goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

うちの職場ヤバいかも…と感じた理由とは?「教育訓練給付金」を活用して「賢い転職」を

2020-09-08 | 労働ニュース
在職中でも対象!教育訓練給付金を使って賢く転職しよう
いつでも転職できるように日頃からスキルアップを図ることも重要となるでしょう。国が制定する教育訓練給付金を活用すれば低負担で学習できます。支給条件を満たせば、離職後(1年以内)の受講開始も対象範囲です。

教育訓練給付制度(教育訓練給付金)とは、雇用保険の加入年数など一定の要件を満たしている場合に、教育訓練のための受講費用(入学金および受講料)の一部を支援してもらえる制度です。申請先は管轄のハローワークとなります。(※2)

厚生労働大臣が指定する教育訓練講座が対象となり、修了した場合に支給されま⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人クラブの若手リーダーを育成 秋田県老連大学校入学式 高齢化の一方で継続雇用でリーダーが不足

2020-09-08 | 労働ニュース
秋田県内の老人クラブの若手リーダーを育てる
県老連大学校の入学式が開かれました。
老人クラブの場合60歳から75歳までが若手とされるそうですが、
高齢化が進む一方で継続雇用などでリーダーとなる年代の
会員が減っているのも現状です。

【学生代表誓いの言葉】
「地域における実践的な老人クラブリーダーとなるよう、
 資質の向上に努めることをここに誓います」

県老連大学校の入学式には、24人の新入生が参加⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二階建てトラックの中途半端な寝台スペースが提起する、ドライバーの労働問題

2020-09-08 | 労働ニュース
1週間以上、帰れないこともある長距離トラックドライバー
 世間からはよく「彼らは一体どこで寝ているのか」という質問を受けるのだが、前回までにも述べている通り、彼らのトラック運転席の後部には、通常大人1人が寝転がれるほどの寝台が備え付けられており、彼らは基本的にそこで車中泊をしている。

 前回は、トラックの積載量を優先するがあまり、その寝台を取っ払った人権度外視ともいえる「ショートキャブ」というトラックの存在について紹介したが、実はそのショートキャブの中には、ある場所に寝台を取り付け、ドライバーの休憩空間を確保したタイプのトラックもある。
 それが「2階建てトラック」だ。⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不正に中国人を運送会社に派遣か…労働者派遣法違反で中国籍の女を逮捕

2020-09-08 | 労働ニュース
無許可で人材派遣業をしていた中国籍の女が逮捕されました。

 名古屋市守山区の蔡文萍容疑者42歳は、去年9月からことし3月にかけて、国の許可を受けずに中国人男性4人を雇い、運送会社に派遣していた労働者派遣法違反の疑いが持たれています。⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ解雇、5万2千人超に増加 約77%が非正規労働者

2020-09-08 | 労働ニュース
 厚生労働省は8日、新型コロナウイルス感染拡大に関連する解雇や雇い止めが見込みも含めて5万2508人だったと発表した。4日時点。前週より3041人増加し、このうちパートやアルバイトなど非正規労働者が約77%に当たる2347人を占めた。
続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする