直の居間から(from living)

写真付きで日記や趣味を書くブログ

三木・ヤクルト工場見学へ

2016年05月31日 | 日記
5月30日(月)

今日は「I」の会、Kさんが企画して下さった“ぷらざこむ”からバス送迎つきの三木ヤクルト工場見学の日です。

前夜の雨も上がり薄曇りの中、新緑の山陽高速道を抜け1時間で先ず“道の駅・みき”で下車して買い物です。

私の大好きな道の駅、ここはJAと地元主催の大きな道の駅です。

花も野菜も見るもの全て安くあっと言う間にマイバック一杯になってしまいました。

2階には三木市の特産品、刃物類が沢山ありましたが大急ぎで1番小さな毛抜きだけ買ってきました。
 

其処から20分の所、“かんでかんで”という所で昼食です。
ゆっくり噛んでしっかり噛んでの意味かと思っていましたら神出町の“かんで”のネーミングだったようです。
 
 
 
 
 

ここの畑で収穫した野菜のバイキング形式で鶏肉が1品あっただけであとは全て野菜料理
私の好きな野菜づくしでどれも大満足で皆も、ニコニコの大満復でした。
 
 
 
 
この後、別棟にこの地の新鮮な野菜や植木や花が沢山ありこちらの方がもっと、安くて
山椒の実も前日に作っていたのにまたまた買ってしまいました。
 
 
 
 
この後、広々した三木市の工場団地の中にあるヤクルト工場の見学です。
平成24年に新しく移設された工場で外観も中も清潔感に溢れた綺麗な工場です。
ビデオでの説明と工場内の見学を1時間半で回りました
 
 


 
 
   
ピカピカに磨かれたステンレスタンク郡とパッケージも中に詰める液も全て流れ作業でオートメーション化され
本当に人手は要らないのが驚きでしたがその処理する段階の流れ作業のロボット化は人が開発しているのにも感心しました。
参加のお土産も沢山いただき充実した楽しい1日を過ごすことができました

最後に“赤玉のアン”という養鶏場に寄り産みたての卵を買ってきました。
 
企画して下さったKさま本当にお世話になりありがとうございました。
 


国宝姫路城へ

2016年05月24日 | 日記
5月20日(金)

五月晴れの今日はiKゼミで改修後の国宝姫路城へバス旅行の日です。
夫も朝早くからゴルフに出かけています。
私はフレミラに8時半集合で8時45分の出発です。

4年前、修理中に行った所で行程も同じ所の為か参加者は80人余りと少ないのにバスは3台でゆっくり座って行けました。

爽やかな緑の中、山陽道を走り10時半に新装なった姫路城が木々の間から見える県立歴史博物館に到着しボランティアさんの案内で見学しました。

建物の外観に姫路城が映るようになっており建物の中にも総ガラスでつくられた姫路城やレプリカの姫路城を始め兵庫県の文化遺産など沢山の展示物を見ることができました。
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
その後11時半から前回と同じ灘菊酒造で昼食をした後、売店で試飲もさせていただきました。
 
 
 

次に世界文化遺産の国宝姫路城です。
新装なった真っ白の白鷺城こと姫路城は青空に映えて堂々と優雅にそびえ立ちとても綺麗でした。
 
 
 


 
お城をバックに組ごとの撮影と全体の記念撮影の後は自由行動で夫々に狭くて暗い急な階段を上って天守閣まで上がりました。
階段の途中の床や側面も黒光りして重厚な木造建築です。
 
 
 
 
 
 
 
 
平成の修理工事5年かけての総工費は24億円でよみがえったそうです。
8年ほど前に息子たちと登った時より瓦も真っ白に葺き替えてあり見降ろす景色も素晴らしく綺麗で上がってきた甲斐がありました。

最後に姫路城西御屋敷跡の好古園を散策して回り早めに休憩所で一服し無事予定通り宝塚に6時に帰ってきました。
企画して下さった幹事の方達に感謝いたします。
 

明石へ

2016年05月23日 | 日記
5月15日(土)

この日は明石へ母親教室出講の日です。

阪急電車の高速神戸で下車し同じホームに停まっていた山陽電車快速に乗り替え
舞子公園で普通に乗り替え2駅目の大蔵谷で下車して徒歩5分程の会場でした。

テーマは「こどもの心に届くしつけ」「優しいママでいられるコツ」です。

一般的に形のしつけの三大原則・・・「あいさつ」「ハキモノ」「イスを入れる」

1、朝起きたら・・・「おはようございます」「行ってきます」
食事の時・・・「いただきます」「ごちそうさま」
就寝前・・・「おやすみなさい」
親、又は人に呼ばれたら・・・「ハイ」とハッキリ返事し「ありがとう」など挨拶の出来る子どもにする。
2、脱いだ靴はきちんと揃える。
3、席を立ったら必ずイスを入れる子どもにする。

