直の居間から(from living)

写真付きで日記や趣味を書くブログ

大晦日

2013年12月31日 | 日記
2013年12月31日(火)

あと、40分もすれば今年も終わりです。
今、紅白を見ながら今年最後のUPをしています。
いつもだと毎年紅白をゆっくり見たことがなく料理作りながらチラチラと見ている程度なのですが頑張って出来上がったので今年は全部を見ることが出来ました。

とにかく12月も出ることが多く間を縫っては大掃除していたのですが
28日以降に本格的に頑張って隅々まで綺麗にすることができました。

来年の馬年に因み台湾でお土産に頂いていた陶器の馬を天袋に置いたままだったのを出して
きて飾りカレンダーの中にも挿入してプリントしてはあちこちで(70枚ほど)皆さんにプレゼントさせていただきました。

今年も毎日が忙しくカレンダーを見てその日の予定通りに動いていました。

1つのお役が卒業しホットしていたのも束の間、すぐに違うお役を受けることになりました。
でも、お声がかかるのは嬉しいことなのでしょうね。
喜んで皆さんと又お仕事させていただくことにしています。

ところで、大晦日の夕方の景色が何となく侘しく美しかったので久しぶりに写しました。
料理は下ごしらえの分をとりあえず写しました。

久しぶりに開いたブログですが沢山の方が訪問して下さっておりありがとうございます。
拙い文ですのにいつも、訪問いただき本当にありがとうございました。

来年もなるだけUPしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。




名谷へ

2013年12月16日 | 日記
12月12日(木)

須磨の名谷母親教室が今年最後の出講の日です。

こちらも2年前に伺っているので2回目で三宮から地下鉄に乗り換えて西神行きの名谷下車です。初めての時はドキドキしながら行ってましたが今回は余裕で行けました。

早めに行き改札口でお迎えの方を待っていましたが地下鉄から吹き上がってくる風が冷たく
外に出てからはモット冷たい強風が吹き荒れていて一瞬何処の国に来たのかしら?と間違うほどの寒さでした。
会場のお宅まで徒歩10分位でしたが広々した土地柄で遠くに山が見え盆地になっているので寒かったようです。

今月はテーマが同じで3教室目ということもあり日本の文化と伝統について「子供の心に良い思い出を」ということなので話しやすく聞き上手な方たちで楽しく会が終わり感謝でした。

帰る途中、三宮で下車して友達と会おうとしたのですが留守のためサンチカタウンを抜けて国際会館の前から少し路地を入った所にあるお花屋さんでクリスマスの花ポインセチアを大小2鉢買ってきました。
宝塚は何処も高くこちらのお店だと2鉢で800円で安価なのに新鮮でとても繁盛しているお店です。
友達はこの近くに住んでいるのですが日本に帰国して国際会館の中でブリッジする対戦相手もできたらしく携帯にも出れなかったようです。
名谷駅の前
三宮の花屋さん


リースはドライのミニバラがあったので作りました。カウンターのポインセチアは120円也のお得な可愛い鉢です。

ワンコインコンサート

2013年12月15日 | 日記
12月8日(日)

今日は宝塚の福祉コミュニティプラザ・ぷらざこむ1の3階フリールームにおいて「ワンコインコンサート」の券を頼まれて夫と共に参加してきました。
会費の500円は東日本大震災などの支援に使われるのだそうです。

売布小学校の吹奏楽やフイドルレープのバイオリン演奏など皆さんボランティアで出演されています。
「もう3年 まだ3年 被災地は今!」が歌い文句になっていました。

本当にもう3年になるのですね。でもまだ3年しか経っていないと言うことですね。

小学生の力強い演奏やチャリティ活動されている小学校の先生を含む3人のピアニカなどによる演奏、女性ばかりの素晴らしいバイオリン演奏と独唱などどれも聴きごたえのあるものばかりで感動しました。

休憩中に手作りの品など被災地へのチャリティーのための品物が展示してあり買わせて頂きました。
中でも津波にあった田んぼは土壌微生物の多様性がありその田んぼを生態系の回復力を活かして作られたお米を「福幸米」(ふっこうまい)と銘打って1Kg1000円で売られていました。
その内の500円は大震災復興支援のための寄付になっているそうです。

クリスマスツリーも手作りでカウンターの上に飾るのに丁度いいのがありこれも500円でラッキー!と買わせて頂きました。
あと手の込んだ小物入れが200円とかアクリルたわし100円など会員の方たちの愛情あふれる手作り品が沢山並んでいました。

IKゼミで同じ組のTさんもこの会で活躍されていて感心しました。
今日は何か分からないまま行ったのですが色々勉強になり良かったです。
  

花の道・NO2

2013年12月15日 | 日記
12月9日(水)

この日の出講は尼崎のJR立花で比較的近場です。

JR尼崎で乗り換えのため降りると何か遅れのためホームに一杯の人でした。

早めに家を出ていたのでゆっくり花の道の写真を写して行ってたのですが一両分の遅れでお迎えの方を少しお待たせして悪かったです。

教室の会の初めに皆さんでテープに合わせて一曲だけ唄うのですがこの日はリーダーさんがピアノを弾いてくださり生演奏で歌えテーブルには心づくしの薔薇やカネーションなど小さなアレンジメントを可愛く飾って下さり、よちよち歩きの赤ちゃんも一緒に参加でとても心温まる雰囲気の楽しい会になり話も弾み感謝の一日でした。

花の道は紅葉と落ち葉の時期になっていました。
   

柏原へ

2013年12月15日 | 日記
12月7日(土)

柏原(かいばら)母親教室への出講は午後からで花の道を写しながら行きました。
桜に変わりもみじが紅葉していました。
  

柏原では紅葉を楽しみにして行ったのですが紅葉はなく見れませんでした。
その変わりJR宝塚からJR篠山口まで丹波路快速で行き、JR福知山線の普通車・ワンマンカーに乗り替えて25分程のんびり、谷川のあたりでは恐竜の化石が出たと言う田舎の景色を車窓から楽しみながら行きました。
柏原の駅は趣のある建物です。去年も来ていたので2回目のためそんなに遠くは感じなかったですが家からは1時間半はかかっています。