
シカゴ観光といえばシカゴ川のクルージング。
シカゴ川は昔はミシガン湖に注ぎ込んでいたが、疫病など衛生上の観点から逆流させてミシシッピ川に接続させた。

クルージングの料金は一人43ドル(邦貨で約4,700円)、所要時間は90分。
この日乗船したのはFirst Lady(ファースト レディ)号。

乗客は約200名。
ほとんどがアメリカ人。
男性のMCが立て板に水状態で90分喋り通し。
建築リバークルーズという主にビルや倉庫、橋などを案内してくれる。

桟橋を出て最初に現れるのがTRUMP Tower(トランプタワー)。
2009年に不動産王、現アメリカ大統領ドナルド・トランプが建てた92階建て、423.1m高さのビル。

シカゴではウィリスタワーに次いで2番目に高いビルである。
船はこのビルの真下を通る。

トランプタワーの隣にあるのはシカゴの地方紙Chicago Toribuneの本社ビル。
1925年の建設されたゴシック様式の建築。
別名トウモロコシビルと呼ばれるMarina City(マリーナシティ)。

なるほどトウモロコシに似ている。
高さ168m、60階建てで1967年の建設された。
低層階は駐車場で車が止まっているのが見える。

333 West Wacker Drive(スリー スリー スリー ウエスト ワッカー ドライブ)というビル。
36階建て、高さ111mで神秘的な緑色をしている。
局面のガラスに他のビルが写る。
1983年に建立。

River Point(リバーポイント)ビル。
シカゴで一番新しいビルで今年オープンしたばかり。
52階建て、213mの高さ。

シカゴ名物の跳ね橋。
下を通過する船のために左右へ開放する橋であるが、なかなか風情がある。

世界最大の旅客機メーカーのボーイング社の本社ビル。
以前はシアトルにあった本社を2001年にシカゴに移転したときに建てたもの。
シカゴで一番高いビルのWillis Tower(ウィリス タワー)。

110階建て、443mの高さ。
1974年に建てられて以来22年間は世界一を誇っていたが、現在は世界第11位。

103階にある展望所のスカイデッキ。
ビルから飛び出して床もガラス張りなので、360度のパノラマの眺望が堪能できる。

ビルの下部が小さい150 N. Riverside。
54階建て、高さ228m。
このビルも今年オープンしたばかり。
クルーズ船は最後にシカゴ川からミシガン湖に出る。

ミシガン湖から見る摩天楼も息を飲むものがある。
建築に興味がある人にとっては必見のリバークルーズである。
ランキングに参加しています。
よかったらポチッと押してください。
にほんブログ村
シカゴ川は昔はミシガン湖に注ぎ込んでいたが、疫病など衛生上の観点から逆流させてミシシッピ川に接続させた。

クルージングの料金は一人43ドル(邦貨で約4,700円)、所要時間は90分。
この日乗船したのはFirst Lady(ファースト レディ)号。

乗客は約200名。
ほとんどがアメリカ人。
男性のMCが立て板に水状態で90分喋り通し。
建築リバークルーズという主にビルや倉庫、橋などを案内してくれる。

桟橋を出て最初に現れるのがTRUMP Tower(トランプタワー)。
2009年に不動産王、現アメリカ大統領ドナルド・トランプが建てた92階建て、423.1m高さのビル。

シカゴではウィリスタワーに次いで2番目に高いビルである。
船はこのビルの真下を通る。

トランプタワーの隣にあるのはシカゴの地方紙Chicago Toribuneの本社ビル。
1925年の建設されたゴシック様式の建築。
別名トウモロコシビルと呼ばれるMarina City(マリーナシティ)。

なるほどトウモロコシに似ている。
高さ168m、60階建てで1967年の建設された。
低層階は駐車場で車が止まっているのが見える。

333 West Wacker Drive(スリー スリー スリー ウエスト ワッカー ドライブ)というビル。
36階建て、高さ111mで神秘的な緑色をしている。
局面のガラスに他のビルが写る。
1983年に建立。

River Point(リバーポイント)ビル。
シカゴで一番新しいビルで今年オープンしたばかり。
52階建て、213mの高さ。

シカゴ名物の跳ね橋。
下を通過する船のために左右へ開放する橋であるが、なかなか風情がある。

世界最大の旅客機メーカーのボーイング社の本社ビル。
以前はシアトルにあった本社を2001年にシカゴに移転したときに建てたもの。
シカゴで一番高いビルのWillis Tower(ウィリス タワー)。

110階建て、443mの高さ。
1974年に建てられて以来22年間は世界一を誇っていたが、現在は世界第11位。

103階にある展望所のスカイデッキ。
ビルから飛び出して床もガラス張りなので、360度のパノラマの眺望が堪能できる。

ビルの下部が小さい150 N. Riverside。
54階建て、高さ228m。
このビルも今年オープンしたばかり。
クルーズ船は最後にシカゴ川からミシガン湖に出る。

ミシガン湖から見る摩天楼も息を飲むものがある。
建築に興味がある人にとっては必見のリバークルーズである。
ランキングに参加しています。
よかったらポチッと押してください。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます