那田尚史の部屋ver.3(集団ストーカーを解決します)

「ロータス人づくり企画」コーディネーター。元早大講師、微笑禅の会代表、探偵業のいと可笑しきオールジャンルのコラム。
 

簡単に雑談

2012年11月09日 | 雑談

さんざん探していたフラッシュメモリーが思わぬところから出てきた。約2年以上前の数年間の文書が保存してあったが、ああ、これじゃ倒れるはずだわ、とマジに思った。

まず映画雑誌に寄稿した網羅主義的というか異常に緻密な戦前の小型映画の論文がぎっしり入っている。これは以前に書いたものを単行本にするためにメモリに入れておいてさらに推敲したもののようだ。自分で読み直しても、この著者はやたら細部を気にする人間でパラノイア的だなぁ、と自分がまるで他人のように思える。

さらに、2つの民事事件に対する本人訴訟の文書が膨大にあり、さらに被害届が2つ、論文の合間を縫うように入っている。しかも入退院を繰返し、危篤になった前後のものが大半だ。こんなことやっていて、よく命が残っていたものと思う。

しかし、今現在の生活を見ても大差ない。これは私の父も、私の母方の祖父も共に助役歴があり、人に頼まれたことは忘我状態でこなし、そのあと熱を出して寝込むタイプの人間だったらしいので、その血がなせるものだろう。祖父の時代は自宅が役場を兼ねた形になっていたようだ。朝、家の前に何十人も並んでいたという母の記憶があり、歴史の本にそういう時代があったと書いてあった。郵便局も最初の頃はそうだった。

私が皇太子妃の「所謂適応障害」を批判するのは、私自身が超神経質から鬱病になり(適応障害は軽い鬱病のようなもの)そういうタイプの人間の行動と性格を知悉しているからだ。公務をサボって娯楽を優先するような鬱病など聞いたことが無い。

論文に関して言えば、ネット検索で得た情報を論文に引用するのはやむをえない場合を除き手抜きとされていたので、例えば大阪万博が何年の何月何日から始まり何月何日に終わったのか、ネットで調べることも、他の書籍で調べることも可能なのに、わざわざ国会図書館まで行って過去の新聞を調べたものだった。
 ところがこういう効率の悪いことを地道にやっているとついでにその前後の記事を読むために細かな時代状況が分かってくる。時代状況が分かれば映像作品の不可解だったシーンが推測できる、といった具合に、急がば回れで、無駄なように見えることが実は大きな宝物になる。

そういえばある恩師に頼まれた書評をまだ書いてない。その他、色んな友人にも不義理をしているが、そういう状態にあることをご理解願ってご寛恕いただきたい。私がサボるのは余程心身が衰弱しているときで、今年来た年賀状にすらほとんど返事を出していない。ま、危篤状態になって2週間意識不明になれば私の言っている事がわかるでしょう。主治医は「1年入院すれば元の体になるんだけどなぁ」と心配してくれています。

本当に、ポレポレの精神で生きたいですね。ではこんなところで失礼。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。