~ならしのの風に乗って~

二人三脚で綴る夫婦の気ままな日記

【クリスピー・クリーム・ドーナツ】でハロウィン~♪

2011-10-31 07:30:54 | 美味しいもの

おはようございます。

今日はハロウィンですね。

ららぽーと船橋に入っている【クリスピー・クリーム・ドーナツ】でハロウィンシーズン限定のハロウィン・ダズン・ボックスを買ってみました。

ここのドーナツは、やわらかくてスゥ~と溶ける感じが人気のドーナツです。

主人の会社の証明書を提示すると9~10月末の間だけ10%OFFになるそうで・・・ちょうどドーナツ約一個分がお安くなる勘定です(笑)





12個入りのドーナツの中にはプレーンの他に”ハロウィン シャーク” ”スパイダーカスタード” ”パンプキンチョコトリート” のハロウィンっぽいドーナツが3種類が入っています。

ウキウキする色とデザインですね

見た目も楽しいですが、味も軽くてフワフワッ~としていて美味しかったです!


                            


 

斑入りの「フィカス・ベンジャミナ」が可愛い!

2011-10-30 07:34:05 | 草花
私(おじさん)の草花日記です。


今日は、花ではなく「フィカス・ベンジャミナ」の木を紹介します。

この木は、我が家を建てた直後ですからもう20数年、家の中で私たち家族の心を癒し続けてくれています。

斑入りで、あまり大きく育てていないせいか、今でもなかなか可愛い木です。

  

「フィカス・ベンジャミナ」は「ベンジャミンゴムノキ」とも言います。
何でこの木が”ゴムの木”なんだろう?と思う不思議な名前が付いています。

「フィカス・ベンジャミナ」は”クワ科”フィカス属の常緑高木で、原産地はインドなど東南アジアのようです。
従って、非耐寒性です。室内で育てる観葉植物で、以前はよく見かける人気の観葉植物でしたが今はどうなんでしょうか。

花言葉は「融通のきく仲間」とのことです。


カルロス・クライバーさんの「運命」

2011-10-29 07:36:19 | 音楽
私(おじさん)の音楽日記です。

今日はカルロス・クライバーさんのベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調op67「運命」を紹介します。

今まで何回か「運命」の演奏を紹介してきましたが、ここらでクライバーさんの「運命」を紹介しておかないとどうも落ち着きません。
私にとっては、これぞ真打!という演奏です。

以前にも少し触れたことはありますが、クライバーさんの「運命」は私の最初に買ったCDなのです。

ベートーヴェン:交響曲第5番《運命》&7番
ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調op67「運命」
   指揮:カルロス・クライバー
   演奏:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団


当時「運命」1曲で3,500円でした。

今では、第7番とのカップリングで1,000円ちょっとで購入できます。
”金返せー!”と言いたいところですが、当時は大満足でした。


このベートーヴェンの「運命」は私の大好きな曲ですが、今の私にとっての「運命」ベスト3は、
 第1位:カルロス・クライバーさん指揮のウィーン・フィル盤
      ** 颯爽と登場して、新しい世界を開いてくれた「運命」 **
 第2位:ブルーノ・ワルターさん指揮のコロンビア交響楽団盤
      ** 私をクラシック好きにしてくれた格調の高い「運命」 **
 第3位:ウィルヘルム・フルトヴェングラーさん指揮のウィーン・フィル盤
      ** ベートーヴェンの偉大さを感じさせる壮大な「運命」 **
となります。

クライバーさんの「運命」はいかにも颯爽と登場した、新しい感じのするかっこいい演奏でした。

もちろんこの演奏はスタジオ録音ですが、何か本当にクライバーさんが指揮台に歩いてきて颯爽と指揮を始める、そんな姿が思い浮かびます。
ところがです。残念なことに「運命」の指揮している映像(DVD)が無いのです。
「運命」を指揮するクライバーさんの姿を観たい!

クライバーさんのアメリカ・デビュー(1978年シカゴ交響楽団)では、この「運命」を指揮したとのこと。
何処かの放送局で演奏会の模様を撮っていなかったでしょうか。。


クライバーさんの「運命」は本当に素敵な演奏です。
「運命」の演奏の中でも一番評判の高い演奏です。
いいですよ!お奨めです!


