて済みました。
体も一息ついてラクになったところ。。。

今週からまた暑くなりましたね
やれやれですが、頑張っていきましょう。
 

さて、暑くて何もする気が起きないときに、さっと混ぜて焼くだけの簡単なパンを作ってみました。



レシピはクックパッドから

  薄力粉          150g
  全粒粉          100g
  ベーキングパウダー  小さじ2
  砂糖           大さじ1
  塩             小さじ二分の一
  ヨーグルト        250g(無糖)

粉類をふるって混ぜ、ヨーグルトを入れて粉っぽさが無くなるまでざっくり混ぜたら、そのまま天板にあけます。
タネを丸く簡単に形を整えて十字の切り込みを入れ、全粒粉を振って180~190℃で30分焼きます。



中に入れるヨーグルトは、たまたまドライマンゴー入りのカスピ海ヨーグルトを作ってあったので、それを使いました。
あと洋酒に漬けてあったレーズンも入れて。



作り始めて30分で出来上がり~♪

マンゴーとレーズン入りでちょっと豪華なパンになりました。
 
 


 

中津文彦さんの「黄金流砂」

2013-07-23 07:28:49 | 小説・本
私(おじさん)の読書日記です。

先日「奥の細道」の参考書を読んでいることを書きました。(こちら)
その本も無事読み終えました。

私は「奥の細道」の一番の圧巻はやはり”平泉”かなと思います。
”平泉”での藤原氏三代と源義経を偲ぶところが、自分自身”平泉”を訪ねた時の思い出も重なって、一番好きな場所です。

そして、この「奥の細道」を読み終えたら、これまた私が大好きな小説「黄金流砂」が読みたくなり、文庫本を一気に読み終えてしまいました。

江戸川乱歩賞全集(14)黄金流砂 焦茶色のパステル (講談社文庫)
「黄金流砂」は中津文彦さんが書いたミステリーで、第28回江戸川乱歩賞を受賞しています。

歴史学者およびその関係者の殺人事件と、源義経が”平泉”で死んだのではなく、藤原泰衡の襲撃を受ける前に北に逃げていたのだという伝説(義経北行伝説)を絡めた歴史ロマンあふれるミステリーです。

”義経北行伝説”の背景となった東北地方の歴史(藤原氏三代繁栄の財政基盤となった金の産出、源頼朝による大義名分なき奥州侵攻、あひる文字(神代文字)と羽黒山そして修験者など)の謎も数多く盛り込まれていてとても興味深く読むことが出来ます。

この北行伝説も、”判官贔屓”の結果なのでしょうが、読んでいて「なるほど、こういったことはあるかも」と思う箇所がいくつもあります。

小説の最後が伝奇小説的になってしまうのは少し残念ですが。。
いや、それも含めて面白いです。



私は”平泉”を学生時代に一人旅で、そして長女が結婚する前の家族旅行で訪ねたことがあります。

”高館(判官館)”から眺める北上川流域、そして中尊寺境内と”金色堂”の輝かしさ..
「黄金流砂」を読んでいると、そこに「奥の細道」の文と俳句、それから実際に訪れた時の情景が重なって本当に楽しくなります。
 

中津文彦さんの「黄金流砂」は、”平泉”そして東北地方の歴史を垣間見ることが出来るとても面白い歴史ミステリーです。
私の大好きな、そしてお奨めのミステリーです。
 


「ジューシーフルーツ」と「文旦」の種から芽が!

2013-07-22 07:42:02 | 草花
私(おじさん)の草花日記です。

何ヶ月か前に、聞いたことがない果物「ジューシーフルーツ」という果物をスーパーで買いました。
和製のグレープフルーツとのことで、見た目もグレープフルーツに似ていました。
食感も普通のミカンよりジューシーな感じで美味しかったです。
でも、種がグレープフルーツよりずっと多かった。

それなら、この種から芽が出ないかなと思い、いくつか種を採っておきました。
ただ、種の形が”まとも”ではありません。
丸く膨らんでいなくて、平べったいものや歪んだものばかりです。
それでも、一応ヌルヌルは取るべきと思い、少し洗って乾してから仕舞っておいたのです。

そして、先日ダメ元で鉢に撒いみたら、何と芽が出てきたのです。

最初は期待していなかったので、果物と種の写真を撮っておきませんでした。残念!

 

それからもう1種類、「文旦」の種も採っておいたのです。
「文旦」は家内のお母さんから送ってもらったものです。(こちら)

その種も撒いたら見事に芽が出てきました。

 

なるほど、種子は結構生命力があるのですね。

しばらく観葉植物として育ててみようかと思います。