直の居間から(from living)

写真付きで日記や趣味を書くブログ

ボタンの花と

2016年04月24日 | 日記
4月20日(水)

午後から「I」(ボランティアの会・11年目)の会・総会に夫と出席。

殆んど夫が一人で計画から資料作りなどしてくれているのに私たちはお任せで参加しています。

コム・こむ塾の総会資料も(ボランティアの会12年目)毎年、一人で作成して配布してくれています。

今月は総会2回の資料作りで特に忙しかったようですが金曜日だけはいつも予定が無いのでと福祉協議会でパソコン作業のボランティアも引き受けています。
アルバイトの若い女性に仕事が早く77歳の年齢には思えないと褒められたと言っています。

とにかく今月はボランティア関連が10回・趣味のゴルフが4回・カラオケ教室7回・甲子園球場に野球観戦2回・シニアカレッジ国際交流勉強2回・会社時代のOB会の花見1回・宇治別格本山へ(私のためアッシー君に)

今月の外出は(まだ明日からの4回の予定も含め)何と27回にもなっています。
私は今月は重なったりしているので少なく14回で倍の動きをしています。

家では朝日新聞の「天声人語」を5年前から毎日専用ノートに欠かさず書き写しています。

それを私は添削を頼まれて読んでいます。

それから、図書館に通い1か月で分厚い小説を3冊は借りて1年間では40冊は読んでいます。

いつも、私たちのカレンダーは二人の予定で埋まっているのですが今調べてみてビックリでした。

私が一人出かけてばかりではなく夫もそれ以上に出ているのでバランスが取れています。

という事で、20日の総会の後、友人の庭でボタンの花が今、真っ盛りという事で見せて頂きに寄りました。
本当に素晴らしいボタンが見事に垣根越しに溢れて通る人の目を楽しませてくれているようです。
カラーの花は切り花で頂いてきました。(ありがとうございました!)



白い君子蘭

朱色クンシラン

カラーの花

荒神川遊歩道のつつじ

公園のハナミズキ

公園の藤

デュオ コンサートへ

2016年04月21日 | 日記
4月18日(月)

午後から芦屋の奥池にお住まいの弓場邸でのデュオ コンサートに行ってきました。

ウイーンから来られたヴォルフガング・ダヴィッドさんのヴァイオリンと梯剛之さんのピアノのデュオ コンサートです。

一昨年の12月にも一度伺っていて今回は二度目です。

清荒神のベガホールでは梯剛之さんだけのピアノ演奏で神の手と大感動した方です。

ヴォルフガング・ダヴィッドさんは8歳でウイーン国立音楽大学に入学された天才で現在45歳、梯さんは生後1か月で失明されたにも拘らず4歳半でピアノを始められ小学校卒業後にウイーン国立音大準備科入学され現在39歳で国際的に活躍されています。

芦屋川からバスに乗り奥池で下車し長い階段を登り、六甲山の中腹にある緑豊かな大邸宅ばかりがある所です。

デザイナーのコシノジュンコさんの家もありました。(私が20年前に初めてアメリカへ行った時に会食の際、着ていた服を今日着ていました。帰ってきて裏を見て気がつきました。その昔からジュンコさんはやはり金にこだわっていられたようです)

モーツアルトの作曲4曲を休憩はさんで演奏されたのですが二人共、譜面無しでも気配で息ピッタリに合う素晴らしい演奏です。

前回より弾き方も力強く感じたのですがスタジオを少し改良されたとも言われてましたが座ったところが1番前の席でヴァイオリン奏者と2メートルの距離の所でモロ感動しました。

少し雨模様の日でしたが16日には熊本で大地震が発生していて私達も他人事とは思えず梯さんが被災者のためにリストの「慰め」を弾いてくださいました。
心に染み入るような優しい美しい旋律とまた力強い音が澄み人生そのものが現れているようで素晴らしい心洗われる時間を過ごさせて頂きました。

演奏の後は茶話会で皆さんと一緒に茶菓をいただきました。

良い機会を与えて下さったF様に感謝申し上げます。ありがとうございました。








新三田へ

2016年04月20日 | 日記
4月14日(木)

新三田・ゆりの木台母親教室に出講


5年前にスタートされた教室でその第1回目に伺った所で今回は母親教室としては最後の日になるという事で最初と最後の日に
偶然にも伺うことが出来て喜んでいただき私も嬉しかったです。

5月からは壮年誌友会としてスタートされるのでさらに飛躍されることとお慶び致します。(お世話になりありがとうございました。)

帰りに宝塚阪急デパートに立ち寄ると生鮮コーナーで沖縄の海ブドウが珍しく1パックだけあったので懐かしく買ってきました。

今日も花の道を通って帰りました。
桜は終わり遅咲きの八重桜と山吹の花やハナミズキとつつじがもう咲き始めていました。











チリメンと海ブドウ・長いもと海ブドウ・豆腐バーグ

4月15日(金)
教化部・練成会へ
高速神戸」・湊川神社前通りのつつじが咲き出しています。


4月16日(土)
JR甲子園口・「甲子園口さわやか母親教室」へ出講
前回と同じテーマで「子どもは宝物」さずかりものでした。

家の近くの公園でハナミズキが咲きだしました。





宝塚社会福祉協議会の桜(総会と新学期)

2016年04月13日 | 日記
4月5日(火)
午前中・・・西宮北口・道場で全体支部長会議
午後・・・宝塚福祉協議会・「ぷらざこむ」で「こむ・コム塾」(ボランティア)の総会
     今年5人の新人さんが加入下さり皆で42人、平均年齢は少し下がったようです。
     久しぶりの福祉協議会の桜も満開で綺麗でした。




4月8日(金)iKゼミ・「ふれみら」新学期
午前中・・・講義とホーム・ルーム
      前日の雨で桜も散り敷いていました。




午後・・・ 川西の「かぐらざか」よりバス2台で送迎付きの懇親会
     新入生8人を迎えての懇親会で参加者は31人、和やかにこちらも平均年齢は少し下がったようです。
     「かぐらざか」は初めてでしたが全体的にサービスも良い処でした。






春の香り・蕗の薹

2016年04月11日 | 日記
4月6日(水)

関西の春の贈り物『イカナゴ』のお返しに妙高高原の春の香り「蕗の薹」が届きました。

雪溶けの冷たい場所(平野?)で綺麗な蕗の薹を一杯摘んで下さり即、宅急便で送ってくださいました。

菓子折りの箱に入れてあり開けると若草色の蕗の良い香りがして感謝感激でした。

これだけでも貴重な物ですのにプロの料理家・奥様手作りのクッキーやマーマレードやライ麦のパンなど綺麗に包装して下さいました。

フェイスブックには前日、雪が40センチも積もったと水芭蕉と蕗の薹がUPされていたので保存させて頂きました。

その日のうちに佃煮と天婦羅も冷蔵庫にあった物で料理して夕食にいただきました。

小麦粉が無かったので少々失敗でしたが新玉ネギの甘味と新鮮な蕗の薹で美味しくいただきました。

何だか反対に倍返ししてくださったようですね。有難く心よりお礼申し上げます。