器 【やま和】で見つけた掘り出し物のコーヒーカップ

2011-10-28 07:35:23 | 暮らし
おはようございます。

我が家からほど近い所にある器 【やま和】が全品20%OFFのセールを開催中。
11月3日までです。長女と一緒にのぞいてみました。

『これ、素敵じゃない!』と娘が言ったものはパリのセーヌ川の畔をイメージしたような絵付けのカップ&ソーサー。。

 
          

私一人で行ったら多分、目に留まらなかったと思われる品です。
娘が『ちょっとロイヤルコペンハーゲンっぽくない?』っと言うので私も何だかとても素敵に見えてきました(笑)

同じ形で柄が違うものをもう一つ購入しました。 こちらはありきたり?かな・・・
20%引きで二客で3,600円くらいでした。

二つ揃ったところで夫婦二人、秋冬のコーヒータイムを楽しみたいと思っています。


 
器 【やま和】情報

住所      千葉県船橋市三山8-1-2
TEL       047-493-6114
月曜定休
営業時間    AM10:00~PM7:00

 

今年はいい栗に出会えません!

2011-10-27 07:28:41 | 料理

おはようございます。

夏に逆戻りかと思うような暑い日があったり、かと思えば寒くなったり、
気温の変化に毎日振り回されている今日この頃です。

さて10月に入ったので栗の渋皮煮や栗の甘露煮を作りたくて、
スーパーに行くたび気をつけて見ているのですが、今年は質のいいものに出会えずがっかり・・・。

栗が不作の年なのかしら?なんて勝手に思ってしまいます。

先日”しょいかーご”に行ったとき茨城産の栗を見つけました。
粒の大きさは普通でツヤもイマイチだったのですが、これを逃すともう手に入らない気がして買ってきました。

せっかく手間をかけて作るので、出来れば3~4Lサイズの栗が欲しかった!

とりあえず栗の渋皮煮を作りましたが、美味しいものとボソボソしたものが混在する出来栄えでした。



甘露煮も作りたく、
この何日後かにやはり茨城産のものがスーパーで安くなっていたのを買ってきたのですが、
水分が抜けたような栗で、とてもお正月の栗きんとんにするには限界があるものでした。
しかたがないのでその日の晩に栗ごはんにして食べました。

何だか今年はいい栗に出会えずテンションが下がっています(T_T


~渋皮煮の作り方~

去年のもの(こちら)


 

神戸土産【プリン クグロフケーキ】

2011-10-26 07:30:58 | 美味しいもの

おはようございます。

今日は長女のだんな様の出張土産のご紹介です。

ここ3ヶ月くらい続いた兵庫への出張も終盤に入ったようで、今月末には終了予定のようです。

お疲れ様です!

さて今回は神戸【プリン クグロフケーキ】というお菓子をいただきました。




 
パウダーシュガーとカラメルソースが別に付いています。

ふんわりしたプリン風味のケーキにシュガーを振りかけ、そこにほろ苦いカラメルソースをとろ~りとかけていただくお菓子です。



見た目以上にふんわりしていて軟らかく、口当たりの良いお菓子でした。

アッという間に3人で1ホールいただいてしまいました(笑)



毎度毎度お土産を選ぶのも大変だと思いますが、いつも素敵なものを見つけてきてくれて感心しています。

美味しかったです。  ご馳走さま~♪



 

ちいさい秋みつけた ~プランターの【落花生狩り】~

2011-10-25 07:31:43 | 暮らし
おはようございます。

去年、主人が実をプランターに植えつけた落花生がそろそろ食べ頃かしら?




        
2歳の孫に【落花生狩り】の体験をと思い、先日の休みに声をかけました~♪

力を込めて、”よいしょ!”と土から引き抜きます。

落花生のなっている様子が理解出来たかな?
『お豆!お豆!』と言っていたので、なんとなく分かっているのかな・・・。

今年はプランター2個分ですから、プランター1個の去年(こちら)より収穫量は多かったです。

上の写真は茹でたてホヤホヤの落花生! 今年、収穫した量の約三分の一です。



 
土から採りたての落花生は洗ってシャトルシェフで調理しました。ゆで落花生の作り方は去年のものをどうぞ(こちら)
孫も自分で採ったお豆と思ったのでしょうか・・・『おいしいィ~!』と言って食べていました。
ゆで落花生は殻から取り出し、茶色の薄皮を取って食べた方が苦くなくて美味しいです。

実りの秋のちょっとした我が家の収穫の一コマでした。。


 


福岡のお土産【辛子めんたい風味 めんべい】

2011-10-24 07:36:12 | 美味しいもの
おはようございます。
先日、九州は福岡のお土産【辛子めんたい風味 めんべい】をいただきました。



いか・たこ・明太子を生地に練りこんだ”おせんべい”です。
これが何とも美味しいのです!

