goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

nicoまでの間にカフェ     sonoko

2013-11-14 23:40:48 | おいしいもの
阿佐ヶ谷駅の北口、コージーコーナーの先の角を左に曲がってすぐのところにあるカフェ。

CARAVAN COFFEEの系列店だそうです。

MIKADO‐YA珈琲店



木曜日のみなさんが話してたのを思い出し。

たまたまそのあたりを通ったので、行ってみました。

やわらかカツサンドです。↑
カツサンド、ほんとにやわらかくてジューシー。そして何より、手作り感満載の厚切りポテチがおいしかった。

連れが「オムハヤシ」を食べていましたが、上に載っていたビーフも柔らかく、味見させてもらったけど、こちらもなかなかおいしかったです。

で、肝心のコーヒーですが。
私好みの酸味&苦味で、ちょうどよいお味でした。
種類はもちろん豊富なので、いろいろ試してもいいですね。

完全禁煙で、安心。

店内も落ち着く感じで。おすすめです。



nicoの近くにお菓子屋さん     sonoko

2013-11-14 00:14:17 | おいしいもの
工房の休みの日に、間違えてもしくはうっかり勘違いで来てしまったコトがある方!!

遠路はるばる、駅から7分も歩いてシャッターを見てがっかりしてしまった経験のある方!!

朗報です!!


少し先に「和菓子屋さん」

そしてさらに先に「洋菓子屋さん」


が、オープンしました。


これで、ショックが和らぐはず・・・



どちらもおしゃれ&かわいらしい内装で、今後とても楽しみなお店です。


和菓子屋さんは 『菓人 結人』さん。

洋菓子屋さんは 『ルスティカ 菓子店』さん。

勝手に紹介してしまいます。


和菓子は、豆大福と塩大福をいただいてしまい(菓人 結人さんから)
その時にいた生徒さんたちと、ありがたく頬張りました。
夜だったのに、お餅がとっても柔らかい!
私は塩の方を戴きましたが、ちょうどいい塩梅で、あんこが引き立ってました。

洋菓子屋さんの方は、なんとオープン日にnさんが買って来てくれました♪



黒糖やほうじ茶の焼き菓子、とてもおいしかったです!
また食べたいな。