直の居間から(from living)

写真付きで日記や趣味を書くブログ

台風一過・ボランティアへ

2017年10月23日 | 日記
10月23日(月)

台風一過、青空も見える良い天気になったので今日は「鹿塩の家」にボランティアに出かけました。
iKゼミで1年に1回当番で回ってきます。(今日は初めてのMさんと一緒です)

昨日の時点では台風がやってくるというので大雨の中、選挙に行き郵便局本局に行き小倉山荘に買い物に行き帰ってきてから明日のボランティアは多分いけないと思い電話していたのですが通り過ぎ今朝は良い天気になっていたので9時半ごろに出かけました。

すると、台風で倒れた庭のコスモスの花々を引き抜いてあり、まだ咲き残っているのもあるから花瓶に活けて下さいということで先ずそれを済ませて掃除してから料理の準備は利用者さんたちでされていたので私とMさん2人で唱歌を利用者さん2人と一緒に歌いました。

「ボケない小唄」「ボケます小唄」の替え歌や「宝塚市歌」など唱歌も20曲ほど歌って2人とも「楽しい楽しい」と歌ってない人も手拍子されて市の職員さんも凄く喜ばれて私たちも歌は苦手なのに皆で歌うと楽しいと何度も言われて良かったです。

12時20分「もう帰るの?」と名残惜しそうに言われ握手して「また来ます」と帰ってきました。
今まで4回きているのですがいつも料理を作っていたので今日みたいに歌うのは若い時を思い出して良かったと言われ私たちも楽しかったです。

帰りに花の道では台風で沢山の葉っぱや木の実など一杯落ちていて思わず拾っていると通りかかった方が「何の実?」と言われたので「どんぐり!」と言ったらその方が「どんぐりコロコロ・どんぐりこと歌いだされたので・・・私もさっきの続きみたいで口づさみながら拾いましたがどんぐりの木ではなく椎の実みたいでした。松の木のできたての松ぽっくりなど珍しかったです。



ミニ・ミニ同窓会~花の道“ばん”へ

2017年10月20日 | 日記
10月17日(火)

8月に丸ビルで小学校の時の“ミニ同窓会”をしたのですがこの時は男性も一緒だったので
今回は女性だけの“ミニ・ミニ同窓会”を甲子園口にお住まいのMさんのお家でさせていただくことになりました。

前回、参加できなかったmさんも東京から見えて何十年ぶりの再会でとても楽しい会になりました。

小学校5年生の時からお嫁に行くまでの間、住んでいた甲子園、昔はもっと広い公園と思っていた北郷公園などそのままありましたが住宅が建て替わって違う風景に見えました。

でも、会場のMさんの家も然ることながらご近所は昔のままの邸宅があり懐かしかったです。

妹のお友達のお屋敷はいまだに立派に顕在でした。



時間を忘れて話している内に5時半になってしまい雨も止んでいたので皆、傘を忘れておいとましてきました。(次回またお会いする時まで置かせていただくことに・・・)

夫はゴルフでもう家に帰っていたので宝塚の“ばん“で食事することになり花の道を歩きながら秋祭りのイルミネーションや手塚治虫の劇画が放映しているのを写しながら“ばん”に着きました。



お客は私たちだけで夫は久しぶりに一位だった為か機嫌よくテレビを見ながらマスターにも歌ってと言われ大きな声で嬉しそうに歌っていました。

以前はよく来ていた店ですが今は随分、寂しくなったようでした。朝から、二人とも楽しい一日ではありました。



誕生日

2017年10月18日 | 日記
10月14日(土)

教化部で発祥練成会の日で出かけました。
この日は偶然、私の誕生日でもあり参加した皆さんたちと写真を撮ってもらい記念になりました。

子どもたちからお祝いに商品券を貰っていたのでデパートでジャケットを買わせてもらいました。
夫からはベランダ用の花を買ってきてくれてありました。(ありがとう!)

凄い歳を重ねたという印象の日です。
息子の友達から❝おめでとうございます❞とFBに入っていたのには正直ビックリしました。それから私の先輩方のお祝いメッセージにもありがとうございました。
まだ、喜んでいいのでしょうね・・・。
食事はまた、近くのにぎりの長次郎で乾杯しました。











西宮市大谷記念美術館へ

2017年10月18日 | 日記
10月13日(金)
ikゼミ、4組だけの課外授業で西宮市にある大谷美術館へ行きました。
阪急夙川を下車して夙川沿いに20分ほど気持ち良い散歩道を歩いて行きました。


私たちC班の担当でしたが下見の日に行けず今回何が展示しているのかと思っていましたら
”アートで植物採集”というテーマで日本画、洋画、陶芸で植物を題材にした展示品でした。
広々とした各部屋で私たちだけでゆっくり見てまわることができました。
一番初めに入った部屋の水彩画で春景色、夏景色、秋景色、冬景色の4つの画が青山清吉画伯の画でしたので
アッと驚きました。

私が小学校の時の美術の先生で海外に出られ学校をやめられ後に画家になられた方でした。
10年ほど前にこの大谷美術館で青山清吉100選とかを友達と2人で観に来たことがあったのを思い出しました。
お庭も綺麗でゆったりと散策したものでした。
今回も紫色の野ボタンやピンクの秋明菊や紫式部や金木犀など秋らしい風情の花々が素敵でした。
懐かしい思い出に浸る一日でした。











岡本太郎作品






北斎展と京都国立博物館へ

2017年10月16日 | 日記
10月6日(金)
娘が7日にあるコンサートのために来るので夫が飛行場に迎えに行き私の東公民館のピアノコンサートが3時に終わったのを飛行場から
2人で公民館に迎えに来て今からあべのハルカス美術館に北斎展を見に行きたいということで雨が降っている中を大阪まで運転して連れて行ってくれました。今日から始まったばかりで夕方だったこともありそんなに混んでなくてゆっくり観れてよかったです。
世界中にある北斎の画を集め200点も展示され見応えのある画ばかりで感動ものでした。

10月8日(日)
今日は娘のリクエストで京都国立博物館で開催されている国宝展を観に行きました。
お昼過ぎについたのですが90分待ちだったので時間をずらしてくることにして高台にある将軍塚青龍殿というところを拝観して
京都の町を一望したりしながら戻ってくると一時間待ちになっていたので並びましたが、実際は45分待ちで入れました。
10月3日~10月15日。10月17日~10月29日。10月31日~11月12日。11月14日~11月26日。4期に分けて200件を超える国宝が展示されています。今までに見たことのある画や仏様なども各地からの国宝が展示され暗い会場の中、大勢の人で込み合っている中を熱心に1時間半見て回りました。
娘の希望でせっかく京都に来ているのだから京都料理を食べて帰りたいというので先斗町で夫の口に合うものと私たちに合う料理店を探しながら見つけて"たばこや”という所(ゆっくりしてくださいの方言だそう)に落ち着きました。ここはバッチリどちらにも合う美味しいお店で夫はご満悦でした。
帰りはまた、娘が運転して家路に着きました。
9日翌朝、9時10分発の飛行機で帰る娘を夫は早起きして空港まで送っていき私は8時半に家を出て川西に出講でした。3日間強行軍でしたが
夫は娘が大好きなので喜んで付き合ってくれました。でも、本当にお疲れさまでした。