日比谷(06:58pm)
10/12 Tue.
*Pink Lady in October
10/1、今年もピンクリボンキャンペーンで東京タワーと都庁がピンクにライトアップされました。
この日は山手のフレンチ
エリゼ光 でディナーしたため、残念ながら東京タワーの写真を撮り損ねてしまったのですが、日比谷の
ザ・ペニンシュラ東京 は今月いっぱいピンク・ライトアップが楽しめます。
久しぶりにフルで日比谷ルートを帰宅ウォーキングしたので、お気に入りエリアの夜景を撮影してきました。

⭐ザ・ペニンシュラ東京
今年も東洋の貴婦人がピンク色に染まりました。
さて、このあと東京駅までの間に、どのようなルートを辿って丸の内の夜景を堪能したかご案内しましょう。

⭐日比谷濠
ペニンシュラを右手に見て、交差点を横断すると正面に見える夜景がこちら。
突き当たりにあるはずのパレスホテルは現在建て替え中。
日比谷通り沿いに直進すれば大手町だけど、ここで中堀通りに向かって左折します。

⭐日比谷濠越しのペニンシュラ
というのも、この画が見たいから。
お濠の水面に灯りが滲むペニンシュラの遠景、何を隠そうこれが「マイベストビュー in 丸ノ内」なのだ!

⭐二重橋前辺りから丸の内の高層ビルを
黒松が群生する芝地沿いを大手町方面へ。
右手には高層ビル、広い道路を隔てた左手には皇居外苑のあけ放たれた景色が広がります。
7、8月にはここから遮るもののない夕焼け空を眺めつつウォーキング。
今年はバカ暑かったせいで全然だったけど。。。

⭐明治生命館全景(丸ノ内 MY PLAZA)
右手にこちらが見えたところで右折、再び日比谷通りに戻ります。
和田倉噴水公園でまったりしたい時はこのまま直進します。
この日は大好きな明治生命館の外観をゆっくりと眺めました。
平成9年に昭和の建造物としては初めて重要文化財に指定されたその重厚な佇まいにうっとり❤️
しかも現役。社員の方々がウラヤマシス!

⭐お濠越しにペニンシュラを
派手なネオンがあるわけじゃないのにこの美しさ。
ビルの灯りが映る水面の華やかな表情に見とれてしまいます。

⭐東京会舘
昼と夜では別の建物のよう。何気にド派手。

⭐日比谷通り
このまま直進すれば、もうすぐ東京駅に到着です。

⭐GranTokyoノース&サウスタワー
東京駅に着きました。
修復工事中の駅舎の上からニョキッと顔を出しているツインタワー。
トップがピンクに輝いていました。
―ということで、約30分の夜景見物でした。

2009年のPinkペニンシュラは
こちら