
*3月中、会社帰りに買って帰ったFoodsをダイジェストで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・* 3206 の2つのサンドイッチとシナモンロール

帰りのグリーン車でいただきました。3206 のフォカッチャは絶品。
生ハムとアボカドを贅沢に挟んだサンドイッチが500円以下とは(しかも夕方購入したので-20%!) DEAN&DELUCA にも見習っていただきたいものです。


🟥シュリンプ&ブロッコリーサンド(450円)とシナモンロール(300円)

ブロッコリーが少々固いかな~。このバンズなら、フィリングはシュリンプ&エッグサラダがいいですね。

別モノだと思えば美味しいおやつパンだけど、シナモンロールというイメージではありません。キャラメリゼした胡桃をフロストシュガーでコーティングしてトッピング。これが香ばしくてかなりいける

■3206
(ベーカリー、ケーキ/神谷町)

□8:00~20:00
□
□港区虎ノ門3-20-6 大久保ビル1F
□03-5776-6532
※前回の3206は こちら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・* ちよだ鮨 の「炙り合せ・ほのか」

漬けにした赤身、表面を軽~く炙った帆立貝柱、海老、サーモンの盛り合せ。
ちよだ鮨は全国にチェーン展開しているテイクアウト専門のお鮨屋さん(逗子にもあります)。
特筆することもない普通のテイクアウト鮨ですが、生以外のネタを盛り合せてあるのが新鮮。
私はもともと仕事したお鮨が好きなのでこのセットは結構気に入っております。
■ちよだ鮨 丸の内ビル
(寿司/東京)

□11:00~21:00(日・祝~20:00)
□不定休(丸ビルに準ずる)
□千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディングB1F
□03-5220-4351・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・* 神戸屋レストラン のサンドイッチとデザート





🟥あまおうサンド スリム(580円)と角切り苺のヨーグルト(330円)
すでにこのブログでも何度か登場しているアボカドミックスサンドは最近のヒット。
be Organic なき後、グリーン車ディナーの定番となるか?
ミニサイズのスリムタイプで580円というあまおうサンドは少々高めですが、苺はケチらずたっぷりと入っています。
めったにショーケースにない幻のサンドイッチ(通常サイズも見たことない)。
角切り苺のヨーグルトは甘酸っぱいソースが美味~

■神戸屋レストラン 丸の内店
(洋食、ベーカリーショップ/東京)
□7:30~22:00(土・日・祝は~21:00)
※ショップ(販売のみ)の営業時間です。
□無休
□千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ(OAZO)B1F
□03-5220-5011
※前回の神戸屋レストランは こちら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・* Dexee Deli のお弁当




栄養素の高い十穀米と、10種類以上のおかずから好みのもが3つ選べるオリジナル弁当をテイクアウト。
主菜2+副菜1で980円、主菜1+副菜2なら780円。
この日は副菜3(トマトサラダ、ほうれん草とビーンズのサラダ、若鶏のから揚げ)でコーディネートしましたが、お値段は780円より安くなることはありません。
から揚げは皮なしでカラリと揚がってとても食べやすい。
ほうれん草サラダには3種類のお豆が入っているけれど、これが全部違う食感で面白い。
シーザードレッシングがあまりくどくなくて美味しいです。
■Dexee Deli
ディキシー・デリ(デリショップ/東京)【グランスタ店は撤退しました】
□無休
□千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内B1F グランスタ
□03-3211-8070
※前回のDexee Deliは こちら