
カンティーナ(ピッツア、パスタ/逗子)
*前の週に引き続き、ハンパな時間のお食事はCANTINAでキマリ!
鐙摺~森戸~一色と海岸線巡りの散策もしおさい公園でゴール。
園内の休憩所でお茶を飲みながらマターリした後は、バスで一気に逗子駅を目指します。
ゆっくりしすぎて、すっかりランチタイムを逃してしまった私たち。
しおさい公園を後にした時はすでに14時を軽く回っておりました。
「通しで営業しているお店でとにかくなんか食うべ」と、わざわざバスを途中下車し、桜山の古民家カフェ
COYA を訪れるも「満席」の上に「フードメニューは売り切れ」。
とぼとぼと
バハナズ・バー までやって来れば「ただいまの時間はドリンクメニューのみとなっております」で撃沈…○| ̄|_
この時15:10。
もうこうなったら「あそこに行くしかない」
というわけで、先週の法事に引き続きまたやって来ちゃいました。
やっぱ使い勝手がけっこうNice

なCANTINAです。

🟥チンザノ「ティジアーノ」
ハーフボトルの赤いスプマンテで「乾杯!」
散策で軽く疲れたカラダにはこの甘さがしみる~❤️
お酒の弱い橙さんにも「飲みやすい」と好評でした。お値段は1,800円。半端な時間帯だったからか、店内は休日には珍しく閑散としていました。このお店、混雑時には多少問題が無きにしも非ずな接客も、これくらい空いていれば全く心配ないのでラッキーでした。
「うんと歩いたことだしガッツリ食うぜ!」とオーダーしたお料理は、

🟥釜揚げシラスと海藻サラダ(800円)
「湘南といったらシラスでしょう!」と橙さんが興味を示した一皿。
海藻とシラスの自然な塩気と控えめに振られたドレッシングのガーリック風味が食欲をそそります。
シャキシャキの葉野菜もたっぷり!

🟥岩海苔のボンゴレ(1,080円)
磯の香りが楽しめる和風ボンゴレ。

🟥ピッツァマルゲリータ(1,350円)
定番中の定番、トマト、モッツアレラチーズ、バジルのマルゲリータ。
トマトソースがサッパリしているせいか、2人であっという間に完食。生地があまりぶ厚すぎないところも○!

🟥パンナコッタとマンゴージェラート(480円)

🟥イチゴとマスカルポーネのパフェ(500円)
ドルチェは、私がパンナコッタ+マンゴージェラート、橙さんがイチゴパフェ。サラダ、パスタ、ピッツァは全てシェアして、支払は6,010円(1人約3,000円)なり。お値段がお手頃のわりにボリュームがあるので、CPはなかなか優秀だと思います。
まーグルメが満足するようなお料理じゃないかもですが、こんなハンパな時間に、このお値段で、これだけまともなものが食べられれば私的には十分です。
この日は客が少なかったせいで、普段のファミレス然とした雰囲気もなく、非常に落ち着いて食事が出来ました。
■CANTINA
□1:00~23:00(フードL.O 22:30)
□年中無休
□駐車場あり 49台(90分まで無料。追加は30分400円)
□逗子市新宿1-3-15
□046-870-6440
※前回のカンティーナは
こちら