goo blog サービス終了のお知らせ 

ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

イタリア公園のヴィーナスたち

2008-09-30 22:24:22 | 帰宅の風景

セクシーショット@イタリア公園(2008/09/19 06:43pm)


*ライトアップされたイタリア公園へ

夜はライトアップされ幻想的な夜景が楽しめるらしいということで、前回の記事でも「また取材に行こうかな」と紹介したイタリア公園。
すっかり日も短くなって、帰宅時間にちょうど夜の表情が楽しめる季節となりました。
職場からも遠くないのでさっそく寄り道(写真を撮ったのは9/19です)。



ライトアップされているのは、噴水と園内に点在する大理石の彫像13体のみでした。
汐留エリアの超高層オフィスビルとマンション群の灯りが眩く瞬いているのと対照的に、公園は人の気配もなく真っ暗。
彫像だけが足元からの照明にぼんやりと白く浮かび上がり、幻想的というよりチョト不気味な雰囲気でした。









何気に「ウッフン」「アッハン」系が多い()。
園内を回って写真を撮っていると、娘さんがまとっている布きれが徐々に剥がれていくように配置されていて、1人でウケてしまいました。これは狙いなのでしょうか?



ちなみに、園内に配置されている彫像は全てトスカーナ地方ピエトラサンタの職人と彫刻家の手によるものだそうです。
汐留の高層ビル、マンションと、夜の公園とのコントラストや、近くのイタリア街で撮影した夜景は後の記事でじっくりご紹介します。

■港区立イタリア公園
□港区東新橋1-10-20
□03-3578-3131(地区活動推進課土木係)
※前回のイタリア公園は こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08/09/30の寄り道グルメ *SOWA

2008-09-30 18:33:10 | グルメ

🟥ヘルシーバナナランド(380円)


9月最後の寄り道グルメは SOWA 。10月からはクローズが18:00となり、これでまた半年間会社帰りに寄れなくなっちゃう。
ソフトクリームを「日替わりフレーバー」のココアにしていただきました。

SOWA
□港区虎ノ門3-19-9 
□03-3434-5425
※前回のSOWAは こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする