■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。
■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。
■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。
■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。
◆活動資金の寄付をお願いしています◆
■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士)
今まで写真を無断使用で出版社に出版されたこともありました。やっと自分の写真集を出版出来ます。売上で負けたくないのでリツイートだけでもして頂けると嬉しいです。写真集「飛び猫」が2/20に発売
amzn.to/1x0bGzR pic.twitter.com/mV4sG2L06v
ナンシー・Chang!さんがリツイート | RT

<2015年2月ネタ絶賛消化中>
【2016年10月に当時の日付で記事を編集しています】
初訪問店については、すでに閉店していようと、賞味期限切れのネタであろうと、全て新記事を作成します。
※再訪店でTwitterの写真付きツイートによる実況がなかった場合は、後日画像をスライドショーで貼り付けています。
*大人気らぁ麵店の「夜の部」へ
オーナーの北村光太さんが逗子で新店を開業することは、某ワインBarでご一緒した際に本人の口から聞いていたのだけれど、一昨日のオープン早々、2013年10月にクローズした湯河原の 麺屋 光 KOU 時代のファンが続々と逗子に押し寄せ、行列を作っていると聞いて驚きました。
若いながらも和食料理人として豊富なキャリアを持つ光太さんが、湯河原で「天然素材 無化学調味料」醤油淡麗系ラーメンのお店を始めた時にも意外だったけれど、まさかこれほど人気があったとは(大変に失礼)! ちなみにらぁ麺専門店は昼間のみ。夜の部はダイニングBarとして営業し、メニューは全く別となるそうです。
平日昼間の訪問は無理なので、とりあえず「夜の部」に凸撃。

今日は徹底的に角ハイ(^O^)/でいこうと思います。


釜揚げシラスと野沢菜のおひたし。


軌道に乗ってきたら、日替わりオススメも登場するとのこと。


アボカドとキウイ入り!!! ポイントぐぐ———んとUP



生のキャベツに味噌つけて酒の肴にするなんてメニューがあるけれど、個人的にはあれで金を取るなと言いたい。


イイカンジに熟成した本マグロ。もはや居酒屋で出すレベルを超えています。あータルタル頼むんだった!!


人気の「らぁ麵」がいただけるのはお昼だけですが、かけ(具なしの素ラーメン)なら夜のメニューにも載っていました。〆を意識したあっさりテイスト、醬油か塩、タレが選べるところがうれしい。
ラーメンのスープで炊き込んだご飯なんて変わり種も!(いずれもスープがランチでなくなってしまったらありません)。
というわけで、私もそろそろ〆の一品と甘味をいただくことに。


「らぁ麵」は具入りをお昼に食べたいので、炒飯をいただきました。
ハーフポーションで500円。ごはんがパラパラで美味しい!


豆乳プリン、ソースは黒蜜かミックスベリーが選べます。
後で聞いたところ、最中アイスを選ぶべきだったらしい(光太さんイチオシ)。



想像以上にいろいろと揃っていてビックリ! でも本日は英一郎追悼の意を込めて角ハイオンリー。
(テキーラは支配人さんの好みでオンメニューしているそうです)
というわけで、初訪問の想、角ハイボール2杯と料理4品で、支払いは3,650円。
昼間は行列が出来るほどの人気店も、夜はほどほどの客入りでまったり。お料理が美味しいことはわかっていたけれど、CPが素晴らしくて感激しました。
できるだけ早く「昼の部」にも伺いたいと思います。
■想 sou
□11:30~14:00 17:00~24:00
□火曜定休
□逗子市逗子1-7-3
□046-870-4455



( #1 より続く)
15/02/06のツイログ ★店舗情報/想 sou

最近のトレンド。行き帰りの横須賀線で「死ぬほど洒落にならない怖い話」@2ちゃんねるのまとめサイトをよむ。iPad、ディスプレイがデカいから楽々( ̄▽ ̄)
今日の夜マッサン、久々の堤真一さま登場なるも、栄一郎の訃報という鬱展開。史実につき覚悟はしているけど、浅香航大くんがお気に入りの俺的には複雑な気持ち。たぶん泣く。

★店舗情報/RISO CANOVIETTA/ルコリエ丸の内 【閉店】