ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■記事についてのクレームなどは、右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いいたします。■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

24/06/04のダイアリー #古畑任三郎 #Twitter荒らし

2024-06-04 23:46:27 | 日々のつれづれ




2024/06/04 Tue.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日久しぶりにデイケアに行った。

5月は祝日と雨で全部ダメだったのよ。こんなことめずらしいわ。もうすぐ梅雨だね。

庭に咲いていた紫陽花。


『古畑任三郎』再放送、第1シリーズも終了し、今日はスペシャル版「笑うカンガルー」。全編オーストラリアロケです。

犯人役は陣内孝則さん。
水野真紀と不倫中で、彼女の夫を殺しちゃう。

やっぱり素敵!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まだまだしつこいTwitter(X)荒らし、警察沙汰になってもあきらめる気はなさそうです。

最近「削除する」頻度がぐんとUPして、1時間に1度の見回りでは見逃してしまうほど。たしか「私は削除してません」って言ってたんじゃなかったっけ。

まあそのポストもとっくに削除しちゃったけどw

前に一度、執拗に叩かれているわしに同情して「中川勝彦さんのファンに対する誹謗中傷などないことは確認済みです。なぜそのような虚偽をわざわざ書かれるのでしょうか」と、どストライクな質問をしてくれた方がいたんですよ。長い文章を140字ごとに切って、すごく真剣に話しかけてくれたんです。

その答えが「 人 違 い で す 」ですよ。

「何度も私と同じ名前を指名しポストされてますが 私が誤解を受けます」「私は貴女の言動で傷付いています」と言ったあげく、その後なんにもなしでだんまり…。

ウェブネームだけでなくアカウントまで同じで「人違い」なわけあるか。私は何もしていない、別の人と間違っているだけ? 今時小学生だってそんな嘘つきません。

その方はもう話すことをあきらめたそうです。

散々人を誹謗中傷して、自分の立場が悪くなると間違いだ誤解だと言って、勝てないとなると逃げる。「私は悪くない」って態度で絶対謝らない。ホント「なんなの」って感じです。

自分の家族がこんなことやってたら、Xなんて止めさせるけど…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

24/06/04のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこタクシー/240604

2024-06-04 19:07:30 | 萌え画像




2024/06/04 Tue.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DVD&BR DISCを整理している関係で、長いこと貯めておいた『ねこ物件』と『ねこタクシー』とそろそろお別れ💧

『ねこ物件』に続きこちらも写真を撮ってみました。


永森裕二による小説をドラマ化。

間瀬垣勤、40歳(カンニング竹山)は元教師のタクシー運転手。仕事も家庭も上手くいかない彼の前に現れた、ふてぶてしい三毛猫「御子神さん」。


ひょんなことから御子神さんを助手席に乗せ「ねこタクシー」を開業するすることになった間瀬垣さん。

御子神さんのお陰で「ねこタクシー」はお得意様が増え、営業成績もうなぎのぼり。

コミュニケーション能力もUPし、家庭での会話も増え家族の絆が強まっていく。

「こんなにうまくいっていいのだろうか」

という間瀬垣さんの不安は的中し、ペット不可マンションからの警告、御子神さんに飼い主がいたという事実、会社に猫連れ営業をしていることがバレそうになる…と次々と試練が。



うーんこのドラマ、途中まではさえないおじさんが居場所を見つける成功ストーリーぽくって、ほのぼのと観ることができていたんだけど、11話で大きく展開が変わるんです。

間瀬垣ファミリーが御子神さんの飼い主を探しに行くシーン。

前の飼い主は養護施設のおばあちゃんで、もう故人となっていたことがわかり、介護士のあまりの冷酷な言葉…。

やだもー思い出しただけでまた泣ける(;ω;)

おばあちゃんの遺品を譲り受けて、その中にあった猫じゃらしで遊ぶ御子神さん。

もうこのまま間瀬垣さんちで幸せに暮らしましたーで終われば一番良かったのに。



最終回。「今日は一人で頑張ってみるよ」と言う間瀬垣さんに「連れて行って」と鳴く御子神さん。



その日一日いつものように「ねこタクシー」の営業が終わると、仮眠している間瀬垣さんの元を去っていくー。

みーすけくん、名演技すぎる!!

撮影に使用している営業車はアサヒタクシーのもの。
フィクションのドラマでなので、番組の最後に「実際のアサヒタクシーではドラマのような営業は行っておりません」というテロップが出ます。



最終回にはエンディングテーマ「ふわふわ」がフルコーラスで流れ、それをバックに1話からのハイライトシーンが走馬灯のように…うう泣ける😭


この「ふわふわ」がめちゃくちゃいい曲なんです。

もしきみが消えても ぼくはこの場所にこうして立てるかな 

ラストで大泣き😭😭😭😭😭

御子神さんは8歳になるオスの三毛猫みーすけくんが演じているとか。

ちなみに三毛猫は遺伝子の関係でほとんどがメス。オス猫の出生率は数十万分の一といわれているそうです。

23/09/29のダイアリー #ねこタクシー - ナンシー・Chang!のおいし~生活

2023/09/29Fri.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・CINEMAAMIGO(逗子の海辺のシネマカフェ)@CINEMAAMIGO上映決定!!『クエンティン・タランティーノ映...

goo blog

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする