直の居間から(from living)

写真付きで日記や趣味を書くブログ

新年会

2014年02月01日 | 日記
1月29日(水)

ボランティア「I」の会の15人出席の新年会です。

夫と一緒に所属している会ですが私は新年会3回目ですが夫は5回目の新年会です。

心身ともに健康で自他ともに喜んでいろんな所で活動出来ていると言うことは素晴らしいことだと思っています。

この日は家から5分の近場にある「かごの屋」で定例会のあと新年会をしました。

和室だったので去年、新会員になられたMさんに趣味の落語をリクエストして初めて聞かせていただきました。

ボランティアでされているだけにお上手で楽しませていただきました。風貌ともピッタリですね。

女性のUさんも長年の実力の詩吟を無理にお願いして初お披露目していただきましたが流石の実力派で驚きました。

FさんとMさんは一緒に民謡を謳われて畳の間に相応しい宴しもので皆さんスゴイなと感心しました。

この後、会場を移してすぐ近くのカラオケボックスで皆で盛り上がりました。

ここは夫の日頃の練習、2年間通っているカラオケの成果を観ることが出来ました。

嫌がっていたカラオケも上手になっていたので何でもやったら出来るようになるんだと感じました。

私を含む女性4人はいつまで経っても恥ずかしくて歌えないので4人で合唱組です。

3時間は一寸長すぎたので次回は2時間くらいで良いかな?と思いました。

でも楽しい1日で皆さんと今年も元気に頑張ってボランティアして行かなければと思いました。ありがとうございました。

  
 




鹿塩の家へ

2014年02月01日 | 日記
1月30日(木)

IKゼミで1年に1回、順番に回ってくるボランティアの日です。

新年になって1月も殆ど予定が詰まっており30日だと行けるのでこの日に2人で訪問することになりました。

仁川の「鹿塩の家」にY(男性)さんと訪問しました。

私は3年目で今回3回目になりますがYさんは今回が初めてでしたのにこの日は生憎の雨でお気の毒でした。

女性は食事のお手伝いをすることができるのですが男性は外の仕事もこの日はできないので利用者さんやボランティアさんたちで食事の用意を

しているのをのを横で見ながら参考になると言われていました。

この日は市の男性職員さんが昼食の献立を考えられて担当の女性職員さん3人と一般のボランティア3人それと施設利用者で炊事できる方

3人と私で手分けして料理作りをしました。

私達が作っている間に入浴する利用者さん2人ほどを介助して入浴されたりしていました。

私は自然薯と長いもをすり鉢ですり下ろして自然薯の麦とろご飯のお手伝いなどさせていただきました。

大きなすり鉢で16人分の長いもや自然薯をすりおろすのを皆さんの前でパフォーマンスよろしくやっていたのですが

だんだん小さくなってくると大変で途中で小さなスリ鉢も2つ持ってきて加勢してもらい出来上がりました。

Yさんは一般の住宅を施設に利用しているので「暖かい感じで利用しやすくて良いですね」との感想でした。

私は自転車で来れる範囲なのですがYさんは電車を乗り継いで1時間程かかるということでしたのでお疲れ様でした。