            

パリッ!カリッ!とした食感と明太子のピリッ!とした味が日本茶にもビールのおつまみにもぴったりです。
後引く美味しいさで、食べ出すと止まりません(笑)

      

おせんべいの厚さも薄くもなく、さりとてすごく厚くもなくて丁度いい感じ。。。
この厚さが美味しさに一役買っている気がしました。

本当に美味しい!おすすめのお土産だと思います。
福岡に行ったら是非また買ってきてほしいな~なんて思いました(笑)

ごちそう様でした~♪


 


ライオンの顔に見える「ビオラ」がいいようです!

2011-10-23 07:35:27 | 草花
私(おじさん)の草花日記です。

夏が暑かったせいか、この秋は少し涼しすぎるくらいに感じることも。。

そろそろ晩秋そして冬から春に向けての花もと思っているところに、家内が「ビオラ」の苗を買ってきました。
ライオンの顔に見える「ビオラ」の花がいいのと言って買ってきた「ビオラ」が今花をいっぱい咲かせています。

「ビオラ」は「三色菫(サンショクスミレ)」ともいいますね。

ところで「ビオラ」と「パンジー」はどのように違うのでしょうか。
調べてみても決定的な違いは無いようで、花の直径が3~5cm以上のものを「パンジー」、それより小さいものを「ビオラ」と区分けして呼ぶような感じです。
結局「パンジー」の小型種を「ビオラ」と呼ぶと思っていいようです。

 

 

「ビオラ」は”スミレ科”の多年草ですが、市場では耐寒性一年草として扱われています。
私も何度かトライしてみましたが千葉では夏越しはできませんでした。

花言葉は「誠実」「忠実」などというようです。


レイフ・オヴェ・アンスネスさんのラフマニノフ/ピアノ協奏曲第3番

2011-10-22 07:37:12 | 音楽
私(おじさん)の音楽日記です。

今日は、先週(10月9日)にNHKのN響アワーで放送された、レイフ・オヴェ・アンスネスさんが独奏したラフマニノフのピアノ協奏曲第3番を紹介します。


ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第3番ニ短調op30

  独奏: レイフ・オヴェ・アンスネス
  指揮: ヘルベルト・ブロムシュテット
  演奏: NHK交響楽団
  収録: 2011年9月16日 NHKホール


アンスネスさんのラフマニノフの演奏はCDでも発売されていて、現在かなり高い評価を受けています。
2008年にN響定期で演奏した「ピアノ協奏曲第2番」の熱演も大きな反響を呼びましたね。
その演奏は、2009年の1月にやはりN響アワーで放送されました。(もちろん録画しました)
これもよかった。

でも今回の第3番もなかなかいい演奏でした。

番組では、まずアンスネスさんへのインタビュー、それにリハーサルの模様を放送したのですが、これがまたすごく良かった!
アンスネスさんがピアノを弾きながら話をしたのですが、そのとき弾いたパートは私もすごくいいなあと思っていたパート。本当にいい話を聞けました。
そして指揮をするブロムシュテットさんとのリハーサルと綿密な打ち合わせも、素敵なピアニストぶりが出ていました。
さすがN響アワーです。なかなか素敵な1時間でした。


さて、アンスネスさんの演奏ですが、豪快な「ピアノ協奏曲第3番」という演奏ではなく、明快な音でしっとりとした、とても心地よい演奏でした。

ラフマニノフのピアノ協奏曲は難曲で知られていて、ライブで聴くことはあまりないし、ましてや、それがテレビで放送されることは本当に少ないのですが、アンスネスさんの独奏で、第3番が放送されて大満足です。

以前に紹介したアルゲリッチさんのものは私にとっては最高ですが、今回は少し違った観点(感点)からの演奏で、これはこれでとても感動的でした。


アンスネスさん。これからも心地よい演奏を聴かせて欲しい本当に素敵なピアニストです!