「躾」は「身」と「美」を併せた言葉で美しい立居振舞が出来るようになることで
=しつけとは身に美しくつかなければならないエチケットのこと

「心のしつけ」・・・明るいものの考え方が出来るように習慣づける。
日時計主義の生き方を習慣とし親は子どもと共感することが大事です。

良い生活習慣を子供につけるには、親自身が毎日の生活の中でお手本を見せることが大切で形の上でも、心の上でも毎日の中で身につけさせていくものでその繰り返しの中で良い性格が形づくられて行きます。

子どもは親の写し鏡・・・子を見たら親が分かり、親を見たら子が分かるとよく言われます。

「優しいママでいられるコツ」は「お友達と仲良くしなさい」と言うより両親が子どもの前で喧嘩をしないこと「仲良く」することが大切です。

しつける前に親の生活態度と夫婦の生活態度が大切だという事を勉強してきました。

往きは緊張しているのに帰りはうっかり電車の乗り換えを忘れて芦屋まで乗り越してしまいJR芦屋から阪急芦屋まで芦屋川沿いに歩いて帰りました。
前にも同じ間違いをして歩いたのを綺麗な川沿いを歩きながら想い出しました
久しぶりにきれいな景色を楽しみウオーキング出来てよかったです。
 
 
 芦屋川沿い景色
  
 
 
 
 宝塚「花の道」ベルサイユの薔薇の花が満開でした。
 
 
  
 

母の日

2016年05月14日 | 日記
5月8日(日)母の日

3日~5日・・・伊勢志摩旅行
6日・・・南口会館で支部誌友会
7日・・・勤労会館で支部長会議
8日・・・龍宮道場で先祖供養祭
10日・・・龍宮道場でカサブランカの集い
13日・・・西公民館でikゼミ総会
15日・・・舞子・大蔵谷に出講
16日・・・神戸・教化部で講演会
20日・・・iKゼミ・姫路城へバス旅行
22日・・・龍宮場でバザー
25日・・・神戸・教化部で講師勉強会
27日・・・フレミラでikゼミ
30日・・・Iの会・ヤクルト工場見学

今月は出先の都合で取り止めになったのが2個あり少し楽です。(因みに夫は24回予定入ってます)

8日は母の日で息子夫婦からメッセージ付きの紫陽花の植木鉢とギフトカードが届いていました。

娘は旅行した時に何か好きな物を買ってと祝儀袋でいただきました。

私が子供や孫の誕生日などに贈るのも同じことをしています。

選ぶ楽しみは無いけれど好きな物をその都度買ってもらった方がお互いに良いので昔からそうしています。

メッセージカードに書かれた言葉はずっと残っていますので・・・*(・ー・)* ありがとう!


伊勢神宮へ(No・3)

2016年05月12日 | 旅行
5月5日(木)

最後の日、朝食の後、屋上に上って見ようと娘と孫たちでエレベータに乗って行きましたがここもSPの方が一人屋上の陽の照る暑い所で警備されていて外には出られないようになっていました。

エレベータの中でも数人のSPさん下のロビーにも同じ場所で昨日と違う方が警備されご苦労様と声かけてチエックアウトしました。

この日は伊勢神宮にお詣りしたあと私たちはお別れです。

外宮から内宮へと参拝しました。

深い樹々の下を進んでいくと神の良い霊気を受けるようです。
パワースポットでは娘は足元からどんどん気が入ってきていると言っておりました。

遷宮された後の広々とした空き地も綺麗に整地されていました。

今年はお正月にもお詣りしなかったので孫たちとも一緒に来れて良かったです。

前にも今回と同じく車で合流してお参りしたことがあり今回は3度目の一緒の旅でした。
前は息子たちも一緒でスペイン村は2回、水族館などでしたが今回は伊勢の美しさを再発見できた良い旅でした。

企画してくれた娘夫婦、特にプレゼンッして下さったお婿さんに大感謝します。

娘たちはこの日渋滞を避けてもう1泊大井川鉄道に乗りに行き楽しいゴールデンウイークになったようです。(お疲れさま。そしてありがとう!)